『オプションキット!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『オプションキット!』 のクチコミ掲示板

RSS


「星野金属」のクチコミ掲示板に
星野金属を新規書き込み星野金属をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

オプションキット!

2003/05/13 07:12(1年以上前)


PCケース > 星野金属

スレ主 司馬真さん

☆野さんところのファンは、このレス達から、
相当うるさいことが理解できました(汗

と、いうことはカスタムパーツのオプションキット
(ファンがごっさり入ってるやつ)
を使うのは自殺行為ってことですかね?

CPUが50℃近くいってしまうために、
どうにか熱対策をしたいのですが。。。
でも、うるさいのもできれば…

なにか方法等ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:1573001

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/05/13 08:38(1年以上前)

CPUのFANは換えてみました?

書込番号:1573067

ナイスクチコミ!0


スレ主 司馬真さん

2003/05/13 08:47(1年以上前)

いえ、リテールのまま使ってます。

CPUのファンは、色々調べてみると
マザーボードとの干渉がどうとかややこしくて、
なかなか手が出しづらくて(汗

CPUファンだけでも変わるものですか?
あと、このオプションキットはオススメなんでしょうか・・・?><

書込番号:1573079

ナイスクチコミ!0


スレ主 司馬真さん

2003/05/13 09:23(1年以上前)

スペックを書き忘れていました。

CASE Windy MT-PRO 2200 plus
CPU 2.53G

通常CPU温度は35〜40℃なのですが、
スペックを必要とするアプリケーションやゲームなどをたちあげると
見事に50℃になります><

書込番号:1573107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2003/05/13 11:12(1年以上前)

近頃の8cmファンは、パナフローの2000rpmのOEM供給品を
シール張り替えてるようだけど。
静音目指してのファンやCPUクーラーなどは、
Oliospecのを参考に組んでいます。
 ↓
http://www.oliospec.com/index_fan.html

書込番号:1573270

ナイスクチコミ!0


スレ主 司馬真さん

2003/05/13 17:38(1年以上前)

色々調べてみましたが、やはりファン関係は
アルファ社やクーラーマスターの製品が多いようですね。

一つ気になるのは、ファンなしのヒートシンクというのが
いくつかあるのですが、これで十分な冷却効果が
のぞめるのでしょうか?

書込番号:1573936

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/05/13 21:30(1年以上前)

Pentium4の2.53GHzの最高動作温度は71度(C1は72度)なので、今の状態では心配ありません。
MT-PRO 2200はケースの大きさに比べ、排気が非力のように思います。
そのためにファンなしのヒートシンクを使用するには無理があるかもしれません。

書込番号:1574584

ナイスクチコミ!0


スレ主 司馬真さん

2003/05/13 22:27(1年以上前)

じゃあ、もし熱対策をする場合は、
ファン付きのCPUファンを購入することと、
ケースファンを取り替えて、排気の性能を上げることなんですね。

勉強になります〜。

あと、フロントファンからの吸気はあまり効果がないということを
ときどき見るのですが、実際はどうなんでしょう?@@

あと2200のサイドについてるファンは効果があるのだろうか・・・

書込番号:1574788

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/13 23:23(1年以上前)

>あと2200のサイドについてるファンは効果があるのだろうか・・・

案外気休めだったりして。(汗)
多少は効果あるんじゃないかなぁ。比較した事ないですけど。

書込番号:1575037

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/05/14 01:00(1年以上前)

レイアウトを工夫すればフロントFANの風をHDDやグラフィックカードに送ることができるのでTOTALパフォーマンスではまったく無意味では内容に思います。

私はMT-PRO1300ですが、HDD2台に風をあてられるように設置しており、常に低い温度になるようにしています(長持ちさせたいって言う貧乏根性ですが)

書込番号:1575361

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/14 17:11(1年以上前)

MT-PRO2200並のサイズで3.5インチオープンベイが1段、5インチオープンベイ6段っていう仕様のケース作ってくれないかな〜。
または、机ケースでもう少しHDDとDisc Driveが搭載できるヤツも。
(私って異常かしら?)

書込番号:1576616

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/05/16 22:20(1年以上前)

先日、秋葉原で見つけたスチールケース。
MT-PRO2200よりもふたまわり程小さいですが、3.5インチオープンベイ1段、5インチオープンベイ6段、電源なし、80ミリFANが前後各2個ずつ装着可能、4500円だったので買ってしまいました。

書込番号:1582799

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/17 15:48(1年以上前)

それいいね〜。でもそのサイズだとフルに搭載すると配線がキツイんじゃないかな?

今の2200だって配線バラすと元に戻すまで半日かかりますからね。
(IDEデバイスの集合体みたいなPCですから…)

書込番号:1584813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース > 星野金属」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング