『バブルラジカセの音質を見直してみる 笑』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『バブルラジカセの音質を見直してみる 笑』 のクチコミ掲示板

RSS


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

バブルラジカセの音質を見直してみる 笑

2013/02/25 17:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:69件

網は外しました

懐かしいのとタダ同然の値段だったので、先日購入したaiwa CSD-SR70ですが、
なかなか音質がいいのと、気軽に部屋から部屋へ持ち運べるので、重宝し始めました。

学生時代はパナソニックのDT-7という機種を使用していましたが、いい鳴り具合に感心した記憶があります。

スピーカーネットは、外してみました。

バブルラジカセは、たまにリサイクルショップで生き残っていても、CDのピックアップがダメになっているものがほとんどですが、
いろいろ探して、たまたま動いたのがこのaiwa CSD-SR70でした。

この機種に限らず、あの時代のラジカセは、凝ったものが多かったですよね。



書込番号:15816136

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/02/25 17:56(1年以上前)

こんにちは。

ラジカセは時代を映していますよね。本当に多種あった。
小学生の頃(30数年前)高いものは「いい音するな」って
シャープの物に感動した事を思い出します。

自分でもここでの意識改革が今のオーディオ好きに繋がった
かと思える位衝撃的だった。
ダブルカセット、自動巻き戻し式、自動コピーなど小学生
まではラジカセでオールナイトニッポンでしたね。

FMってものを知り、ステレオ音声に感動。都会っぽく
大人っぽかった。

今でもボーズがすごいラジカセ型のプレーヤー出してますよね。
白いの。
大きさも、機能でも一般の方には十分な再生プレーヤー
なんです。
一台このアイワなどの物探してきて中身入れ替えてみようかな。

書込番号:15816284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/25 17:59(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

パナソニック RX DT07なら、未だ毎朝の爆音目覚ましとして活躍ちう(笑

2ウェイスピーカー、1ビットMASH、スペシャライザサラウンド等、盛り沢山のフィーチャーでした。

その後追加購入したケンウッドのMDラジカセがあっちゅう間に故障、廃棄処分になったことを考えると丈夫で長持ち。

当時を継承?してるんはビクタードラム缶くらいでしょうか?

書込番号:15816296

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/25 18:25(1年以上前)

このスレッドみてそういえば押し入れにAIWAのCDラジカセあったなぁと思って探したら、CSD-SR8という型番でした。
動作するかまでは確かめてはいませんが。

書込番号:15816395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/26 01:00(1年以上前)

リワークさん、はじめまして。

懐古主義ではありませんが、良い時代でしたね。

>バブルラジカセ
ラジカセをはじめオーディオ機器が多くの家庭にも普及していた時代でしたね、私はソニー製品を所有しておりました、手軽に屋外でも使えて便利でした。

先日、物置部屋から40年程前のモジュラーシステムを引っ張り出しました、まともに鳴らなかったのですが、懐かしい記憶が蘇りました。

私の中では今でも、80年代東芝のバブルセパレートアンプが一番です、鬼神様に勝手に処分されてしまいかなり落ち込みましたが。

良い音と時を楽しまれてください、失礼致しました。

書込番号:15818494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/02/26 18:27(1年以上前)

はらたいら1000点さん(お久しぶりです!)を始め、
皆様、ご返信ありがとうございます!

BOSEから白いあのプレーヤーちょっと前から出ていますね。
手が出ませんが、音質も良くてあの大きさは歓迎です。

バブルラジカセの良いところは、乾電池を入れていい音質で、ベランダや庭に持ち出して寝転がって聴けるところですね!

久しぶりに「BOSTON」の緻密なサウンドを聴いてみましたが、十分な音質でした。

バブラジはパナソニックという先入観がありましたが、
AIWA。なかなかいい音出てます。


書込番号:15820950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/08 17:18(1年以上前)

こんにちは。

地方出張でしばらくこの欄を見てなかったもので・・・

最近、音楽や音を聴くって事にこだわり過ぎている事に気づきました。
私は寝るとこの小さいラジオを30年位使っています。ナショナル製で
壊れないんですね。
小学生時代からこれでオールナイト日本を聴いてきました。
ラジカセでもヘッドホンでも楽しく、音源を聴ければ良いわけです。
オーディオは私も相当ドツボにハマってしまって今では家はSP
だらけ、アンプ、プレーヤーだらけになってしまいました。
でも劇団四季や小さなJAZZバーの知名度も何もない人の
演奏でも、いいねぇ〜と思います。

オーディオはかなり限られた人の趣味になっていますが、どんなに
極めても本当の音には敵いません。少し気軽なラジカセ的機材の
再販もありそうですね。時代は身軽さを求めていますので。

書込番号:15865244

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/15 21:10(1年以上前)

ラジカセマニアだったうちがやってきました。
SONYと絡む以前まで、アイワのシュトラッサーのデザインはイマイチ好きに慣れませんでしたが、落下させても壊れない強固なイメージがありました。
うちは変わり物の三洋のズシーンPH-WCD950をデザインで定価11万を6万で買いました。

書込番号:18055689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング