公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
今日、MNPでauのiPhone 5を買うつもりでいます。
容量は32GBで十分なのか64GBあった方が将来的に、OSがアップした時など安心なのか、どちらにするか迷っています。
用途は、スケジューラー、050plus、メール等で、ライトユーザです。
諸先輩方のご意見をお聞かせ頂けると幸いです。
書込番号:15818995
6点

iPhoneはSDカードがないので容量は大きい方が安心できると思います。
ただ、用途を見る限りあまりアプリを入れないのであれば32でも十分だと思います。後は予算の面で考えて頂ければいいんじゃないですか?
書込番号:15819011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大は小を兼ねる、に尽きますが
au iPhone5 64GBでライトユーザーですが40GB余ってます^^;
それでも音楽は3000曲を超え、アプリも50以上入れてます。
一番容量を喰う動画はあまり入れてなく10個くらいですが。。。
足りないと増設出来ないので64GBでも予算内なら大きめの方が良いですが
自分の様に使いきれない可能性もあります(笑)
あとOSのアップデートで容量が大きく削られる事もないところがiOSの良いところでもあります。
メジャーアップデートでもほとんど変わりません。
書込番号:15819022
4点

ライトユーザーなら、価格を抑えることも考えて、16GBという選択肢もありだと思います。
音楽や動画を保存しなければ、十分です。
16GBだと、機種変更時の残債も少ないので、5Sが出た時に機種変更しやすいというメリットもあります。
余計なアドバイスだったら、すみません。
書込番号:15819058
3点

mojyamojya22さん、Re=UL/νさん、静鈴さん、おはようございます。
mojyamojya22さん。
やはり予算との兼ね合いですね。
スペックマニアの気があるのでどうしてもハイエンドばかりに目が行ってしまって・・・。
今日ショップに行って価格の違いを聞いてみます。
Re=UL/νさん。
音楽は3000曲を超え、アプリも50以上入れても、64GBなら余裕十分なのですね。
OSのアップデートで容量が大きく削られる事は心配しなくて良いのですか、安心しました。
静鈴さん。
16GBという選択肢もありましたね。
機種変更時の残債、確かに考えから漏れていました。ありがとうございます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15819104
2点

どこかで読んだけどiPhoneを長く使い込んで行く程、iPhone自体の容量は小さくなるって・・・
パソコンやMacに同期する時にバックアップを取り移せる物は移し、後は外部ストレージ等を利用すれば何時でも満杯にiPhoneに妻込まなくても、必要な時に必要な物をダウンロードして利用が出来る。
Nドライブなんて30GB無料で利用出来るし、他のと合わせると結構な容量になる。
32GBだけど今は21GB余してる。これでもアプリは100程入れている。写真は残している物も有るけど、大体はMacに保存で、外部ストレージにも保存している。
書込番号:15820314
2点

本当に絶対に小さくても自分は間に合うという確信が持てるなら小さいのを買えばいいのですが、そういう人はここに質問さえしないと思います。
迷っているなら、確証が持てないわけですから、大きいのを買うしかないと思います。
理由は後で変えられないから、追加できないからです。
32GBと64GBの違いは、値段がたかだか1万円違うだけです。
20か月使うとすれば、月に500円です。
重さも違わないし、起動時間も、速度も変わりません。
まったく同じ筐体で、容量が倍違うだけ。
もし音楽プレイヤーとして使うのであれば、ある程度音楽を聴く人であれば大きければ大きいほどいいです。
「基本全部入れておく」という使い方が出来るからです。
「あれは明日聞くから入れよう」「あれはしばらく聞かないから入れないでおこう」というようなことに時間と労力を使うのは無駄なことだと思っています。
「まめに管理すれば容量は節約できる」という意見をときどき目にしますが、その「管理」にもし5時間も使うとすれば、時給2000円で働いている人なら5時間も働けば取り返します。
使うか、使わないか、迷うなら入れておけばいいのです。
64GBもまだ小さいです。
iPadが128GBになったので、iPhoneも128GBになるといいですね。
旅先で、マイルスの「ディレクションズ」を聞いていて、「あっこの曲のウェザー・リポートのヴァージョンはどうだったんだろう」などと思うことがあります。
「それはめったに聞かないから家のパソコンに入っている」というのと、「めったに聞かなくてもいつ聞きたくなるかわからないから入れてある」というのでは全然違います。
たまに音楽をシャッフル再生すると「こんな曲を持っていたのか!」という驚きに出合えて、これがまた楽しいです。
音楽が好きなら、大容量iPhoneがおすすめです。
書込番号:15822199
5点

>本当に絶対に小さくても自分は間に合うという確信が持てるなら
同感です。
まず言えるのは、16GBや32GBは自分の使い方がよくわかっている人(少ない容量を相応にやりくりできる人)がそれなりの理由を持って購入する分には悪くない選択肢。
ここで容量について質問する人や、面倒なやりくりを気にしたくない人は迷わず再大容量を買うのが良いと思います。
スレ主さんが最初の文面どおりのライトユーザーで、音楽や動画をたくさん入れる可能性が全くないなら、人の意見は聞かずに32GBと言わずに16GBがベストでしょう。
そういった確証がないなら、迷わず64GBで良いのでは?動画と音楽、手持ちのデータを全部入れたいタイプの人であれば64GBでも全然足りなくなります。
無駄なやりくりに時間と労力を使うこと自体に意味は持たないと思いますので、クエン酸サイクルさんの意見は共感できます。迷わず人に勧められるのは再大容量。それ以外は特に事情がなければ考えなくていいと思います。
書込番号:15823036
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 32GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





