


前に値引きの金額の件で質問させていただきました。
その節はありがとうございました。
先日、他のディーラーで見積もりを取ったらどうなるのか…
と思い、同じ会社の別の販売店へ訪問し、見積もりを取ってみました。
一応事情は説明した上で見積もりをしてもらいました。
上記のようなやり方は反則?なのでしょうか?
また、ほとんど同一条件なのですが、その後どちらで購入するか…といったのは個人的価値観のような判断で大丈夫なのでしょうか?
このような行動を取ってしまって罪悪感があったりするのですが、いいアドバイス等あればお願いいたします。
書込番号:16138673
0点

スレ主へ
1、見積もりの結果は?どちらが良かった。
2、同じ経営の営業所の違いですか?。経営が違う営業所ですか(念の為)
以上
書込番号:16138702
2点

ウチの義兄が、プリウスを買う時にスレ主さんと同じような方法を取っていました。
ただし、
本命店舗(一番近所の店)を決めて、
その旨を他店にも伝えていましたよ。
見積金額が多少違う程度なら、
自宅から一番近い○○営業所で購入します。
・・・と宣言した上で、
本命店舗には、「この店で買いたいと思っているから、本気の値引きをよろしく。」
その他の店舗には、「当たり前の値引きだと、近所のディーラーにします。」
値引き金額そのもには、それほど拘りを持つ人では無いんですが、
「損はしたくないよ」・・・って思いから、そうしたそうです。
スレ主さんも、似たような見積なら近所のディーラーでイイんじゃないでしょうか。
「自宅から一番近い」は、合理的な選択理由だし、なにより後々便利だから。
書込番号:16138871
2点

それも交渉術の1つではないでしょうか。
交渉に、正解も反則も無いと思いますよ。
他店や他社で、見積もりを取る事は多くの方がやっている事でしょう。
その内容を、話すか?話さないか?ライバル店やライバル車がある事ぐらいは言ってると思います。
最終判断は、販売店や営業マンのイメージや家からの距離など、ご自身にとって良い店舗を選べば良いと思います。
書込番号:16138909
1点

>このような行動を取ってしまって罪悪感があったりするのですが
担当者からみればいいカモです。もっとポーカーフェイスで臨みましょう!
こちらから、どこどこの誰誰と商談してるとは言わないほうが良いでしょう。会社によっては後から担当した者が手を引く規定があるかもしれません。
書込番号:16139022
2点

無い物ねだりさん
ありがとうございます。
1、現状5万くらいの開きがあります。片方は限界と言っていますが、
もう片方は下取りで調整できるかもと…(ディーラーの査定は平均10万程度で買取屋に聞いてみるそうです)
2、同じ経営の別営業所です。
書込番号:16139100
0点

ぽんぽん船さん
ありがとうございます。
どちらも利点があるんです。
片方は自宅から近い、もう片方は職場が近い…。
休みが少なく、ディーラーへ訪問しやすいほうは後者にはなるのですが…
最終的には価格面でという選択になりそうです。
後者のディーラーは現在の車のホイールを使い回すプランを話したら、
試乗車に履かせてみてくれたりもしたので、義理を感じてる次第なんです。
書込番号:16139116
0点

ai3riさん
ありがとうございます。
日産なら赤い店や青い店があるので競合してもOKだろうという認識はありましたが、
今回は同じ会社で営業所違いなもので…ルール違反だったらどうしようと悩んでおりました。
書込番号:16139126
0点

JTB48さん
ありがとうございます。
そんな規定があるところがあるのですか?
以前に半分冷やかしのつもりで見積もりを取ったことがあり、
その時は都道府県境に住んでいましたので、別な地域でも見積もりしたことがあったんです。
『なんてことをしてくれたんだ』的な話をされたので、越境や同じ販売店はタブーなのかと思った次第なんです。
書込番号:16139143
0点

>そんな規定があるところがあるのですか?
暗黙の了解といった方が良いかもしれませんね。
書込番号:16139232
2点

>同じ会社の別の販売店へ訪問し、見積もりを取ってみました。
普通は別の会社(販社)の販売店(ディーラー)にて行うのが効果的です。
(例)プリウスを買う時にトヨタ、ネッツ、トヨペット、カローラに行き見積を取る。
営業と気が合い、値引きも大きい販社のディーラーで買う。
印鑑つくまでは交渉して良いと思いますよ^^
書込番号:16139302
1点

JTB48さん
今の現状としましては…
県内の同じカローラ店(ではありませんが)の別営業所同士といった感じなんです。
今日、仕事中に少し時間ができたので、先に見積もりを取ったほうの店に行ってみました。
すると、あとで見積もりを取った方と同様のサービス内容を提示されました。
(後で訪問した店はいきさつを知っています「高いと思ったから見積もりを依頼した』という趣旨ですが)
住所や名前等を提示しているので、ひょっとしたら内部で調査された可能性があるのかもしれません。
書込番号:16139489
0点

マーティン・リッグスさん
ありがとうございます。
プリウスのように様々な販売店で売られている車種であれば可能かとは思いますが…
カローラ等のようにその販売店でなれけば販売していないような車種の場合は、
他の営業所との競合になると思うのですが…
書込番号:16139503
0点

同じ販売会社ならデータはオンラインで共有されていると思うので、あなたの名前か電話番号を入力したらいつどこの営業所で誰とどんな商談したのかわかるはずです。
ですから、最初の営業マンが最新の見積書を普通に印字したら、普通に別の営業所の見積書が出てきます。
書込番号:16139608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エモン55さん
ありがとうございます。
今の時代、そうですよね。
繋がってても不思議ではないですね。
という事は後は担当していただいた人の人柄等で決める感じなのでしょうか?
書込番号:16139675
0点

ノア/ボクなら同じ様な事が出来ると思ったのですが、カローラという事はノアに決まったのですか?
また、チャンネル違いでもトヨタ車なら買える事が有りますよ(面倒だからやらないだけです)
友人はノアをトヨタ店で買ってました(安かったからとの事)
あと、めんどくさくないなら県跨ぎで交渉されてはどうでしょう?
私は遊びに行くついでに見積取ってきて地元のディーラーにぶつけます。
理由はただ1つ『安く買いたいから』ですけど。
書込番号:16139681
1点

マーティン・リッグスさん
まだ決まったワケではないんです。
自分も安ければ何でも…といった考えはあるので、セレナも候補にはあがっています(今のところ見積りを見る限り落選ですが)
当方、日本海側の田舎の県庁所在地に住んでおり、県跨ぎをしようと思うと3時間くらい走らないといけなくなるので、現在のところ考えてはおりません。(休みが週1日しかないという理由もありますし)
ヴォクシーの見積もり(『これが限界』って言われた)を持っており、土曜にカローラ店がイベントをやるそうで、その際でしたら、金額はある程度交渉できると言われていますので、それを持ってネッツや日産等交渉に回ろうと思っています。
書込番号:16139750
0点

私も僻地ですよ、自分の県の県庁所在地にさえ行きたくないです(笑)
まだ決まってないのでしたらノアボクHVの相談をされてはどうでしょうか?
人より早い納車=値引きは諦める。ならばですが…
商談頑張ってくださいね。
書込番号:16139831
1点

マーティン・リッグスさん
ハイブリッドもいいのですが、バッテリーに問題…等いろいろな噂を耳にするのと、
こないだ試乗したリーフ(全く別物ですが)の違和感(エンジン音がしない・仕事で使うフォークリフトみたい)や、消費税の税率UP等があり、現時点で…と考えている次第なんです。
仕事でほとんど在宅していないとの理由で家に来た形跡のあるディーラーさん(事情説明済なのに来た)は候補から除外しています。
連絡もしてこないでDMばかりよこしてくる人も除外していますし。
話は逸れましたが、上記の話はネッツでの話なんです。
自分の住んでいるところは、旧オートとビスタの系列が既に存在していないようです。
生まれ育った土地もそうでしたが。
営業所が違い、担当者が変わるだけで、サービス内容や値引きの格差がありすぎるので、困惑しているところです。
現状、計算したところでは5万円の差があり、安価な方はTVキャンセラーをサービスしてくれるそうです(一発目の交渉で言われた)が、高価な方は渋っています。
ノアの見積もりは明日訪問時に出るようなので、また報告させていただきます。
書込番号:16142282
0点

HV、消費税前に契約出来るようにはするとは思いますけどね。
今買いたいという事なんで話しは戻し、ノア/ボクの特別仕様車も入れて商談されてはどうでしょうか?
デュアルパワースライドドアでお得感はあると思います^^
ノア:http://toyota.jp/noah/special_g_edition/index.html
ボク:http://toyota.jp/voxy/kiramekiz/
「DM送るな」「訪問するな」とはっきりと伝えましょう。
自分は印鑑押すまで名前以外の情報は一切言いませんけどね(昔と違って試乗時も免許証の提示も要らない…無免許の人間が車買えるはずですね^^;)
書込番号:16142904
1点

マーティン・リッグスさん
現在それぞれ特別仕様車で検討しています。
ノア X-Gエディション
ヴォクシー 煌Z
セレナ HSエアロモード
だから値引きが渋いのでしょうか?
やはり、DM等に対してひとこと言っておくべきでした。
電話くらいなら全然いいのですが(といっても仕事中にかけてきますけど)
書込番号:16143029
0点

前の板の見積を見ましたが「条件はそのままで300万なら買う」とか振ってみたらどうでしょうか?
担当さんもそれじゃちょっと…と言いながら○○○万では?と返答くださいますよ。
営業マンをかなり選ばれている様なのであまり余裕は無いと思いますので、アフターの事も考えて妥協点は探されてくださいね。
書込番号:16144818
1点

マーティン・リッグスさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
3車種共、8インチナビ・後席TV・ETC・バックモニター・マット・バイザー・前後コーナーセンサー
ノアに関しては上記にフォグ・リアスポ・フルエアロ(塗装済設定がない為素地に塗装)
セレナは上記にリアスポのみ追加
セレナ以外はオーバーヘッドコンソール付
グレードは
ノアはX-Gエディション
ヴォクシーは煌Z
セレナはHSエアロモード
見積りは各295万までもっていくことができました。
下取りはカローラ店で20、ネッツ店で12、日産で10となりました。
ただ…交渉に向かっている途中に家庭内でいろいろ起きたのが原因で今回は見合わせる事になりました。
今回、前回と相談に乗っていただいた皆様ありがとうございました。
また次回購入する時、相談にさせてください。
書込番号:16153692
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 23:56:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:25:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 22:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 0:26:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 21:42:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:29:17 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/11 0:39:00 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/10 18:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:59:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





