


ナイジェリアで低価格戦略小型二輪車「Ace CB125」「Ace CB125-D」を発売
http://www.honda.co.jp/news/2011/c110929.html
フロントディスクブレーキ仕様にして20万円以内で売ってくれないかな。
書込番号:16272090
1点

同ジャンルのybr125やGN125をかったほうがはやいのでは?どちらもフロントディスク採用してるモデルありますし
書込番号:16272276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CBF125じゃだめなの?
20万切ってますよ。
書込番号:16272328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナイジェリアで買ってくれ!
書込番号:16272550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もちろんybr125やGN125でもCBF125でもOKです。肝心なのは国内販売車で要するにカタログにのるモデルでホンダ新車2年保証がつくこと。またに挟むものが無いんでスクーターって怖いんだよね。いまやニーグリップは原付じゃ死語になってしまった。
書込番号:16272659
1点

草加のバイクセンターでそれっぽいの見かけましたよ。
書込番号:16272763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

若干高いですがyspで販売しているybr125があるんでそちらを検討されてみては?
二年保証ではなく一年保証ですが、yspでの販売なので部品供給やリコール時の対応は問題ないですし。
書込番号:16277785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現地販売価格が 5万円と言う事はバイク販売店の仕入れは3万〜4万円くらいか?
仮にその3万円で仕入れて日本に船便で運んだとして 1台1台箱詰めにしてやるのではなく、フロントフォークとハンドル
ぐらいはバラして大箱に詰めたとしても運送コストは台/3万くらいかかるんじゃないですか?
それを到着港から各地販売店に陸送し、フロントフォークとハンドルを戻す工賃のコストを考えると 国内原価ベースで
10万円はいっちゃうでしょうね。
そこに販売店利益が3万円乗っかるとして約13万円といったところでしょうか。
なんでこのような並行輸入ではなくて本田の正規販売として10万円くらいで出してきたら御の字でしょうか。
書込番号:16281549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体) > ホンダ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/10/07 9:12:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/08 7:19:01 |
![]() ![]() |
37 | 2025/10/02 18:36:35 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 20:36:15 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 8:41:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 19:42:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 2:36:01 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/27 12:36:41 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/27 20:32:44 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/25 12:29:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





