800EBをFSB150までOCするのは、
結構な確率で成功するのでしょうか?
Tom'sHardWare・・・見ても、
M/BのFSB設定とメモリークロックの倍率設定の関係を見ても、
150までOC出来るのが当然と言う感じに見えるのですが。
どなたか、教えていただけます?
あ、当然ノーマルの冷却ファンだけの前提です。
書込番号:16284
0点
2000/06/15 11:27(1年以上前)
CPUがうまくいっても
メモリーとかAGPとかPCIのことは考えてますか?
書込番号:16299
0点
2000/06/15 15:21(1年以上前)
・・・・・・なんともいえません。
とりあえずがんばってくださいとしか・・・・・・。
FSBをあげるということは
すべてのバスがあがるということは
ご存知ですか?
書込番号:16342
0点
2000/06/15 19:13(1年以上前)
150*8=1200ですね。
1.2Ghz
インテルがかなり苦労しているのが嘘のよう。(笑)
1G越える辺りでは、成功例がありますが
ペルチェつかったり、ALPHAP3125SFしてますけどね。
もしかすると、VGAが壊れてくれるかも知れませんよ。(笑)
書込番号:16390
0点
2000/06/15 19:53(1年以上前)
いや、800EBなのでベース133でしょう。>sukeさん
クロック12%アップですね
このぐらいであれば、CPUのコア自体は耐えてくれる可能性は高いです.
vcoreの電圧ぐらいは上げる必要があるかもしれませんが。
あと私は133対応のマザーがわからないので勝手に書きますが、
133対応の820かアポロ133系のマザーボードなら、
AGPクロック1/2、PCIクロック1/4モードをもってそうなので
12%アップ程度ならOC耐性に定評のある
GeForce系ならAGPは耐えてくれるかもしれません。
また、PCIの方も約37Mぐらいなので動きそうなものですが。
最大の問題は、メモリーだと思います。
メモリーは一部で出回ってるOC耐性が高いものを除いて
比較的OCマージンが少ないように思いますので。
この辺は私見なので間違えてたら訂正願います。
書込番号:16399
0点
2000/06/16 08:59(1年以上前)
皆様、貴重な情報・ご意見をありがとうございます。
M/BはFreewayのFWD-P3C4Xです。で、G400MAX。PC=100 CL2。
M/Bはメモリーへのクロック設定2/3があるので、
150/3*2=100でPC=100のメモリで大丈夫かなぁと。
で、上記計算をすると150MHzは当たり前なのかなぁ・・と思いました。
G400MAXはFSB157MHz周辺が限界のようなので(雑誌のベンチによると)、
一応、許容範囲に入っていそうな気がしてるんですが・・・。
試したら報告します。
書込番号:16545
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 14:44:23 | |
| 2 | 2025/11/01 7:07:26 | |
| 20 | 2025/10/31 21:09:47 | |
| 8 | 2025/11/02 12:33:44 | |
| 4 | 2025/10/23 17:50:55 | |
| 10 | 2025/10/21 10:00:51 | |
| 5 | 2025/10/22 17:25:08 | |
| 2 | 2025/10/18 20:08:47 | |
| 4 | 2025/10/23 20:59:44 | |
| 0 | 2025/10/17 23:20:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




