


Samsung SSD 840 EVD が、本日発表されました。
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130716043/
750GB 1TB も、有るみたいです。
書込番号:16379164
2点

あははっです・・・接続ポートの減少とキャッシュバックに惹かれて、250GBが2個も増殖してしまいました。
待っていればよかったとも思いますが、新製品の性能も試してみたいですね!!
情報感謝!!
書込番号:16379191
2点

やっぱり TLCは寿命が気になるところ。 そこの説明に
《製造プロセスは従来の「Advanced 20nm Class」から「Advanced 10nm Class」へと微細化....
NAND型フラッシュメモリの場合,微細化は必ずしもよいことばかりではなく,短寿命化や性能の低下といった負の側面があるというのは有名な話だが,Samsungは,新型のSSDコントローラ「MEX」を用いた高度な制御により,高い信頼性を実現しているとのこと》
なんて書かれてると、今までの TLCモデルは それほど高度な制御ではなかったのかと問いたくなる。
予備領域を2倍にしたとかいう方が分かりやすいが、違うんだろうな。
要するに、TLCで寿命が心配だろうけど、韓国Samsungを黙って信用しなさいという事だろう。
書込番号:16379238
2点

誰かと、被ったみたいで、済みません。
>こぼくん35さん
2個も、大変ですね、
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/158/158300/
私の、場合には、2回も、買った後になって、キャシュバック キャンペーン を、
やられてます。8月 上旬に、発売予定 みたいですけど、TCL ですが、かなり、
840pro を、上回るみたいです。 安ければ、いいですが?
書込番号:16379272
2点

(*・ェ・*)ノ~☆コンニチハ♪
いえいえ、別に2個買おうが、別段気にしていません。現在、いろいろな機種でSSDは、20台くらい使っていますが、壊れたのが、intelの初期に出たものだけです。
これも、3年保障だったのですが、2年半くらいでの故障ですが、面倒なのと、今更初期のものは交換されても不要です。
SSDは、進歩が早いので、古いものを長く使うのではなく、旬を使い潰したので良いと思っています。500MB/sは魅力ですね・・・安価に出ると良いですが!!
まぁ、この新しい機種も、そこそこ、お値段がこなれた位での私は購入と思っています・・・^^。
手持ちの中で、一番書き込み量の多いのが、この前機種840で、下にも書きましたが、100GB/日の書き込み量で、現在、15TB以上書き込み量が逝きました。
いつ壊れても良いのですが、先日購入しましたものと、スピードは遜色ありません。まだ、100%正常とでますが・・・さてさて・・・ぁははっです!!。
書込番号:16379330
2点

NANDの一部をバッファとして利用することで高速化を図っている。
そのため、
バッファサイズを超える量の転送が一度に起きた際は
一時的に840に近いところまで性能が下がる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130718_608094.html
ーーーーと言う事らしいね。
SAMSUNGファンとしてはあとでチェックしてみよう(笑)
書込番号:16379368
2点

>オリエントブルーさん
久しぶりです レポート 有難う御座います。この時期 840 は、すぐに、40度を、
こえますので、大丈夫だと、わかっていますが、ここの所は、剣山に、替えています。
30度位で、安定してます、とりあえず、夏期仕様です。
一時的にも、840 位まで下がると、かなりの、曲者、あわてず、今回は、人のを、見てからにします。
書込番号:16379438
2点

SAMSUNGのSSDって三年でほぼ確実に壊れるから嫌なんだよなぁ。
実際寿命テストとかやると桁外れに早く壊れるのがSAMSUNGでそしてかなり間が空いて東芝、すぐにインテルって感じだった。
周りの人は皆東芝かIntelしか買ってないから信用しがたいけど…。
安いからいいのかな?(コスパが異常に悪くなるが)
書込番号:16379643
2点

とりあえず容量ってところはあるし、容量大きくなればその分寿命伸びるので相殺はあるでしょう。
>SAMSUNGのSSDって三年でほぼ確実に壊れるから嫌なんだよなぁ。
3年前だとだいぶ事情が変わってる気がするけど、、、
書込番号:16380142
5点

少し前にSSDの耐久レポートを見ましたけど、サムチョンの840シリーズはお話にならないぐらい「単寿命」
じゃなかったですか? まあ、プレ区スターやIntel、Crucialなどが高信頼とは思いませんが、840シリーズは
「安かろう、悪かろう」の典型だと思っておりますが・・・
書込番号:16380980
1点


>その先へさん
3年しか、もたない? あれは、何台の、テストの、結果?
買った値段が、10000円を、3年使えたら? 1日当たりは、イクラ?… …
どうせ 新しいのが、出たら、次が、欲しくなる人が、けっこういます
その中の、一人ですけど……
古くなった物は、押入れに…
書込番号:16381136
2点

笑・・・・どうでもいいですが、こっちはみたのだろうか・・・?
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_335.htm#end
こちらは、すごいですね・・・8TB/GB当たり書き込めたらしいです。
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_520.htm#end
まぁ、人それぞれ、お好きなように・・・と、いうことでイイと思います・・・^^。
書込番号:16381430
2点


RA,RA,,, RAPID Mode??
4Kリード驚異的な数値なんですが、、、
もう 840PRO RAID0解体して、こっちに買い替えかな(^^;
それとも次期PRO版待ってた方がいいかな
本当はプレ区のほうが好きなんですがね。。。
書込番号:16382887
2点

おひさ〜!
焦らない!様子見 段階です〜
840PROは 今だ何の文句も無い優秀なるSSDですがね(笑)
>本当はプレ区のほうが好きなんですがね。。。
それも分かるな。
書込番号:16382988
2点

>オリエントブルーさん
2回目の、情報では、一時的に、遅れるのは、10秒程度て、益々欲しく成りました。
何時もの、パターンだと、1ヶ月位で、キャッシュバック (そんなに甘く無い)期待して
9月頃が、買い頃と…… 勝手に、決めつけて、待ってみようかな?
とか いいつつ 出たら、飛びついて買って いたりして……
書込番号:16383172
2点

こんばんワン!
西宮にはくるでしょう〜w(笑)
書込番号:16383243
1点

RAPID Mode・・・すごいですね!!
HDDに対して、SSDでキャッシュを当てたのと、今度は、SSDに対して、メインメモリでキャッシュを当てるようなものでしょうか?
ぼちぼち、PCが飛んでいきそうです・・・^^。
書込番号:16383291
0点

おひさー
多分… 話は、変わりますが、エディオンの、パーツから、テレビの、ほうに
変った店員を、よく、知っていられたら、2回は、直接 話も、しているかも?
書込番号:16383293
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 15:04:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:41:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:08:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:17:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/04 10:37:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 7:17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 2:48:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 2:15:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:25:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





