『高齢者に優しいカメラを教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『高齢者に優しいカメラを教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

高齢者に優しいカメラを教えて下さい

2013/09/16 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:100件

70歳を過ぎた両親が使うカメラを探しています。
カメラに詳しくないため、操作の簡便なものが希望です。

スイッチを入れて、押すだけ。(半押しできるかどうか…微妙です)
ピント合わせは、固定焦点でもかまいません。
ズームはあっても無くてもかまいません。
フラッシュの入切ぐらいはできるかなぁと。
ファインダー付きがあればなおいいのですが…
小さすぎるボディは持ちにくいようです。

写りはそこそこでいいので、これらの条件に近いコンパクトデジカメがありましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16595916

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/16 20:40(1年以上前)

ファインダー付きでしたらキヤノンのG15はどうでしょうか。
ほどよい大きさで光学ファインダー付きです。
モードはPモードで撮れば特に他の設定をしなくても綺麗に撮れますよ。
http://kakaku.com/item/K0000418742/

もしくはファインダーはありませんが、COOLPIX S31はどうでしょうか。
子供用ですがそこそこ大きいので大人でも扱いやすいと思います。
子供用なのでメニューがわかりやすく、カメラに詳しくなくても扱いやすいと思います。
http://kakaku.com/item/J0000005972/

書込番号:16595961

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/16 20:43(1年以上前)

こんばんは。
ご予算はいかほどでしょうか?

とりあえず40000円以下でファインダー付きとなると
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000295234_K0000510121_K0000418742
あたりが画質的にも、小さすぎないという点からもお勧めです。もっと安いものや高倍率タイプもありますが、やはり画質面で残念な部分があります。

X10とG15は光学ファインダーといって見やすいのですが、見える画像と実際に撮れる範囲が異なります。ご両親がむかしフィルム式コンパクトカメラを使っておられたのなら違和感が少ないかもしれません。それでは困るということなら、LF1は液晶ビューファインダーなので見える範囲がそのまま写ります。高感度にも強いし、これが一番良いかもしれません。

>カメラに詳しくないため、操作の簡便なものが希望
今どきのカメラは安価なものでも機能がテンコ盛りですが、上記のカメラはダイヤルで撮影モードが選べますので、抹茶だんごさんがご両親に渡す際、フルオートかPモードに設定して「これを動かさないで!」とおっしゃれば大丈夫ですよ。

書込番号:16595981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/09/16 20:50(1年以上前)

いやもう、そのレベルなら、「写るんです」レベルの簡易操作がいいでしょう。
http://review.kakaku.com/review/K0000524963/#tab
pixmo DSC180

詳細はレビュアーさんの説明がとても詳しいのでそちらをどうぞ。
乾電池駆動というのも選択するときの重要な点だと思います。

 
メーカーHP
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/digitalcamera/dc_lineup/dsc180.html

書込番号:16596015

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/16 21:03(1年以上前)

僕の知人の場合、ベストはオリンパスTGー625でした。山歩きの相棒です。
別の知人はパナソニックFZ200でした。散歩先の公園の水鳥狙いです。

仕事柄、僕は七十代というのを一番悩みます。
70歳と79歳…5歳と14歳とまでは言いませんが…かなり違ってくる印象があるからです。

旅やジャンルなど…目的ある撮影のためのデジカメでしょうか?
漫然としてこそいても、真心溢れる優しい贈り物でしょうか?

書込番号:16596067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2013/09/16 21:30(1年以上前)

みなさん 短時間の間にアドバイスありがとうございます。
なにしろカメラなどの操作のできない両親なので、写りはほどほどでも簡単なもの。
落として壊しても、失くしてしまってもダメージが少ないもの…
まさにCustomer-ID:u1nje3raさんのおっしゃるように「写ルンです」に近いようなお手軽なものを探していました。
私の使っているコンデジを渡したところ「液晶を見て撮る」というのがふたりとも難しいようです。(毎回液晶に顔を近づけて覗こうとしています)
言葉足らずで申し訳ありません。。。

Customer-ID:u1nje3raさん ありがとうございます。
リンク先のケンコーのカメラ、レビューのサンプルを見ると良さげですね。
これで素通しのファインダーでもあれば…
映像素子の小ささは気になりますが、何しろ価格が魅力です。一番候補にさせていただきます。

アナスチグマートさん ありがとうございます。
G15は私が欲しいぐらいですが、ニコンのS31は良さげですね。
ちょっと大きめのボディは持ちやすいかも知れません。ただこれもファインダーがあれば…
ニコンがこのような機種を出していたとは知りませんでした。
こちらも有力候補にさせていただきます。

みなとまちのおじさんさん ありがとうございます。
ご紹介いただいたカメラ、私が欲しいです(笑)
以前は二万円前後のコンデジをいろいろと使っていたのですが、
もう少し高級なコンデジ(と呼んでいいのでしょうか?)、ファインダーもあって
デザインも良くていいですね。
X10など、特にいいなぁと思います。ただ両親に持たすには、ちょっと不安かな・・・

松永弾正さん ありがとうございます。
両親とも70台半ばです。プレゼントというほどのものではないですが、買って渡してあげるつもりなんです。
TG625見てきました。これは耐ショック性のカメラでしょうか?
お値段もお手頃ですし、もし落としてもそこそこ安心ならいいですね。
こちらも頭に入れておきます。

みなさんありがとうございます
自分のカメラ選びではないのですが、楽しくなってきました♪

書込番号:16596236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2013/09/16 22:34(1年以上前)

こんばんは。デジカメ選びには疎いのですが・・・

・素通しよりもちょっと豪華、ズーム連動の光学ファインダー付
・いちいち充電の心配をしなくてすむ単三電池2本
・あまりの高価でない、1万円前後。
・カメラと言ったらCanonブランド

ってトコで、Canon Poweshot A1400 なんてどうでしょう。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/a1400/index.html

メモリーカードは4〜8GBあたりのモノを満杯になったらファイル削除などはせずにメモリーカードをそのまま保存、次々新しいメモリーカードに保存でどうでしょう。お気に入りの写真はスレ主様のパソコンや、お店プリントで印刷。

Canon Web の商品説明のページを見ると、写真をテレビで見るためのAVケーブルは別売のようです、ご注意を。

このデジカメを使ったこともありません。使い勝手などはわかりません。上の意見はカタログスペックを眺めただけのモノです。

「メモリーカードをそのまま保存」としていますが、スレ主様が時間のある時にでもパソコンで別メディアにもバックアップ保存を。

<余談>

パソコンやインターネットを使えるならですが、Canonコンデジを購入するとCanonのインターネット・オンラインアルバムImageGateWayだったかな、利用できます。合計保存容量に制限はありますが、バックアップ保存としても親戚間の写真の共有にも使えます。ちょっと今風、かも。

書込番号:16596628

Goodアンサーナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2013/09/16 23:13(1年以上前)

Canonのちょっと前のコンデジなら、
シャッター切るだけのモードがあります(^-^)/

最近のはどうでしょうf^_^;)

SONYだと、オートにすれば良いけど、
ダイヤルが回ってモードが変わると
面倒かも(^_^;)

書込番号:16596851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/16 23:46(1年以上前)

>写りはほどほどでも簡単なもの。落として壊しても、失くしてしまってもダメージが少ないもの…

あ、それなら松永弾正さんがお勧めのTG625はピッタリかもしれませんね。防水/防塵/耐衝撃/耐低温と4拍子揃って、手ブレ補正付きですからね。ただ、充電方式がミニUSBケーブル−ACアダプター経由なので、高齢のご両親には面倒かもしれませんね。

TG625と同じくファインダーを諦められるなら、キヤノンのSX160ISも良いと思います。わりと大柄でグリップしやすいカメラです。
http://kakaku.com/item/K0000418748/spec/#tab
前モデルのSX130ISを使っています。CCD機なので高感度には強くありませんが、手ブレ補正は良く効きますし、描写は安物コンデジレベルを超えています。バッテリーが単三なのも高齢者には優しいかもしれませんね。市販のアルカリ単三2本で100枚以上は楽勝ですし、エネループなら200枚以上は確実に撮れます。リチウムイオン充電池って、意外に管理が面倒なところがありますからね。

書込番号:16597012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/16 23:56(1年以上前)

デジカメでなくてはいけないのでしょうか?
いっそのこと、フィルムのコンパクトカメラはどうですか?

高齢者にやさしいデジカメって残念ながら無いと思います。

デジカメの場合だと、メモリーカードに記録しますから、
メモリーカードが満杯になったらパソコンに画像データを移動させたり、
DVD-Rなどに焼いて保存する必要も出てくると思います。
パソコン操作に慣れているなら簡単に出来るかもしれませんが…

電池の充電も、USB充電のものとか、クレードルに置くタイプとか、
カメラに電池を入れたまま充電するタイプや、
カメラから電池を取り外して充電するカメラもありますから、
カメラによっては充電が面倒なものもあります。

フィルムカメラの場合は、単三電池とかCR2とかCR123Aとか
機種によって電池は違いますが、お店で買えばいいだけなので楽チンです。

フィルムカメラで撮ってお店に現像とプリントしてもらうほうが楽だと思います。
フィルム代、現像代、プリント代はかかってしまいますが、
お店にやってもらえるので超簡単です。

もしお近くにカメラの中古屋さんがあれば相談してみてください。

書込番号:16597058

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/09/17 01:14(1年以上前)

ファインダーは、本人にしか判らないので、老眼の度合いに合わせた視度調整が大変だと思いますよ。いっぺん合わせたらご夫婦共用も難しいと思います。場合によっては視度調整レンズを別途買わないと最適にならないので、ファインダー無しの方がいいと思いますよ。

書込番号:16597334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/17 07:43(1年以上前)

スッ転コロリンさんのCanon Poweshot A1400に1票!

そうでした、Poweshot Aシリーズのことをすっかり忘れていました(汗)
このシリーズは昔からファインダーがありますからね。
安くて、ファインダーが付いてて、単三電池が使える、ピッタリですね♪

書込番号:16597726

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/17 11:05(1年以上前)

シャッター半押しは覚えていただくとして、パワーショットA1400に一票!
画像の取り込みや電池の充電等も心配ですが・・・

書込番号:16598139

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/09/17 19:52(1年以上前)


とし寄りも、ヤリカタひとつで、金メダル。

書込番号:16599521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2013/09/17 20:21(1年以上前)

こんばんは、

ご質問の件、趣味の世界につき他人には正しい解答が出せません。
ご両親と大型店に赴いて、好みのカメラを選んで頂くが1番。
山程のカタログから好みのものを選んで頂くが2番。

デジカメなんて、操作だけならどれも簡単なものです。
難しくなるのは画質の追い込み云々の話になってからですが、
これこそ輪を掛けた好みの世界で、当人以外はわかりません。

書込番号:16599632

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2013/09/18 00:17(1年以上前)

操作を覚えられないのは撮りたい物が無いから、高齢者でもゆっくり時間をかければ新しいことは覚えられます。
大事なのはゆっくりと時間をかけて操作を一緒に覚えること。そして一緒に撮影すること。
ご両親はいったい何を撮るのでしょうか?

なんだかご自分の好きな物をご両親に押し付けているような印象を受けるのですが・・・
申し訳ないけど、そう感じてしまう。


書込番号:16600770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/18 02:09(1年以上前)

昔のカメラならファインダーのパララクスはあたり前なので
そこら辺は気にしないで使えるでしょうから、ファインダーが
大きく明るくて見やすく、昔のカメラ同様にレンズの回転で
ズームするX10、X20がよろしいのではないかと。

キャップを戻すときにレンズを傷つけるといけないので純正の
レンズフィルターとご一緒に。

書込番号:16601039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/09/18 08:33(1年以上前)

GF3、ダブルレンズキット

http://kakaku.com/item/K0000261385/

2万4千円です。ISO800にしてオートにすれば、失敗写真の少ないカメラです。

書込番号:16601508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/18 10:16(1年以上前)

TG625に1票
防塵、防水にシリコンジャケットで滑りにくいのはいいですね。シリコンジャケットを付けたら落ち着いた風に見えるのでお父様も違和感なく使えるのでは。
メインのカメラでは持ち出しにくいシーンでも遠慮無く使えそうというか、私もほしくなりました。^^

書込番号:16601771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/09/18 11:20(1年以上前)

おはようございます。

昨日、両親と量販店へ出かけてきました。
みなさんからいただいた情報をきっちりメモして・・・
さすがに廉価機は展示もほとんどなく、カタログを見て店員さんに説明を受けました。
父にオリンパスのTG630、母にはファインダー付きのキヤノンA1400。
購入後、店頭で基本操作のレクチャーを受けてきました。

このクラスについての知識はまるで無かったのですが、みなさんからいただいたアドバイスで
機種選びの方向性が決まり、安心して購入することができました。

アドバイスいただいた方みなさん、ありがとうございます♪

書込番号:16601946

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング