『ビスパのイヤホン用リ・ケーブル自作パーツ(半製品の7Nクラス)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビスパのイヤホン用リ・ケーブル自作パーツ(半製品の7Nクラス)』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

下記リンク先のショップに,プライスダウンのポップが貼られて,イヤホン用ケーブルの自作パーツとして売られてます。

販売価格は樋口さん一枚から野口さん三枚になり,割高感は在るモノのお手頃なと言う事で,小生は数個試してます。
因みに,ステレオミニプラグはケーブルに取り付けられて居り,イヤホン側のピン類を用意して仕上げるタイプです。

で,小生は,自作イヤホンケーブル用なんだがイヤホンケーブルには使わず,ポタアン迄の信号ケーブル,ポタアンから出力トランス迄の信号ケーブル用に使ってます。

其れから,此のビスパのケーブルは,ビスパが市販している交換ケーブルにも使われて居り,製品版を実際にイヤホンにて使ってますが悪くはない。(某ショップ企画のポタアンのオマケのケーブル(ビスパの製品版がオマケ))

で,興味が在れば,お一つお試しを。
ケーブルは平行四線で幅広にはなりますが,柔らかいケーブルは使い易いですから。

Bispa BSP-HPCL-UPFCABLE(自作ケーブルパーツ)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003073000072/

製品特徴
↓此処から引用
自作ケーブル用パーツです。
長さ:125cm(プラグ含む)
UPCCOF(Ultra Pure Crystal Copper−Oxygen Free)ケーブルを採用。
UPCCOFとは「純素銅鉱石」より「単結晶精錬」された非常に手の掛かったケーブルで、7Nクラスの銅線。
信号ラインの横にGNDラインを並走させることで、ノイズ影響が出難い構造に。
使用している皮膜のタイプは「ソフトPVフレキシブルタイプ」を採用。
ケーブルを用意に取り回すことが可能です。
↑此処まで引用

書込番号:16674431

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/10/06 22:09(1年以上前)

上段がポタアンから出力トランス迄のケーブル,下段はポタアン迄の信号ケーブル

Bispa BSP-HPCL-UPFCABLE(自作ケーブルパーツ)にて造ったケーブル画像を載せて置きますね。

書込番号:16674499

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/10/06 22:27(1年以上前)

製品版をゾネのIQに付けた姿

製品版のケーブル画像も載せて置きますね。

書込番号:16674588

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/10/07 22:54(1年以上前)

此のケーブルは編組チューブに入って,共通線が丸形

プチ改造をしてますが,此方の製品版ケーブルは四本の線を二本づつに割いて,編組チューブに収めた仕様。

其れから,ビスパのポタアンの内部配線(基板から出力端子(5Pコネクタ))に使って居るのも,此のケーブルか?

書込番号:16678400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/10/08 21:33(1年以上前)

ビスパの四線平行ケーブルを試したリスナさんは,Bさん以外にも居りませんですか。

PCOCC-Aにとって変わるケーブルに成り得るか?
サエクのケーブルは二本二線でしたが,此方は一線,平行四本のケーブル。

書込番号:16681718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング