『Answerはコートに 〜DITA Audio Answer (Truth Edition)〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Answerはコートに 〜DITA Audio Answer (Truth Edition)〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ142

返信41

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

一見すると「MA750 Clone from Singapore」といった感じですが、
ノズルの位置が違います。

このイヤフォンはシンガポールらしい≪Kiasuな≫はったりAnswerです。

音場は上位機らしい広さをもっていますが、
バランスは若干ドンシャリ気味というか、Vocalが少し引っ込んでいます。
バランス的にはフラットなRHA[MA750]のクローンではありませんでした。

Van den Hulのケーブルはお洒落ですが、取り回し辛いです。
アルミニウムの筐体も冷たく重い印象。

素材や個々のパーツに拘りながらも
肝心のチューニングがイマイチという日本メーカー的な失敗のようです。
聴き比べたVsonic[GR07 Bass Edition]の心地よさに改めて気付かされました。

以上が[Answer (Truth Edition)]試聴(DAPは[HDP-R10]を使用)の
ファーストインプレッションになりました。

という訳で、
79,900円の[Answer (Truth Edition)]か8万円のコートか迷いましたが、
今回のAnswerは冬支度を兼ねてコートになりました。

ただ、これはあくまで試聴レベルのファーストインプレッションです。
所有されている方の感想をお待ちしています♪

書込番号:16845805

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/11/17 10:10(1年以上前)

以前から気になってましたが、あなたもkoontzさんもちょいと書き込みが行き過ぎてる感が否めません。海外製イヤホンに手出してるからって何でも言っていいって事ではありませんよ?ていうか何でもかんでもクローンクローンって……(′・ω・`)

Truthはアホみたいに高域刺さる位であとは非常にレベルが高いように感じました。ボーカル引っ込んでるなら音源等々環境疑った方が(ry

あ、ちなみにノーマルモデルの方がバランスは良いですね〜。あれは買いかなと思いました。

書込番号:16846360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/11/17 14:08(1年以上前)

☆パッチ☆さん

音源なりDAPによる特性かもしれませんね。
[AK120]で試聴されていた方は中音域が引っ込んでると仰っていました。

ヘッドフォン祭の感想を見ていると、
ノーマルよりもTruth Editionの方がバランスよかったという方も結構いらっしゃいますし、
それも上流の環境が分からないのでなんとも言い難いのですが。

それにしてもVan den Hulのケーブルは格好いいです。
今後メインで使うであろう[NW-ZX1]との相性が気になります。

書込番号:16847090

ナイスクチコミ!3


RASCAL8Vさん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/17 20:58(1年以上前)

FitAirさん

1年と半年程ROM専でこちらの掲示板を活用している者です。貴女様の口コミは度々拝見しています。その度に面白い機種を見つけてこられるなぁと感心しております。また同時に深い見識をお持ちのようで勉強もさせていただいています。

ただ私個人としては前々から一つ内心穏やかでない気持ちになる部分がありまして。今まで口を真一文字にして見てきましたが、誰も直接的に言及されないようなので私がこの場を借りて述べます。

それは貴女様が日本製品に対して往々にネガティブなコメントをされている点についてです。確かに現在日本は海外と比べ一部開発面で後塵を拝している印象をオーディオ初心者ではありますが感じています。しかし日本にもSTAX(中華に買収されましたが)や須山など世界に誇れる優秀なメーカーさんは沢山あります。私が最初にオーディオに魅了されたのはオーテクのCK100proというイヤホンで、初めて解像感やキラキラとした高音といった言葉の意味を教えてくれた物でした。スパイラルがここで終わる方も大勢おられるだろうと推測できる程の名機だと色々と購入した今でも思っています。
特段日本贔屓という訳ではないと思っていますが、頭ごなしに日本製を否定されている書き込みをお見かけすると気分が良いとは言えないんです。

以前どこかのレビュアーさんのプロフィールにて、何かを貶して何かを褒め上げるような行為はしたくない、との文面を拝見しました。製品に対する見方を改めさせられた事があります。単純なようで難しいことですが私もその姿勢は見習いたいと思っています。

書込番号:16848570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/11/17 21:41(1年以上前)

RASCAL8Vさん

優秀な日本メーカーとして音茶楽も忘れないでいただきたいです。

欧州や南米のサッカーファンが自国代表に厳しく、勝利のみならず、
勝ち試合でも内容を批判するのと同じように、
今後もこのスタンスで日本製品を応援していくつもりです。

まして絶対的に優れた製品などありえないと考えますので、
比較には相対評価を用います。

ただでさえ価格.comのレビューは満足度という主観評価を採用しています。
せめてクチコミくらい相対的な要素を加味するよう努めています。

こうしてRASCAL8Vさんのように
眺めるだけから書込みされるきっかけになったのであれば、
まさしく報われたというものです。

書込番号:16848804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/17 21:50(1年以上前)

FitAirさん

大人だな〜〜

書込番号:16848865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/11/17 22:37(1年以上前)

相対評価………?( °Д°)

というか……

>音源なりDAPによる特性かもしれませんね。 [AK120]で試聴されていた方は中音域が引っ込んでると仰っていました。

そりゃいくらDAP良くたって音源良くなかったらそりゃ引っ込むのも引っ込むに決まって(ry


RASCALさんの書き込みの意味……分かってないようですねぇ。こりゃ頂けません。


あ、あと取り巻きの持ち上げ書き込みは要りません。回れ右でどうぞ(`・ω・′)

書込番号:16849145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2013/11/17 23:17(1年以上前)

パッチさん。

まぁまぁ(苦笑
気に入らなかったら、スルーでいいんでないですか?
僕もちょっと胡散臭さを感じていますが(ぁ
オケをイヤフォンで聴いたり、イヤフォンをオケに例えたり、業界人?発言あったり、謎多いですね。
でも、Dさんと違って、糞とか言わないし、いいんじゃないですか(苦笑
海外モノの紹介ってのも、好きな人には有意義だとは思いますし(個人的にはまるで興味わかないですがw

それに…どの業界も、クローンとか、パクリとか、リバースエンジニアリングとかってのはあるでしょうし…

あ、koontzさんは、会えばわかるよ。めっちゃいい人です(^ ^)
FitAirさんも、お会いしてみたら実はめちゃめちゃいい人の可能性もありますしね♪

ってな感じで、お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:16849382

ナイスクチコミ!2


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/18 00:17(1年以上前)

いつもいろいろ興味深く読ませてもらっています
横槍で申し訳ないのですが…

☆パッチ☆さん

たしかにFitAirさんが国内で発売されている機種と未発売?の機種を比較して、未発売機種ばかりのオススメを書かれていたことにちょっと、ん?、と思ったこともありましたが、自分としては読んでいて他の人がこう言っているが、こう思う人もいるんだなと大変参考になることが多いです。
イヤホン、ヘッドホンなんて特に好き嫌いが激しいジャンルだと思いますし、逆に私はこれくらいはっきり自分の感想を書いてくださった方が見ていて安心したり…
言い方の程度でさすがに…というのはダメですが、他の人と同じようなことしか言っちゃだめなら、それこそイヤホン、ヘッドホンのダメだしはいけないということになってしまいそうで、見ていてちょっと怖いです。行き過ぎはダメですが…

FitAirさん
へんな書き込みすみません
いつも興味深く読ませてもらっています。上のようには言いましたが…自分も若干H3に関して、言い過ぎでは?と読んでて思うこともありました…、あんまりむげにだめーといわれるとちょっと悲しくなるので…
しかし、いろんな機種の紹介はとても参考になりますし、全く知らなかった機種を知れたり、新しい選択肢が増えて楽しいです。レビューも自身の中に基準をしっかり持っておられるようなので、大変参考になってます。


と、でしゃばってすみませんでした。

書込番号:16849662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/11/18 00:34(1年以上前)

シェーン1さん

いえいえ、そんなことないですよ。
シェーン1さんに火の粉が及ぶかもしれないのに感謝です。

書込番号:16849715

ナイスクチコミ!1


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/11/18 00:42(1年以上前)

ナコナコナコさん

ナコナコナコさんが感じられている胡散臭さは覚悟しています。
そう感じられる方は多いでしょうね。

koontzさんに迷惑がかかるといけないのでそこはスルーしていただいて、
ここではイヤフォンかわたしに対する誹謗・中傷で
とどめていただけるとありがたいです。

書込番号:16849740

ナイスクチコミ!1


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/11/18 00:46(1年以上前)

☆パッチ☆さん

予想外に盛り上げていただき、ありがとうございます。

その方が良くない音源を使用されていたかは分かりませんが、
[AK120]でわざわざ良くない音源を使われているとは思えないです。

書込番号:16849747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/11/18 01:03(1年以上前)

ナコさん

別にスルーしても良かったんですが……最近ちょいと目に余り過ぎるんで、警告の意味でカキコさせてもらいました(′・ω・`)明らかにSONY他一部国内メーカーユーザー煽ってるような書き込みも見られるし。

というか

>予想外に盛り上げていただき、ありがとうございます。

>その方が良くない音源を使用されていたかは分かりませんが、
[AK120]でわざわざ良くない音源を使われているとは思えないです。

こうやって意味無く煽る時点でもう……ね。人間性が目に見えてますよ?

書込番号:16849800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/11/18 01:17(1年以上前)

返信忘れです(^^;;

oyikakasさん

別に好き嫌いはあっていいと思いますよ。ただ、好き嫌いがあったとしてもその機種のユーザーを逆撫でするような発言がイカンというだけです(`・ω・′)その頭捻ってもっと言い方考えろと。


まぁせっかく良い事仰ってる方(しかもROM専……わざわざお疲れ様です)が居るにも関わらず、それを摘み取ろうとしないとは……おかしいと思いますけどねぇ。

書込番号:16849834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/11/18 01:24(1年以上前)

oyikakasさん

勇気ある横槍ありがとうございます。
むしろ正面から受けとめていただいたようで恐縮です。

日本未発売の機種を紹介して申し訳ないですが、
日本国内で発売してほしい機種ばかりです。

Amazon.comやPayPalで購入できる機種なので個人輸入可能な方は、
ぜひ食指を動かし触手を伸ばしていただければと思います。

新興メーカーのジャパン・パッシング(日本スルー)が進んで、
アメリカ市場と中国市場にユニークな機種が集中しています。

日本人はなかなか声をあげない気質らしいですが、
自分たちの選択肢が相対的に減っていることを黙って見過ごすのは嫌です。

書込番号:16849857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/18 01:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ここは僕の出番でしょうか。

僕には行きすぎた発言には到底思えないと言った意見になります。

皆さんがご存知のように、FitAirさんやKoontzさんも荒らしでは決してありません。思うがままに書き込んでくださったのでしょう。

どんなDAPだろうが、どんな音源だろうがまずは感じとったことを書く。これがオーディオ重要で有益な情報をもたらすのですよ。

海外を褒めるもあり、けなすのもあり、国産でも同じです。

別にいいじゃないんでしょうか?

煽るというか別に注意することでもないでしょうに。

本当に意味の無い発言なら勝手に運営が削除してくれますよ。


書込番号:16849895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/18 01:49(1年以上前)

パッチさんは、このスレを見て逆撫でされた気分になりましたか笑

まるでエアーさんみたいですね。

書込番号:16849902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/11/18 02:20(1年以上前)

誤解を招くといけないので補足します。

DITA Audio[Answer (Truth Edition)]は日本国内で発売されている機種です。
ぜひお試しください。

書込番号:16849950

ナイスクチコミ!2


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/11/18 02:22(1年以上前)

誰もが嫉妬するイケメンさん

これが誰もが嫉妬するイケメンさんが
「イヤホン・ヘッドホンのダメ出しはいけないのですか?」
というスレを立てられた理由でしたか?

いま見られるコメントは少しですが、有意義なスレだったのですね。
全てのコメントを追えないのは残念です。

書込番号:16849953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/18 02:23(1年以上前)

☆パッチ☆さん

私は取り巻きではありませんよ^^

私なら頭にきて書き込む事も慄然と返答されてるのが、偉いなと思いました。


以前FitAirさんは、ビクターHA-FX3Xを何方かに進めてましたが、私は嫌いな所がありFitAirさんにイヤだった所を初対面ながら伝えた事が有りました。

でも人にはいいと思う機種が似てる人は居ると思います。(残念ながらどらちゃんもその一人です)

ですからその方の意見は、参考にします。それもいいじゃないですか、それで取り巻きと言われても困りますが・・w


色んな機種を聴かれて冒険もしてそういう書き込みが楽しいですし、もっと見たいです。

他の方で変態イヤホンで騒がれて方もいませんでしたっけ?ニッチな物を求めてて、それもいいと思いますが・・・


名前は挙げませんが(参加させないために)、eme audio H-100を買った時に中域の引っ込みが若干有るかもと書かれた方は、納得いきますが、つながりが悪いと他の人に書かれた時には、もっと違う表現を使った方がいいと思った事も有ります。

FitAirさんの言ってる意見はそんなに酷い書き方してるとは私は思いません。

書込番号:16849957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/18 05:40(1年以上前)

商品の感想を紹介するのは情報として問題無いと思いますけどね。
どこの国の商品だろうと、気に入るものが有ればそれで良いわけで。

ただ、相対評価と言う比較対象の表現として

>素材や個々のパーツに拘りながらも
>肝心のチューニングがイマイチという日本メーカー的な失敗のようです。

私もちょっとここは気になりました。
国と言う単位で括るのはナンセンスですよね。

そう感じるのもスレ主さんの自由だけど、じゃあどこの国のチューニングが成功しているの?
なんていう話にもなりかねないので。

せっかくの情報なんだから、あまりネガティブな印象を与えない様に、という事を☆パッチ☆さんは言っているのでしょうからそこは汲み取って、マイナー機種の紹介はどんどんしてもらえば良いのでは?

書込番号:16850062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/11/18 07:36(1年以上前)

イヤフオン、ヘッドフォンの批評、批判は何の問題も無いでしょう。
他人への批判や中傷は大問題です。
そう言う意味では、某氏とは本質的に全く違います。
イケメンさんは、そこに気付くべき。

書込番号:16850183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/18 07:59(1年以上前)

ほにょに言われたくはないな。

他人への批判や中傷を散々おこなっていたでゎありませんか。

ほにょはそこに気付くべき。

書込番号:16850232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/11/18 08:12(1年以上前)

バンガロウBMGUNさん

過去のクチコミ拝見させていただきました。
本質的なテーマのスレに書き込まれることが多いように感じました。

その所為か、
文章の意図も汲み取っていただいているようで助かります。

ご指摘の部分は多くの人にフックしてほしいところです。
従って、刺激があるように書いています。

特にメーカーの方々の目に触れたのであれば
「自分の会社のことか」と思っていただきたいのです。

地名括りで申し訳ないですが、シンセンを中心とした新興メーカーが
日本企業が食い散らかして捨てた素材や技術をうまく工夫し、
興味深い機種を作っているのを目の当たりにするとなおさらです。

また、DITA Audioも
≪問題は、プラスチックがサウンドに「プラスチックっぽさ」
あるいは「プラスチックの形跡」を強く残すことなのです。≫
との見解ですが、どこまで本質的な問題か疑問に思いました。

殆どのカスタムでも筐体はプラスチックですがいい音しています。

日本のメーカーが使わなくなったバイオセルロースのドライバーに
安っぽいプラスチックの作りといわれることがある[GR07 BE]ですが、
個人的に好きな出音です。
この[GR07 BE]を敢えて引合いに出しているのはそのためです。

書込番号:16850261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/18 10:48(1年以上前)

FitAirさん

丁寧な返信、ありがとうございます。

私自身、様々な情報をありがたく頂戴してます。
11 Classicsを購入しましたが、おかげさまという感じで楽しんでいますし。

そもそもこういう場での情報は受け取る側のスキルも有るので、良し悪しのジャッジは難しいと思ってます。

ぶっちゃけていえば、ただで貰える情報にケチを付ける必要は無く、受け取る側が必要な部分だけ自己責任でピックアップすれば良いともいえる中で、表現の良し悪しに線を引くのも難しいという事です。
(レベルの低い表現や、他人の感性の否定などは別次元ですが)

メーカーの奮起を促すという意図も感じているし、それは良いと思います。

ただ、限られたスペースで本来の意図を伝えきれないまま、ある表現が諸刃の剣になってしまうのなら、ちょっともったいないかな?
とも感じたのです。

こんな印象の中上記のコメントをしましたが、情報は楽しみにしていますよ。

書込番号:16850618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2013/11/18 11:49(1年以上前)

スレ主さん。

わざわざ返信ありがとうございますm(_ _)m

>ここではイヤフォンかわたしに対する誹謗・中傷で
とどめていただけるとありがたいです。

ものすごく真面目な人か、ものすごく嫌な人のどちらかでしょうね(^^;;

別に誹謗や中傷するつもりはないんですけどね。
何のお仕事をしてらっしゃるのかわかりませんが、業界?の人がこのような掲示板で書き込む意味ってなんなんだろーなぁ?
と不思議に思った記憶があります。
あと、オケ?クラシックお好きなようですが、イヤフォンで聴くことの意味もちょっと良くわかりません。
外で聴くにしても、そんなに我慢して聴かなくても…と思ってしまいます。
っていうのが、胡散臭さ(失礼)を感じた根拠でございます。

まぁ、僕はイヤフォンを取っ替え引っ替えする意味は無いと思ってる人なんで、根本的にこの板の人とは意見が合わないんでしょうけど…
海外製品の紹介自体は有意義と思うんで、がんばってくださいね。

書込番号:16850765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/11/18 12:43(1年以上前)

イケメンさん

特定の人物から喧嘩を売られて買っただけです。
彼以外には絡む気もありません。

それだけの事です。

書込番号:16850943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2013/11/18 18:32(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜

最近マメに口コミチェックしていないので出遅れました。

まぁ、自分で言うのも何ですが、自分のポリシーをしっかり持った人が、色々な種類の意見(良いことも悪いことも)を言える空気を作るのは、こういった掲示板では必要不可欠ではないでしょうか。
ただ、自分も最近失敗したと感じる書き込みを幾つかやってしまってますが、受け止めた方達がどういう気持ちになるかの最大限の配慮は必要だと思っています。
時々自分でも気付かないうちに、相手のココロを傷つけてしまう事がありますが、それ以降はそれを反面教師として、二度と繰り返さないことを心がける努力はしているつもりです。

その上での話になりますが、eイヤホンで取り扱っている製品(イヤホンのみ)を国内外仕訳をしますと、
114ブランド登録、内日本ブランド=31(27%)
1,688機種登録、内日本製=1,110(66%)
(オーテク、ソニー、JVC、ELECOMの4社で713機種))
こんな感じになっています。

登録ブランドでは約3/4が海外製、機種では1/3が海外製です。
機種の点で言いますと、オーテク、ソニー、JVC、ELECOMの4大メーカ品を除くと、41%まで国産率が下がります。
既に、日本で売っている(馴染みの高い)イヤホンを語る時、海外製イヤホンを抜きでは語れないのが現実です。
また、国内に流通していない製品は、この数倍に膨らんでいると思っています。

私の中で製品を選ぶ場合、既に国産か否か、国内で流通しているか否かは、ほぼ閾値としてはありません。
手に入れやすいかどうかは別にして、良いモノは良い、悪いモノは悪い、と感じます。
最近(ここ半年位ですが)、国産や国内流通品を殆ど聞き尽くし、大分飽きが来ていたのも事実です。
そういった反動から、最初はアンプから、最近ではイヤホン・ヘッドフォンの海外品を物色し始めました。
当然、良いモノもありましたし、悪いモノもありました。
恐らく悪いモノの比率の方が高いと思います。
イケメンさんのスレで私が書き込んだ通り、悪いモノについては、これ以上関わりたくないという気持ちで、全くスレでは触れずに終わっているモノが殆どです。
一方、(私の基準で)良いモノは、もっと皆さんに知ってもらいたい、という気持ちから、自然と書き込みの頻度も高くなっています。
最近では、国産ですが、オーテクのCHX7が良かったのでレビューあげてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000585186/ReviewCD=650338/#tab

また、海外品の中で、他社の著作権侵害に当たる可能性のあるものも幾つかあります。
(先日は不適切なスレ立て申し訳ありませんでした)
ただ、米国ベンチャーの間では、知的財産権の相互活用は当たり前にやられていて、米国外の人たちがそこに介入すると、突然権利侵害の敷居が高くなります。
あのWindowsも色々なモノの模倣から入って、オリジナリティを確立しています。
iTunesもしかり。(こちらは身に覚えがあります)
著作権処理を余り厳密にやり過ぎると技術水準の向上や市場の成長に悪影響があり、緩すぎると真に利益を享受すべき人が蚊帳の外になる。
要はバランスが重要になります。
”クローン”と呼ばれているモノの中には、単に形状が似ているがオリジナリティのあるものから、本当にコピーしている悪質なモノまで、沢山ありますし、売れている良質な製品を分解して、知的財産権に抵触しない範囲で解析することは、国内メーカでも日常的に行われています。
何が言いたいかというと、本当に悪質なモノは、市場から排除する努力はするべきですが、”模倣”は全てのクリエイティブの源泉なので、ここを排除してはいけないと思っています。
そういう意味での中華製のクリエイティビティには目を見張るものがあります。
恐らく、米国の域内基準レベルはクリアしていると思いますが、対外基準では抵触スレスレのものがあるという認識です。がしかし、品質や音作りの面ではかなりアグレッシブで、日本メーカも真似して欲しい点は幾つもあります。
そういうアグレッシブさが、今の日本メーカに欠けている部分だと思っています。
何れにしても、日本メーカの今後の奮闘には期待している一人でもあります。


さて、本題ですが、FitAirさん、Ditaは祭りで聴きました。
私の中では、全く引っかかるモノが無く、完全スルーしてましたので、音の印象も覚えていません。
こんなに価格が高かったのですね!

それと、朗報です。
我々が騒いでプッシュしたRHA MA750が、DMRで明日から取り扱うことになりました!
明日の昼頃に解禁です。
私が推すその他製品もDMRにプッシュしていますので、順次取扱いされるのではと思います。
DMRは量販店の仕入れ総代表でもありますので、近いうちにeイヤやフジヤ、ヨド辺りでも取り扱うことになるでしょう。


P.S.
ナコさん!ご無沙汰です!
最近ツイッターも無チェックですので動向わかってませんが、相変わらずお忙しいですか?(笑)

書込番号:16851932

ナイスクチコミ!4


RASCAL8Vさん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/18 20:05(1年以上前)

FitAirさん

なるほど。思い違いをしていたようで、、FitAirさんなりの愛情表現だったんですね。失礼致しました。
ただ私が今後比較レビューを書き連ねるような事があれば、其々を比較してのアドバンテージ・ウィークポイントの列挙のみに留めると思います。それを見て個々人が判断すれば良いかと。やはり私には優劣をつけどちらかをバッサリ駄目な機種だと切り捨てる行為は対象製品及びメーカーに思い入れを持っている方々への配慮不足だと感じるんです。
FitAirさんがなされる語気を強めた発言も信用に足ると当人が感じれば心強いものとなる事に違いはありません。そうして欲しいと望む方も大勢いらっしゃると思います。

音茶楽は良いメーカーですよね!粋の方は発売初期に購入し、優秀な性能だと肌で感じています。どうも優等生過ぎて面白くないと思い、残念ながら手放してしまいましたが。ステマだと断言している方も見受けますが私はそうは思わないです。

あと、FitAirさんが海外製品の発掘に精を出されている事は日本でまだ馴染みのない中華製イヤホンHSA-BA100の実力に驚いた経験から深く理解出来るんです。自社製BAドライバーから放たれるシングルBAらしからぬ低域の力強さ、見晴らしの良い音場にこれ実はダイナミックなんじゃないの(^^;;と焦りました。中華の台頭はひしひしと私も実感しております。

最後に、趣旨にそぐわない流れをつくってしまったようで重ね重ねお詫び申し上げます。これからも有意義な情報の発信お待ちしております。

シェーン1さん

大人ですね。感情的になって口走ってしまった件慚愧に堪えない思いです。私なんかは見習わないといけない点多々あります。

他スレでの私の書き込みご覧になっているようですね。不束者ですが以後よろしくお願い致します。

☆パッチ☆さん

私の駄文を取り上げて下さってありがとうございます。ボロクソに叩かれるのと初っ端から居場所を失うのを覚悟で発言しました(笑)
言葉の表面的部分しか汲み取れていなかった私の非もありますし、真意がハッキリと分かった以上踏み込んだ議論をしていくつもりはありません。
個人個人の趣味嗜好が色濃く反映するこういった場ですから衝突はあって当然だと思っています。相容れない考えというのもそこには必ず存在します。一歩引いた俯瞰的視点で、そういう言い回しをされる方もいるんだなー、そういった感じ方をされる方もいるんだなーと相手を受け入れ尊重する事が大事なんではないでしょうか。とても難しいことですが。

書込番号:16852300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2013/11/18 20:58(1年以上前)

こんばんはー

スレ主さん、すみませんm(_ _)m

koontzさん。

お久しぶりですー(^ ^)
忙しいっす(汗
今、引越しとスピーカー&奥さんのダブル嫁入り前で、アワアワしていますw
下手な造りのお部屋だと、スピーカーとアンプとテレビで床抜けそうです(爆

イヤフォンは解脱しました(ぁ
最後の嫁?と思っていたERも手放し…手元にはノーパソに刺さりっぱなしのMX985しか無いっすw
CWの一発モデルに突撃してお終いですね…
なんちゅうか、イヤフォンは、中を開けるとどれも(略
ということから、夢も希望も失いましたー
出てくる音も、どれも(略

ですが、それは僕の話であって、気軽に取っ替え引っ替えできるイヤフォンは楽しいですよね。
その観点から行くと、必然的に世界に目が行くと思います!

koontzさんとスレ主さんには価格の海外製品特攻隊長になって頂き(え
みなさんを導いて頂ければ!
と思いますのです(^ ^)


失礼しましたー

書込番号:16852551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/18 23:01(1年以上前)

ワシは何かしら自慢みたいに感じんねんけどなあ〜。

 「国内流通してないドコソコ製のイヤホンは・・・・」

こんなフレーズかなり疑問に思うのはワシが変なんか?

エエもんを皆に広めたい気持ちも理解できるけど、そんな大っぴらにせんでもエエやん。

コアなマニアが集う縁側でも作ってやったらエエやんて思うけどな。

書込番号:16853250

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2013/11/20 09:30(1年以上前)

初投稿です。Fit airさん、Koontzさんの口コミはいつも拝見・参考にさせていただいております。
Ditaはヘッドホン祭りで一番印象に残っていて先日購入しました。1週間もたたずにEX1000,
11 classic, Clarus, Fedelio S2等Dynamic型はほぼすべて買取に出しました。残ったのはEX800ST
+Beat audio Clonusバランスケーブル付のみ(変更しすぎて売れず)BAは基本single BA派
のため、ER4S/P(リケーブル)、F111等はKeepしてます。

Dita(Truth version)は、ともかく品位が高いというのが今も続く感想です。まだ50時間以下
の使用なので今後どれくらい音が落ち着いていくか見定め中です。現在は、Ipod(Galaxy)+Solo-dB+ALOバランス
ケーブル+RX-3B+での使用です。Amp側で音が大きく変わりそうで、Ipod直ではさびしい感じ。据え置き
Hi-endヘッドホンampで一度聞いてみたいと感じさせます。(待ち中のZX1で鳴るか期待大ですが)

家で聞いているAudeze LCD-2+ALOバランスケーブルと比べても大きな落差を感じない、まるで
Hi-end audio set(>500万円)を聞いてるのかと錯覚する品位の高さを感じます。Hi-endイヤホン
の始まりを予感させるものだと思います。ぜひ良いAmp、上流を準備して視聴されることをお勧めします。

*) まだバーンイン中なので、最終判断は控えますが、高域刺さる感じがあれば付属のボア径小のイヤパッド
  でかなり抑えられます。

Josh

書込番号:16858275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/20 13:27(1年以上前)

可能性が拡がるのは良いことだと思いますので、私個人としてはどんどん投稿してもらいたいと思います。
あとはこちらで判断しますんで。

イヤホン・ヘッドホン本体ではありませんが、ER-4シリーズのMMCX変換コネクタなんて個人的には超有用ネタも出てきたりするので・・・。

書込番号:16858905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/11/21 04:00(1年以上前)

暫く放置してたらいつの間にかこんなに返信がww

なんか価格名物の変なのが(お 湧いてるのはさて置き、言いたい事は一部の方々に補足して頂いているので省略します。が、なんていうか顔が見えないネットの世界だからって物考えないで発言してる人が多いですね〜。もうどうでもいいですが(あ


とりあえず、スレ主さんこれから気を付けて下さいね〜。



joshns2005さん

レビューありがとうございます(^_^)

>高域刺さる感じがあれば付属のボア径小のイヤパッドでかなり抑えられます。

おぉ!フジヤで試聴する際に試してみます!

書込番号:16861488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paigeさん
クチコミ投稿数:68件

2013/11/21 15:33(1年以上前)

八万のコートって、日本人は皆さんそんなに高いコート着てるんですか? 私は日本に住んでた時にも、そんなに高い服着なかったなぁ… 皆さん服にお金かけるんですね。イヤホンの書き込みより、そっちの方が驚きました。

書込番号:16863000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8N-ofcさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/21 18:16(1年以上前)

☆パッチ☆さん

〉とりあえず、スレ主さんこれから気を付けてくださいね。
これはおかしくないでしくないですか?
何かスレ主さんが、間違った事をしたような書き込みに見えます。

単なる☆パッチ☆さんの過剰反応でしょう?

価格にはこう言う人が多いってご自身のことでしょうか?
ご自身が、ルールブック見たいな勘違いされてるのではないでしょうか?

読んでて不愉快になったので初めて書き込みしました。

スレ主さんの書き込みもよくみさせて頂きますが、色んな意見いってバッシングするほどの書き込みは無いように思いますが

☆パッチ☆さんが、子供過ぎるように思ってしまいます。

書込番号:16863386

ナイスクチコミ!5


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/11/21 23:51(1年以上前)

FitAirさん

Answerのレビューからずいぶん大々的なスレに
膨れ上がりましたねぇ。

> このイヤフォンはシンガポールらしい
≪Kiasuな≫はったりAnswerです。

日本語を理解してるアチラの人がもし見たら
怒りますょ(笑) きあす〜って

私は過去に何度か個人輸入して失敗した経験が
ありますもので、最近は手を出さなくなりまし
たが、でも自分が興味のある製品を偶然にも
FitAirさんがレビューしてくれていたりするので
結構楽しみに拝見しております。
Reid Heath Limited のMA750もかなり気になって
しまってます。(MA450は何故か国内代理店が
ありますけど...)

以前、自分が IE-HF300を購入した後、FitAirさん
が 〜団子・・・〜 とレビューをあげられてまし
たが、私も全く同じ印象でしたもので...あれ?
この方の言ってる事は結構「アテ」にして良い
かな?(笑) と思ってスレ拝見するようになりま
した。これからも楽しみにしております。

書込番号:16864830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/11/22 07:55(1年以上前)

RHAは450しか聴いたことないですが、低音強めの普通に良いイヤホン作ってると思います。以下サイトにデータも出てます。ご参考まで。
innerfidelity.com
rinchoi.blogspot.jp
2番目には750のが乗ってます。フラットとは言い難いですが。(自分のreferenceがER4Sなので。)まあ人それぞれのフラットがあるのでデータと自分の感じをつかんでおくとデータから気に入ったイヤホンやヘッドホン探せることもあるのでデータを参考にするのも良いかと思います。

書込番号:16865466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/22 10:28(1年以上前)

8万のコートって、個人的で相対的感覚的に、イヤホンで言えば8千円って感じです。
あまりお金のない、単なる音楽好き一般人の金銭バランス感覚ですけどね、、、

普段使いでこの価格帯のコートを3つほど着回している人を見ると、おしゃれな人だなって好感を持ちます。

書込番号:16865816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/23 16:17(1年以上前)

Dita answer truth editionについて、すでにファーストインプレッションはかえしましたが、そのあと以下大変共感できるblogあったのでご参考まで。
vaiopocket.seesaa.net

これまでのイヤホンの枠を越えてhigh endヘッドホンに肉薄するイヤホンと感じています。blogにもあるようにhigh speedなアンプと合います。私はRX3B+で楽しんでいます。

是非お試しくださいませ。

書込番号:16870800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/11/23 17:30(1年以上前)

少しずつバーインが進んできて凄いことになってます。まさにraise the bar。イヤホンの上限をanswer truthは上げてしまう凄いイヤホンです。評価されていなかった方も是非再度トライを推すすめします。

書込番号:16871025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/02 11:07(1年以上前)

お久しぶりです。
新しいコメントされていないので、お仕事がお忙しいのかと思います。
業界の方は祝休日関係ないですから。(勝手に想像)

私ごときが意見するのもどうかですが、FitAirさんぐらいのレベルになると
みんないいように期待していると思うのです。こうであって欲しい、こうなって下さいみたいな。
FitAirさんへの伝え方は様々だと思います。

自分の思いや感想を活字にして他人に伝えるの、ほんと難しいなぁと思います。私なんか誤字、脱字だらけ、的確な表現してないし、思いの半分も伝わっているかどうか。

あ、返信は不要です。
時間が出来たら、これからも海外製品のご紹介はしてください。期待している人沢山いてると思います。楽しみにしています。

書込番号:17025402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング