『スタッドレスタイヤで思うこと』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『スタッドレスタイヤで思うこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤで思うこと

2013/12/22 20:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:5件

北海道でタイヤを販売していますが、正直ダンロップもヨコハマもBSと大差ないと思っています。
お客さんの多くはダンロップやヨコハマで滑ると

「やっぱりBSにしとけば良かった」

とタイヤのせいにしますが、BSで滑ると自身の運転や路面のせいにするんですよね(笑)
BS以外のメーカーは一度たりともスリップが許されないという状況があまりにも可哀想で仕方がありません(笑)

書込番号:16987006

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/22 21:43(1年以上前)

同感です。
北海道で20年いろんなスタッドレスを試していますが、JIS規格をとっているメーカーであれば体感できるほど大差ないですね。

タイヤメーカーの良し悪し語る以前にオフの保管方法が重要ではないでしょうか。
意外に知らない人多いんですよね。

書込番号:16987339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/23 00:09(1年以上前)

北の直噴さん返信ありがとうございます。

保管方法に関しては雨風さえしのげれば問題ないとは思いますね(勿論、ちゃんとするに越したことはありませんが)。
多くの方が、車庫での保管で3シーズンは履きますからね。

私はREVO2を4シーズン履いたんですが、目が全然減ってないんですよね。ただ、ゴムがへたっていたので履き潰しました。

ワンシーズンならどこでも良いのですが、そんなタイヤ売ってたら信用無くすので大手のみの取り扱いしかありませんが、耐摩耗性に関しては国内大手3社に分があります。加えて脱着が楽です。

もう時期は過ぎましたが、古いタイヤの組み換えで大手以外だとうんざりしますね。

また、ロープロやミシュラン、外車だと…(拘りすぎぃ!)
アジアンや量販店モデルだと…(いや、拘れよ!)

まぁ私の技術的な問題ではありますがね。

タイヤは好みだと思うので、色々試してほしいですね(なるべく国産で)。

書込番号:16988013

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング