


上を綺麗と思ったら、あなたは玄人
下を綺麗と思ったら、あなたは素人
まず、最初にこの比較のテレビは何なのかと言うと、上がKURO(プラズマ)下がBRABIA(液晶)です
そして、画像を見ても分かるとおり、KUROは元から非常に自然な色をしており、ブラビアは不自然な色をしています。
この違いは、キャリブレーションされ、色が正しく調整されているかいないかの違いになります。
つまり、KUROはキャリブレーションされ、色が正しい状態であり、ブラビアは言わばめちゃくちゃな色をしていることになります。
従って、ブラビアを綺麗と感じる人は、むちゃくちゃな色でも派手なコントラストの高さによって綺麗と錯覚しているだけであり、逆にKUROを綺麗と感じる人は、しっかりと色の正確さを見て判断していると言えるのです。
書込番号:17151828
2点

私は、汚い真実を見るより綺麗な錯覚をみていたいですね。
暗い絵より明るい絵がいいです。
その方が、人生幸せに過ごせそうです。
(釣り検定6級まだまだ未熟者 まきたろう)
書込番号:17151890
8点

この画像だけで,もとの景色を知らなければ
下がきれいと感じるのが普通の色彩感覚。
素人玄人は関係なし。
書込番号:17152022
9点

鮮やかな青と緑、良いじゃないですか。
私は「自分が」綺麗と思える画質で見たいですね。
他人からはメチャクチャな色に見えたとしてもね。
書込番号:17152041
9点

実際の海は もっと明るく鮮やかで眩しいと思います。
どこに重点を置くかは人それぞれ。
書込番号:17152517
9点

人の画像をパクってきて画質をとやかくいうのはどうだろ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17109156/#tab
アップした方でさえ、BRAVIA(KD-55X9200A)の画質を批判しているわけではないのに・・・。
なんだかんだいって実物さえ、みていないような気がする。。。
書込番号:17152757
11点

KUROの良さはこういう映像では引き立たないんだけどね・・・・
寧ろ液晶有利な映像。
玄人なら比較映像の正しい選択からお願いします。
書込番号:17152822
8点

…素人から見ると下の画質が色は綺麗
上は自然。楽しく見るなら、下のかなぁ。(不自然だけど)暗い色見てると、気持ちも暗くなるだよね。あとプラズマと液晶比べてもなぁ 液晶の画質モードは何になってますか。ダイナミックですかね。
いっそ家電評論家になるといい どうも素人でした 終わり
書込番号:17152902
0点

スレ主はこのスレも投げっぱなしにするのであろうか。
人としてまずはそこを気にするべきであろうとスレ主に問いたい。
書込番号:17153331
6点

600Aから9200Aに乗り換えた山城です(笑)
途中VT2もあったけど…
どの機種も長所短所が有り一概にドチラとは決めれないですけどねぇ…
画質設定も各家庭でバラバラだろうし
今欲しいのは
PDP-A427HX
ですけど…
書込番号:17153493
0点

俺から言わせて貰えば、キャリブレーション画質至上主義者の方が素人だねww
もっと言えば、KUROを綺麗と感じる人間は、色の正確さばかりに囚われて
現実世界の圧倒的なダイナミックレンジを見ていないとも言えるwwww
そして、現実世界のダイナミックレンジと言う観点で見れば、上のKUROよりも下のBRABIAの方が
よほど現実に近く、美しい映像と言えるww何故なら、現実世界の太陽が光り輝く晴れた空は
KUROみたいな曇り空のように薄暗く見えないからねwww
あと、もう一つ付け加えて言うと、人間の目は、色よりも輝度の方が敏感www
ゆえに、人間の単純な目に対する効果として、テレビ販売のビジネスにおいても、色を正確にし
マスモニ的な高画質論で高画質化するよりも、コントラストを上げて鮮やかな映像に化粧したほうが
ただでさえ明るい量販店の店頭においても有利に働き、多くの人々に美しい映像であると訴える事が出来る
ゆえに、液晶がテレビの主流となったwww
書込番号:17153662
3点

上の方が綺麗にみえるけど
下は発色強くて自分は駄目
目が疲れる
でも画像は店の展示画像ということなのでそれじゃ比較するにしても
画質の調整がどうなっているのかわからん
店の場合画質調整でダイナミック?にしているものばかりなので
その辺確認しないと判断できん
書込番号:17153722
2点

こうやって並べることができるのなら、どちらが綺麗かと比較もできますね。
2台とも「キャリブレーション」しているということであれば上を選ぶでしょう。
ブラビアの明るさ・色合いを調整し、KUROに近づけたとしたら、
綺麗さの優劣は簡単には判断できないのでは?
(ブラビアは、提示している画像だけで判断すると青が強いと感じる)
書込番号:17155643
1点

どっかで見た画像だった
プラズマは展示方法を間違えた
購入層を間違えた
消費電力低下の方向性は間違いでなかった
ただ大半のテレビ受像器だったブラウン管に置き換わるには、コストが掛かりすぎた
HDブラウン管ユーザーには受け入れられた様だけど、大半の4対3ブラウン管ユーザーはまず値段だった
シアター向けでこの技術を継承して欲しいものだ
書込番号:17155808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>上を綺麗と思ったら、あなたは玄人
>下を綺麗と思ったら、あなたは素人
別に画質評論でメシを食っている訳では無いので素人でもいっこうに構わない。
他人様が立てたスレの画像をトリミングしてスレ立て出来る厚顔無恥さは別の意味で感心する。
書込番号:17156291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 23:57:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:26:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 2:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:37:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 22:16:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/21 13:41:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/20 23:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





