


現在2年前に購入したTH-L37C5をメインで使っていますが、番組表が見づらく、加えて番組表の反応が遅く使うたびにイライラしています(昔のVIERAの番組表は広告が大きく表示されて邪魔)。
2ヶ月前に購入してレコーダー編集などに使っているTH-L39C60は画質・音質は悪いものの番組表の見やすさと反応の早さだけは良いので、TH-L37C5に代わる新しいテレビを買うかどうか考えています。もし買うならIPS液晶で、かつ家に置ける限界の42型を検討しています。購入した場合現在のTH-L37C5は別の部屋(TH-L39C60がある部屋とは別の)に移動する予定です。
肝心の候補は今まで同様にVIERAのTH-L42DT60にしようと思っていますが、他にも42Z8や42LA6400もあるのでまだ完全には決めてはいません。一体42型はどの機種が良いでしょうか?
書込番号:17159227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

香川竜馬さん、こんばんは。
42型ならREGZA Z8が一番じゃないでしょうか?
エリア制御付き直下型バックライトはこれしかないし、パネルの設計も他のIPSパネルの液晶テレビよりも新しいですし、
ゲームモードの遅延も優秀で、タイムシフト録画の機能もあります。
他にZ8程贅沢仕様の製品はないと思います。
書込番号:17160461
0点

わたしの個人的意見としては
DIGA(730?)と別部屋に置かれるんだったらジャンプリンクの拡張連携が取れるDT60のほうがいいと思います。
パナ同士のジャンプリンク拡張機能の
リジュームやチャプタスキップ、早送り再生、おっかけ再生、字幕表示、10秒戻しなどのDLNA操作性は
なんといっても使い勝手がいいです。
自動レート変換制御で操作反応も他社機と比べても抜群ですし・・・。
あと、DT60ならDIMORAも利用できます。
ジャンプリンク利用目的以外だと、Z8がいいかな?
書込番号:17160979
1点

DT60は映像エンジンが古いので、FT60の方が良い様に思います。
ちょっと値段は上がりますが・・・。
書込番号:17160985
0点

ありがとうございます。TH-L42DT60だとやはり型が古いんですかね…上位機種のFT60は私的にスタンドの型が気になるので候補に入るかどうか…それに私の家はオフラインなのでネット関連(ジャンプリンク)は使えないからあまり重要では無いですね。
一方の42Z8は以前モスキートノイズが云々と言う書き込みを見た(TH-L42DT60の方が綺麗?とあった気が)し不具合も多いようなのでこちらも決めてに欠けています。
書込番号:17161101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

42Z8などVIERA以外の機種の番組表は使いやすいでしょう?私はVIERA以外の番組表をあまり使ったことが無いのでわかりません…私的には画面一杯に番組表が表示されれば良いですね。
書込番号:17161117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>42Z8は以前モスキートノイズが云々と言う書き込みを見た(TH-L42DT60の方が綺麗?とあった気が)し不具合も多いようなのでこちらも決めてに欠けています。
拘りがあるなら、最初に明記しておいてほしいですね。
(最初の書き込みだと、Z8も視野に入っているように感じ取れます)
他人の感じ方と必ずしも自分の感じ方が同じわけではないですし
モスキートノイズが見えるのかどうか気になるなら、御自分で実機を確認されたら如何でしょう?
最低限、番組表見易さぐらいは確認できますよ。。。
書込番号:17161242
1点

画質についてはもちろん店(ケーズデンキ)に行って実機を見てくるつもりです。こればかりは自分の目で確かめるしかないのですし、まずケーズデンキなら42J8は確実にあるはずですから。
書込番号:17161256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店に展示してあるテレビはリモコンも展示してありますが、客が勝手にチャンネルを変えたり番組表を使って良いのでしょうか?やはり店員に声をかけるべきでしょうか…
書込番号:17161266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に声かける必要はないですよ。かけても構いませんけど。
書込番号:17161277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、間違えた…42Z8だった。
リモコン操作をしても大丈夫なのですね?それならやってみます。
書込番号:17161283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモコン操作どころか壊したり、傷つけたりしない限り問題ないと思います。
そのための展示品ですから。
書込番号:17161529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現段階では「42Z8」と「TH-L42DT60」の2つを候補に絞りました。今日は無理ですが、近いうちにケーズデンキに行って見てくることにします。
皆様有り難うございました。
書込番号:17161799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックの旧機種X2と自分のレグザZ1S
との番組表を見比べるとレグザの方が見易く
感じます。
書込番号:17162631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 23:23:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 20:22:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 20:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/14 6:04:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 0:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 13:18:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 14:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 20:14:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:43:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





