『コンデジのRAW撮影について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンデジのRAW撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コンデジのRAW撮影について

2014/02/27 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 虎之輔さん
クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
NikonCOOLPIX-S630からの買い替えでRAW撮影機能付きのコンデジの購入を検討しております。

コンデジ以外にもデジタル一眼(Nikon D7000・D40、OLYMPUS E-PL2)を利用しており、コンデジは小学校1年生(三女)用にと考えております。
いままでも三女はS630を使ってディズニーリゾート等で子供目線のなかなか面白い写真(対象物や構図等)を撮っていたのですが、設定などは任せっきりなので出来上がった写真は手ブレ・被写体ブレ・白トビ・黒つぶれ等でイマイチでした。
私と長女・次女はデジタル一眼で撮影しており、若干の失敗写真はRAW撮影したファイルを編集をしてそれなりの写真に仕上げています。
そこで、三女の面白い写真もRAW撮影で救済できないものかと思い、新機種の購入を検討している次第です。(ブレの救済は難しいのはわかっていますので、露出補正等がメインですかね)

つきましては、次の2点についてお教えください。
@そもそもコンデジのRAW撮影機能が必要か?(RAW撮影機能なしでも対応可能か?)
ARAW撮影機能付きのコンデジでおススメの機種は?(RAW撮影機能なしでもおススメがあれば、そちらでも結構です)

※前提条件ですが、編集ソフトの購入は考えていません。
 予算は2.5万円位まで(できれば2万円以内)
 光学ズームもそれなりにあればと思います(サイズ的にディズニーランドのパレード等でそれなりに写るレベル)
 メーカーのこだわりはありません。
 画質はL判印刷で満足できるレベル十分です。
 ブレ対策で少しでもレンズが明るければ助かります。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:17245588

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/02/27 23:06(1年以上前)

コンデジでもRAWは必要派と言っても主に使うのはホワイトバランスがメインです。
個人的にはこれだけでも十分価値があると思います。

PowerShot S110、OLYMPUS STYLUS XZ-2あたりはどうでしょうか?

書込番号:17245628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/02/27 23:20(1年以上前)

デジカメにはすべてコンピューターが入ってますが、
カメラの設計者が、
たとえば、JPEGで撮影したとして、
1秒以内にSDカードに記録できるようにしよう、と決めたとします。
 
これは逆に、JPEG化するとき、1秒以内で出来ることしか、やっていないということでもあります。
そう、デジカメ内のコンピューターで1秒で出来る範囲の、画質のJPEGが出てくることになります。
 
RAWは、単に撮像素子からの信号をバイナリデータにしてSDカードに保存してるだけですので、
この縛りを受けないことになります。
つまり、デジカメのコンピューターより、大幅にハイスペックな「パソコン」の力で、
最大限に奇麗な画像を出力する事が可能になるということです。
 
編集はしなくても、単に付属純正ソフトでRAW現像するだけでも、カメラ内JPEGよりは奇麗な画像が出るはずです。

書込番号:17245703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/02/28 00:05(1年以上前)

F値優先で
XZ10 XZ2 P330(広角)

倍率優先で
F900EXR ZR1000

ですかね?
両立なら…
スタイラス1やP7700(P7800)の投げ売りに期待して目を光らせておく…かな?

RAWが必要かどうかは…人によりにけり…かな?

書込番号:17245922

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/02/28 05:49(1年以上前)

@そもそもコンデジのRAW撮影機能が必要か?(RAW撮影機能なしでも対応可能か?)

失敗を救うという意味では、そもそも失敗しにくい、
ソニーの「プレミアムおまかせオート」がかなり優れていると思います。
RAWを使わなくても連写合成で、手ブレや明暗差の極端な被写体に対応してくれます。
ただ、私個人の好みを言わせていただくなら、近年のソニーの「ワザトラシイ」絵作りがどうも好きになれません。

S95 を使っていた頃には、JPEGの超解像っぽいディテール処理が好きになれず、
RAWのまんまで写真を見たり、MACのsipsコマンドを使って現像した未調整の画像を楽しんでいました。
canon の RAWは本当の意味のRAWではなく、歪曲などある程度補正済み画像です。

フジF770EXRにもRAW機能がついており、試してみましたが、あまりおもしろくなかったです。
フジのRAWに対する位置づけには全く熱意が感じられません。
canonの場合は、同時記録したJPEGと同じ設定をRAWのデフォルトにできますが、
Fujiの場合はそれができず、全く新しくパラメータを調節する必要があります。
しかも、F770EXRでは小さなセンサー故に、RAWをいろいろやっても、たかが知れていました。

コンデジのRAW撮影機能が必要か、ということですが、
あるにこしたことはないけど、JPEGでの画質・機能に満足できれば、とくに必要ないと思います。
また、失敗を救うという意味では、パソコンでRAWをいじるよりも、
撮影時に設定を変えて数枚ずつ撮る方が楽かもしれません。

なお、RAW のメリットとしては印刷との相性がとても良いという点があります。
お子さんの成長記録を将来本にして出版しようと考えている場合には、RAWで記録することに意味があると思います。
ただ、機種によってはJPEGの色空間をAdobeRGBに選べるものもあります。


ARAW撮影機能付きのコンデジでおススメの機種は?

S630からのステップアップなので、2万円程度のカメラであれば、どれを買っても満足できると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006290_K0000418168_J0000009972_J0000003737_J0000002800_J0000010873
Nikon好きならP330という選択もありますが、動作が遅いとの評価も散見されます。
オリンパスからはXZ-2がお手ごろな価格になっています。解像度はともかく、望遠でもレンズが明るいです。
個人的な好みとしては、軽量(160g)で気軽にパシパシ撮れそうなS200がよさそう。RAWは使えません。
XF1 は解像度にハンデがあるものの、色使いがきれいです。手動ズームも使いやすい。
S110 は電源が入れにくく、広角での周辺部解像度にも不満がありますが、オートのままきれいに撮れます。
予算大幅オーバーですが、XQ1の描写力は素晴らしいです。動作も機敏。

屋外での撮影が多いなら、高倍率ズーム機も良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_J0000005995
これらが、ピント合わせも比較的速く使いやすいと思います。色使いもきれいです。
F1000にRAW機能はありません。失敗なく撮るという意味では、両機ともオートの機能が優れています。

最後に、RAW機能はありませんが、SX510を挙げておきます。
http://kakaku.com/item/K0000566017/
ゴロンとした形状につき、携帯性にハンデがありますが、画像での印象ほどには大きな機体ではありません。
こう見えても、XZ-2 よりも軽量です。
他人様の作品を見る限り、驚きの高画質です。レンズに余裕があるためでしょうか。


画質については、ぜひ他人様の作品を多数観察して判断してください。
http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546

書込番号:17246350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/28 07:19(1年以上前)

オリンパスXZー1を使っていますが、
RAWで撮影して現像するのはお勧めです。

RAWを使う理由は、センサー1つ当たり
1原色、12ビット程度の諧調があるので、
深い諧調を出したり、ダイナミックレンジを
広げるときに(明るい場所、暗い場所を綺麗に編集出来る)
便利です。
jepgは、1原色当たり、8ビットの諧調で処理されているので
諧調が狭いです。

書込番号:17246444

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎之輔さん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/01 00:15(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
RAW撮影のメリットが十分理解できました。
大変助かりました。

現時点で候補に挙がっているものを含め、もう少し検討しようと思います。
(RAW撮影機能付きの機種を・・・)

書込番号:17249297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/01 02:16(1年以上前)

虎之輔さん、こんばんは。

>@そもそもコンデジのRAW撮影機能が必要か?
>(RAW撮影機能なしでも対応可能か?)

私は必要だと思いますね。
RAWを知らない頃はそんなの要らない!って思っていましたが、一度RAWから現像することを知ると、
やめられなくなりました。今では「JPEG撮って出し」は緊急時のみで、普段の撮影はRAWオンリーです。
RAWで撮って現像するだけでも「撮って出し」より綺麗ですし、RAWだと撮影後に設定を弄れますからね。
今ではRAW撮影できない機種は、購入対象外にしています。

>ARAW撮影機能付きのコンデジでおススメの機種は?
>(RAW撮影機能なしでもおススメがあれば、そちらでも結構です)

ご予算から決めますと、キヤノンさんのS110でしょう。RAWにも対応していますし。

キヤノンさんの何が良いかと言いますと、付属のRAW現像ソフト(DPP)がとても使いやすいことです。
ニコンさんの付属ソフト(View NX2)では「現像が面倒だな〜」と感じていましたが、DPPは違います。
このDPPのお陰でRAW撮影の楽しさを知ったと言っても、過言ではないと思います。

■PowerShot S110
http://kakaku.com/item/J0000002800/

書込番号:17249594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 虎之輔さん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/10 23:49(1年以上前)

3月下旬の予定ですが、オリンパスXZ−2を購入することにしました。
店頭で確認した結果、ホールド感・質感・バリアングル等が気に入りました。
購入した際にはレビューにてご報告したいと思います。

皆様ご回答ありがとうごさいました。

書込番号:17289510

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリーの持ちが良い 1 2025/10/06 6:41:19
KODAKのコンデジで、とろけるようなボケ味は 7 2025/10/05 19:49:03
近距離撮影がかなり進化してます 3 2025/10/03 23:17:07
旅行には離せない。 3 2025/10/03 23:06:57
ポートレート撮影に使ってみました。 6 2025/10/03 13:59:08
カメラのレンタル 0 2025/10/01 17:36:46
マップカメラで交換値引き10,000円 6 2025/10/02 1:17:26
EOSR50とFZ1000どちらが奇麗 12 2025/10/01 14:51:54
GR WとGR W HDF 8 2025/10/05 23:50:53
スマホと撮り比べ 0 2025/09/30 12:49:28

「デジタルカメラ」のクチコミを見る(全 1945921件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング