


FAD、B&Oイヤホン、ヘッドホンを備忘録的に軽くレビューしたいと思います。
試聴はAk240直挿し。
【FAD Lab1】
世界初の3Dプリンターを使用した量産型イヤホンだそうですがFADらしいネットワークを使用しないツインBAユニット採用。
接合部がないないから破損の可能性も少ないと
思います。
最初に聴いた印象が濃くなったheavenY。
低域は量感がありながらも響きをうまく蓄えた豊潤な音。勿論高域もFADのお家芸的に素晴らしく綺麗に伸びます。
ボーカルは近めなんですがプレイヤーとの相性か?少し滲んだような印象を感じました。
クラシック向き。
かなり高級でコスパは良くないと思いますがFADらしい進化した音に思いました。
【B&O BeoPlay H3】
初め聴いた瞬間はBAかな?と感じましたが、正体は抜けの良いダイナミック型。
高域がやや多目で綺麗なんですがもうひとつのびが欲しかったところ。ボーカルはきき取りやすくこもりを感じない。低域は少なめですが制動が効いていて良い印象。
フラットに近くpops向き。
【B&O BeoPlay H6】
デザインや装着感、音質全てのバランスが良いと感じた機種。
デザインは好みなんで何とも言えませんが個人的には好きです。
かなり軽く装着感も良好、アラウンドイヤータイプ。低反発イヤーパッド採用で交換可能。ただ頭頂部のクッションが薄くそこさえもう少し気を使えばと思いました。それでも十分快適。
ポタホン的くくりだと思いますがフラットに近く全体的な解像度、明瞭感が高め。突出して良い点はありませんがとてもバランスよく汎用性が高いです。基本的になんでもいけると思いますがボーカルが程よく近いためpopsやロックにむいているかな。音場は其ほど広くない。低域は丁度よい量で膨らみがなく制動が効いている。
遮音性は普通位ですが音漏れはかなり少なく感じたので電車内や静かな場所でも使えそう。
確めませんでしたが片だしケーブルで両ハウジングにジャックがついていたのでbeats mixrのようにどちらからでもケーブルが出せるのかも。
文章の量でわかるかも知れませんがBeoPlay H6かなり欲しくなりました。最近少しずつですが実用的なポタホン増えてきてうれしいです。
書込番号:17260270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A.ワンダさん今晩は
B&Oのヘッドホンの取り扱いは軽く調べた感じではapple store位ですかね?
Amazonの並行輸入はボッタクリ笑えないかんじでしたが。
ポタホンでスイーベル機構かつ装着感よさげのアラウンドイヤーと個人的にはど真ん中来てますね。
そしてAk240買われたんですか?
書込番号:17261235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さん今晩は
BeoPlay H6はeイヤホンで試聴しました。勿論購入可能です。残念ながら当機種はスイーベルや他の折り畳み機能ないのでそのままの形での保管になります。聴いた印象はかなりストライクでした。
そしてAk240…
物欲に負けてしまいましたw
音質もそうですが操作性の良さ、容量、wifi経由でのpcとの連動が極め手でした。
懐は冬に逆戻りですがかなり満足してます。
書込番号:17261323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

H6、確かにいい機種ですよね。
秋冬モデル検討しているときにB&O店舗で試聴しましたがあの凛とした音はかなり好印象でした。装着感もまずまず。
ただ流石に4万は出せないと思って見送りましたが、eイヤとかで多少安くなってくれたら嬉しいなぁと思ったりします。
書込番号:17261431
0点

A.ワンダさん
Apple storeの写真見てたらハウジング回ってる?ぽかったので行けるかなぁと勘違いしてました。
でもデザイン良いしなぁ、当面試聴も行けないので気になります…
Akはサイクル早いのが気になって、でも欲しくなったらかなわないし試聴すら断食みたいになってます。
ドライブ能力も上がったみたい?で非常使い勝手良さげですね。
書込番号:17261452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シシノイさん今晩は
試聴しながら音はもちろん、装着感も良さげだったんでシシノイさんも合格点出してくれるのでは?と一瞬頭をよぎりましたw
価格をしっかりチェックし忘れてましたが確かネットショップより秋葉原の店頭の方が少し安かったような…
丸椅子さん
eイヤホン秋葉原での試聴でしたがもちろん本店でも可能だと思いますのでお立ち寄りの際はぜひチェックしてみてください。
オーディオ業界全般だと思いますが高額になればなるほど変化は小さくなる気がしますがAk240もそんな感じがします。
個人的には音質、出力良くなったと実感してますが上記のように拡張性が一番魅力的でした。
新しいおもちゃのような感覚ですかね。
それに合わせてバランスケーブルも結構作りましたがそんな時が一番楽しかったりします。
書込番号:17261754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
H6ですが今の試聴の印象だけで装着感に点数を付けるなら星3.5か4つくらいになりそうです。凡百機種よりもずっと良い装着感ですので「まずまず良い・結構良い」という感じです。
耳をすっぽり覆いきってくれるだけの広さと深さには若干足りなかったのだけが惜しいです。
まあそれを含めてもデザイン性や音の魅力と装着感のバランスは結構良い機種ですね。唯一、今も販売価格がほぼ定価というのだけがネックと感じます。
二台同時に聴けるという謎の仕様いらないからその分で2千円くらい安くしてくれと思うところです。
書込番号:17261860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 8:52:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 17:41:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 0:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 8:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 10:18:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 15:46:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 10:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 10:02:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 11:39:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 20:57:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





