


docomoのXiでLTEの繋がりの悪さを痛感!
果たしてCM通りなのか?auの(800MHz)に賭けています!ただ、ここ一年間は希望サイズ4.3〜4.5インチモデルの発売がされて無いので購入意欲を削がれてます(笑)
エリア等でショップの店員さに相談や確認をしてもらっても、肝心の希望のby SONYモデルが無いことには…
書込番号:17271728
0点

というよりも3社共に良し悪しがありますね。
私はSoftbankの302SHを使っていますが、Softbankはとにかくラインナップが少ないです!
個人的に良し悪しを挙げると...。
docomoの長所
○機種が充実している(Z1fとかかゆいとこに手の届いた機種がある)
○通話がしっかりしている
docomoの短所
○LTE(Xi)が発展途上レベル
○自己主張が酷く、機種のデザインを損なわせる
○LTE(Xi)よりもFOMAプラスの方が速いことがある
○発展途上レベルの癖にiPhone以外、LTEと3Gの切り替えが簡単にできない
○独自アプリてんこ盛り
auの長所
○LTEが強く、エリアが広い
○機種もそれなりに充実している
○メーカーの選択肢が多め(docomoはこれにHUAWAIが入る)
○山中でも安定性が高い
auの短所
○通話がダメ!途切れやすい
○3Gを粗末に扱っている
○機種にかゆいとこが届いていない(Z1fをauで発売していないなど)
Softbankの長所
○Androidは和製のみ
○iPhone&ハイブリッドLTE用LTEは繋がればマジで速い
○キャリアロゴがない(2013年秋冬スマホ、iPhoneのみ)
Softbankの短所
○繋がらなかったら本当にダメ!
○制限がやや2社に比べきつめ
○機種が少ない(現在、iPhone、302SH、303SH、301F、204SHなど9機種しかない)
大まかに言うとこんな感じです。
スレ主さんみたいな方には間をとってSoftbank303SHやauのSHL24が向いてそうです...。
確かに、XPERIAは和製志向のグローバルモデルで素晴らしいですが、SHARP機もXPERIAほどではないにしろ使いやすいですよ。
書込番号:17279221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺の焼きそば 5sさん、
有用なアドバイス頂きありがとうございます。
やはり、キャリア3社とも、一長一短あるんですね。
現状の各社の長所、短所を説明して頂いて大変参考になりました。
自分がスマホを使う上で、最優先ポイントは「LTE電波の掴み」ですから、現時点ではauが一歩先んじている感じがしますし、
お薦めのシャープのSHL24もサイズ的に悪くないですね(^^)
となると、シャープ製はPHS以来です(笑)
追伸、302SHの春を感じさせる綺麗な写メupして頂きありがとうございます。
書込番号:17281060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 12:04:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 16:31:44 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/12 15:51:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 11:31:19 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 15:48:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 6:10:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 5:45:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 12:14:06 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 14:09:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 22:14:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





