


M/B GIGABYTE GA-G41M-Combo
CPUクーラー サイズ 夜叉クーラー SCYS-1000
SSD 1個
HDD 1個
DVDドライブ 1個
をつけられるPCケースを探しています。
問題はCPUクーラー サイズ 夜叉クーラー SCYS-1000は幅がありますので、どのくらいのケースを購入したらいいのかわかりません。
サブPCとして使いますので安ければ安いほどいいです。
オススメのPCケースがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:17401846
0点

そのクーラーが使えるかわかりませんが、サブパソコン用にお勧めのケースはこれです。
http://www.3rsys.com/english/products/view.asp?navi=case&idx_num=106
もう廃盤で市場在庫も怪しいけど入手できれば、ラッキーです。
クーラーはサイズの手裏剣が使えますよ。
モニタ一体型にできる自作パソコンケースです。
私もサブパソコンとして使ってます。省スペースで便利ですよ。
書込番号:17401881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AeroCool
DS Cube Window
http://kakaku.com/item/J0000011483/
\10,044
↑安くないけどインテリアに良いです(^^
↓安くてSCYS-1000が入るミニタワーケースです。
DVD+SSD+HDDでも空きベイがあります。
IN WIN
IW-EM002/WOPS
http://kakaku.com/item/05802711512/
\3,780
IN WIN
IW-EM006
http://kakaku.com/item/K0000380098/
\4,080
IN WIN
IW-EM035/WOPS
http://kakaku.com/item/K0000244943/
\4,450
書込番号:17401918
0点

L-2000をお勧めしたものの、もう全く市場に無いようですね。後継モデルもありませんから、万が一見かけたならラッキーっていう感じでしょうか?
代わりにお勧めをもう1台書いておきます。
うちでは嫁PCで採用しているケースです。といってもこれも廃盤なので、後継モデルとおぼしきものを紹介しておきます。
http://kakaku.com/item/K0000067469/
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pc-8n/
決して安くは無いけど、フルアルミケースがお勧めです。理由はスチールと違い軽くて腐食しにくいので長く快適に使えます。
電源下置きがよければこちらです。
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pc-9n/
なお、私は先のL-2000がサブで上記のアルミミドルタワーが嫁PC用で、メインに何を使ってるかと言えばSilverstone社のアルミフルタワーです。もう7年経過しました。まだまだ現役で使えそうです。
現在はi7 4770kを水冷で稼働させてます。
http://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=94
書込番号:17402165
0点

タワー型なら幅20cm以上必要でしょう。
粗く検索してみました。
http://kakaku.com/specsearch/0580/?st=2&_s=2&TxtPrice=10000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MicroATX=on&Body_W=200&Body_W=250&DispTypeColor=1&
CPUクーラーによってケースが制限されるのは勿体ない気もしますが...
書込番号:17402912
0点

その条件で一番問題になるのは、CPUクーラーの高さ。(SCYS-1000:159mm)
このくらい高さがあると、入るのはミニタワーケース(M-ATX)になると思う。
だから、ミニタワーケース(M-ATX)で気になる物を探し、
CPUクーラーの高さ、160mm以上に対応している物を探す。
X例:Cooler Master Silencio 352 → CPUクーラーの高さ155mmまで → 入らない。
http://apac.coolermaster.com/jp/product/Detail/case/mini-tower-silencio-series/silencio352.html
X例:サイズ ACC-ITX → CPUクーラーの高さ140mmまで → 入らない。
http://www.scythe.co.jp/case/aeos.html
○例:Fractal Design ARC Mini R2 → CPUクーラーの高さ165mmまで → 入る。
http://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/middle-pccase/arc-mini-r2.html
○例:ENERMAX Fulmo Q → CPUクーラーの高さ165mmまで → 入る。
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_2&lv0=2&lv1=9&no=269
安価なケースは、パネルが薄かったり、拡張スロットカバーが
切り取り式だったりするので、どれがオススメか良く知らない。
だけど、安価でCPUクーラーの高さが大丈夫な事を考えると、Fulmo Q かな。
(↑なんとなく。まあ、後は自身でいろいろ探してみて下さい。)
書込番号:17403334
0点

kokonoe_hさん
いろいろ調べてもらいありがとうございます。
拝見いたします。
書込番号:17406131
0点

uPD70116さん、ありがとうございます。
今のCPUクーラーに固執しているわけではありません。
CPUクーラーの取り替えを検討してみます。
書込番号:17406142
0点

ダメもとで、KEIAN KT-M18-PS52を購入しました。
何とか入りました。
保険で購入したCUPクーラー サイズ SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100をどうしようか検討中です。
書込番号:17423102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 19:40:50 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/06 1:06:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 12:21:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 15:51:23 |
![]() ![]() |
34 | 2025/10/07 12:36:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 9:57:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/27 20:27:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 12:22:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 21:33:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 19:13:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





