どうでもいいことですが、
メーカーはレンズフードを付ける事を推奨していますよね。
でもエントリークラスのものには価格を抑えるため
フードが別売になっていたり
カタログ写真にはフード装着状態の写真は掲載されていないですよね。
スペック表記も、フード装着状態ではないサイズですよね。
特に大きいレンズだと、
フードがあまりに大きくて
イメージ、雰囲気が結構変わってしまうこともあります。
フード逆付けすると装着時のサイズが特に最大時の太さなどが随分変わって
バッグ等に入るか検討する時にあてにならなかったりしますし
装着時の写真とかサイズもカタログ等に表示してほしいと思ったりします。
書込番号:17501363
3点
たしかにメーカーさんがいろいろ情報まとめてくれてるとありがたいですね。
現状、私はレビューサイトとか参考にしてます。
キヤノンですが
http://www.the-digital-picture.com/
書込番号:17501396
1点
お気持ちはよくわかりますが、まず無理でしょうね。
レンズが交換できるということは、それぞれに対応してということになりますよね。
それは、さすがに無理でしょう。
書込番号:17501408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに表記があった方が親切ですよね。
自分も購入後こんなに大きいのと、感じた事がありましたからね。
書込番号:17501598
1点
細かい事はよくわかりませんがレンズフード高過ぎだと思います。
書込番号:17501913
0点
僕もフード装着の写真が掲載されていたらな、と思うことはよくあります。
フードなし状態は家電量販店でも見れるけれど、フード付き状態はなかなか目にしませんからね〜。
フードを付けると印象がガラッと変わりますよね。
因みに僕はフードは大きい方が好みです。
書込番号:17502346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nao-taroさん おはようございます。
お話の件もっともだと思います。
私が思うことはフルサイズのレンズをAPS-Cで使用する場合、通常のフードでは役に立たない場合が有ると思うので、APS-C用のフードも作って欲しいと思います。
書込番号:17503047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.photozone.de/canon-eos/179-canon-ef-s-17-85mm-f4-56-usm-is-test-report--review
新らしいレンズは載ってませんが、こちらで見るようにしています。
書込番号:17503579
0点
メーカーから見れば単なる機能パーツだからね。
「大きければ、購入を見送るんですか?専用品ですよ」
って感じでは?
書込番号:17504126
0点
コメントいただきました皆様、ありがとうございました。
たまたまサポートへ問い合わせをすることが有ったので
ついでに本件に関連しても一応要望を書いておきました。
関連部署には伝えておきます、との事。
とはいえ,期待はしていませんし、無理であろう事は承知しています。
個別のレスは控えさせていただきますが、
同じような事を感じておられる方が見える事がわかっただけでもよかったです。
また、フード装着状態での写真が見られるWEBページが有る事を
教えていただいたのは最大の収穫だったと思います。
重ね重ね、御礼申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:17525885
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/11/13 18:38:40 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 4 | 2025/11/13 19:24:26 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 8 | 2025/11/13 9:12:22 | |
| 5 | 2025/11/12 12:19:52 | |
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 | |
| 1 | 2025/11/11 18:56:22 | |
| 3 | 2025/11/12 7:09:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





