α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット
79点位相差AFセンサーを搭載したデジタル一眼カメラ
【付属レンズ内容】DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日



デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット
誤って無印77に投稿してしまいましたので改めて…
SAMYANG製の8mmF3.5フィッシュアイレンズでのピーキングについて
友人が上記レンズをkissx7使っており、使わせてもらったのですが、現場がストロボ多灯撮影で絞りを22など、かなり絞っていました。
なのでファインダーも暗く、馴れないMFもあり、なかなか思ったような写真がとれませんでした。
ただ、フィッシュアイの独特な写真はとても惹かれるものがあり、自分も同じレンズを購入しようかと思い至りました。
そこで、α77や77IIならば絞っていてもEVFで補正され明るく見やすいだろうし、もしピーキングが使えるのであればこれ程素敵な機種はないのではないかと!
**********
前置きが長くなってしまいましたが、そこで3点ほど 疑問が湧き、この場をお借りしました。
このレンズは電子接点がなく、カメラにはレンズが取り付けられていると認識されないでしょうから、カメラ側からするとレンズなしでの状態での撮影になるかと思います。
(本体の設定はレンズなしレリーズを許可に設定する など)
【1.果たしてこの状態でMモード+MFモードにしてピ ーキングは機能するのでしょうか?】
※マニュアルにはピーキングについてMFモードにしたらピーキング機能しますよ〜程度の記載で、レンズなしでのピーキング可否までは乗ってませんでした。
また、絞りもレンズの絞りリングで操作なのでシャッターを切るとき以外、ピントあわせ中も常時絞り込まれている状態となるかと思うのですが(それこそF22などの状態)
【2.ピーキングに、AFのように絞りF8までなどの制約 はあるのでしょうか?】
※普通のレンズならピントあわせ中は絞り開放状態でしょうから電子接点無レンズで絞り込んでいたときの挙動が気になります
【3.ライブビュー表示を設定効果反映offにしたら場合、EVFの像は仕上がりの露出とは異なるものの、絞り込んでいても適度に明るく補正された像が表示されますでしょうか?】
※EVF機は持っていないので設定効果反映off時のEVF 表示が暗いレンズでも『見やすく表示』(明るく補正) なのか、『OVFを再現』(暗いレンズは暗く表示)なの か、どのように処理されてるのか想像が付きません
書込番号:17621709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故か誤投稿してしまったときは貼れていたのにURLが貼れなくなってるのでhttp〜の部分消しました↓
SAMYANG 8mmF3.5フィッシュアイレンズ
www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=13330
書込番号:17621736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

向こうに書いてしまった(汗)
こちらにも書くなら削除依頼出してください。
下記、転記と追加です。
---------------------------------------------------
ご指定のフッシュアイは持ってないですが、SAMYANGの14mmと35mm有ります。
ピーキングはコントラストの差が激しいところを表示するだけなので使えます。
また、設定効果ONだと、実絞りになるので全てそのまま表示されます。
Mモードで明るさが足りていればEVFもちゃんと表示されますが、実際に暗い写真が撮れる場面の場合は 、EVFも暗くなります。
設定効果Offだと、ノイズは多少乗りますが、カメラの標準の明るく映ります。
α77IIはマニュアル時ISOオートが有るので、α77よりは使いやすいですよ。
書込番号:17621799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サムヤンだろうがM42だろうがピーキング効きますよ。
現在kissを使っているならMFは抜群に使い安く、見やすいファインダーに感動するでしょう。
星撮りなどの時にピーキング(強)、色を白以外などで合わせると使い安いですね。
拡大MFも使い安いです。
書込番号:17622260
3点

α58+8mmフィッシュアイで試してみました。
問題なくピーキング機能が使用できますよ。
書込番号:17622447
1点

コージ@流唯のパパさん
無印のクチコミに立ててしまったスレッドは削除されてるようですが、 コージ@流唯のパパさんが削除申請を出してくださったのでしょうか?
お手数おかけし、申し訳ございません。
削除しようとヘルプを調べたら個人情報を書き込んでしまった場合など特殊な場合を除き削除はできないといった内容だったので諦めて放置してしまいました。
SAMYANGレンズでのピーキングについて
および、
実絞り状態でのEVFの表示について
教えていただき助かりました!
また、ISOオートについてもありがとうございます!
正にこのようなレンズを生かせるのはEVFを搭載しているαの強みですね!
書込番号:17623438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Logicool!さん
SAMYANGでもM42(メーカーでしょうか?知識不足で申し訳ございません)でもピーキングがきくとのことで安心しました!
αEマウント機はフランジバックの短さを生かして電子接点のないマウントアダプターでオールドレンズや他社マウントレンズを利用される方が多く、電子接点を持たないレンズでのピーキングなど想定されてるかもしれないですが、
αAマウント機はあまりレンズ流用は聞かないので、もしかしたらピーキング使えないのでは…と疑ってしまいました。
kissは友人のカメラを借りただけで、自分はαユーザーです(*^^*)
手持ちはOVFのα300のみなので近いうちに77IIを買い増したいと思ってます♪
ファインダーの倍率も高くなりますし楽しみです!
300のファインダーで星撮影を四苦八苦しながらやったこともあるので星撮影でのピーキングや拡大MF、ぜひとも試してみたく思います!
書込番号:17623510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jiiya00さん
実際に試して頂きありがとうございます!
友人が使っていて初めて知ったレンズなのですが、なかなか聞かないメーカーで、このレンズ使われている方いらっしゃるかな…と不安ながらのスレ立てでした(苦笑)
問題なくピーキング利用可能とのことでとても安心しました!
これで購入に踏み切ることが出来そうです♪
残るは金銭的な問題だけです\(^o^)/
書込番号:17623532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 2025/05/31 7:44:11 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/16 22:12:42 |
![]() ![]() |
36 | 2024/08/10 7:35:37 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/01 10:01:14 |
![]() ![]() |
15 | 2024/04/14 13:35:28 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/30 19:53:02 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/01 20:21:38 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/08 17:00:36 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 11:29:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/18 14:47:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





