『CP-F03aで050を運用できている方いらっしゃいますか?』のクチコミ掲示板

FleaPhone CP-F03a SIMフリー

3G回線対応のSIMフリースマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.2 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 512MB バッテリー容量:1800mAh FleaPhone CP-F03a SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『CP-F03aで050を運用できている方いらっしゃいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FleaPhone CP-F03a SIMフリー」のクチコミ掲示板に
FleaPhone CP-F03a SIMフリーを新規書き込みFleaPhone CP-F03a SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FleaPhone CP-F03a SIMフリー

スレ主 sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件 FleaPhone CP-F03a SIMフリーの満足度2

050Plusと、FUSION IP-Phone SMART(SMARTalk)、の両者で試しましたが、
CP-F03aのスリープ設定が最大で30分までしか無いので、30分以上放置すると上手に着信できません。

SMARTalkだと2〜3回ほど掛け直せば(もしくは初回コールから40秒以上待ってから掛け直せば)、スリープ中であってもアプリが勝手に起動して着信してくれます。
たぶんアプリを起動するまでの時間に40秒ほどかかるのかもしれません。

050Plusの場合、スリープ中は全く着信できませんでした。

今のところ、実用出来る可能性があるのはSMARTalkなんですが、
1分近くコールし続ける人なんて滅多にいないだろうし、何度も何度も掛け直してくれる人も珍しい(もしくは急用!?)だけだと思います。

CP-F03aで050を上手に運用できている方いらっしゃいますか?

書込番号:17693608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2014/07/03 19:34(1年以上前)

http://www.gapsis.jp/2011/12/android-6-android03050ip-050-plus.html?m=1

WIFIとかで通話する場合スリープ設定を無しにしたりするので、モバイルデータ通信では、省電力アプリ入れて通話だけ省電力でもアプリを終了させない様にする

書込番号:17693880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 12:16(1年以上前)

「CP-F03aのスリープ設定が最大で30分までしか無い」はスリーブするまでの時間のことですね。
つまりスリーブさせると着信しないと思っておられるのですね。

それに対する対処方は、
“Androidの標準設定では、待ち受け時はWi-Fi接続を切断します。これではWi-Fi接続ではIP電話を着信できなくなります。着信できるようにするには、「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」→メニューボタン→「詳細設定」→「Wi-Fiのスリープ設定」を「スリープにしない」に変更します。”ということで、

これで画面がスリーブになっても着信できるのですね。

書込番号:17758431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件 FleaPhone CP-F03a SIMフリーの満足度2

2014/07/22 18:20(1年以上前)

Wi-Fiのスリープ解除後でもダメでした。
他にもpingアプリも併用してみましたが改善されませんでした。

CP-F03a+SMARTalkなら、何とか実用出来るギリギリ(何回も何回も掛け直せば繋がる)だと思いますが、
一般的な電話のような使い方(長時間待ち受けしてても即反応してベルを鳴らしてくれる)ができている人は一人も居ないと思います。

CP-F03a+通話SIMなら、何も問題無く使えるのですけどね。

CP-F03aでの050運用は諦めました。
皆さま、ありがとうございました。

書込番号:17759290

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/07/22 19:40(1年以上前)

電池は喰いますが、smartalkをAndroidの標準SIPに入れてしまうという手もあります。

個別の機種のことは分かりませんが、僕のGalaxy note3もたまにsmartalkが着信しないので、電池の持ちが悪くなるといわれて敬遠してきたAndroidの標準SIPに最近変えました。

Androidの標準SIPだと、電源を完全に切って再起動直後は、ダイアラーから、設定、アカウント、着信を受けるのチェックボックスを、外して、入れ直すという作業を毎度一回だけしないといけませんが。

一度やってしまえば今のところは100%着信します。

Nexus5の方は一々そんな事をしないでも再起動後もちゃんと着信するのですが。

書込番号:17759514

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件 FleaPhone CP-F03a SIMフリーの満足度2

2014/07/26 08:26(1年以上前)

>yjtkさん

標準SIPでもCSipSimpleでも、やはりダメでした。
どうしてもスリープに入るとアプリがkillされてしまいます。
アプリのkill設定を解除するにはrootとるしか無いようなので、やはり諦める事にします。

ありがとうございました。

書込番号:17771283

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/07/26 15:19(1年以上前)

標準SIPの場合アプリは不要ですが?

書込番号:17772392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/20 14:43(1年以上前)

>>標準SIPの場合アプリは不要ですが?

私も050を試してみましたが、初めからインストされてる電話アプリでも休止状態から数時間が経つと着信できません。
050も090でも着信不可です。
CP-F03aは特殊な端末なのでスマホ全体が休止してしまうんですよ。

ってゆうか標準SIP?もアプリの一つですよ。
なにか勘違いしてますね。

書込番号:17852884

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/08/20 22:07(1年以上前)

アプリといえばアプリですが。
標準ダイアラーが停止するって並のことではないと思うのですが。

書込番号:17853979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/22 12:31(1年以上前)

でも実際にCovia NetworksのCP-F03aは停止するんです。
そういう変わった端末です。

書込番号:17858537

ナイスクチコミ!0


amazomさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/13 08:43(1年以上前)

cp-f03a使用者です
これまでsmartalkアプリをインストールしただけでは wifi+留守電 の時、着信が安定しませんでしたが
おっしゃる通りに ”電話アプリの設定→アカウント設定”を試したらほぼ100%正常に着信できるようになりました

数時間放置後でも問題なく着信します(最近のアプデで改善されたのではと推測)

電池持ちはまだ確認してませんが、とりあえず省電力待機に設定しています

書込番号:17930279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コヴィア・ネットワークス > FleaPhone CP-F03a SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FleaPhone CP-F03a SIMフリー
コヴィア・ネットワークス

FleaPhone CP-F03a SIMフリー

登録日:2014年 3月 3日

FleaPhone CP-F03a SIMフリーをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング