皆様、こんばんわ
ただいま、付属インシュレーターを使っているのですが、変えれば今より良い音になりますかね?
書込番号:17789952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
悪くなることもあるでよ
自分で色々買ってためしてみそ
書込番号:17789977
2点
天地さん
どおも。
何か安価で良さげなインシュレーターってありますかね?
色々買って試したいのだが、色々試す予算がなくて。
書込番号:17789985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まじめにレスするならオーテクのAT6099あたりがお勧め
3000円だぜ
これ買って満足しとくのが幸せ。
ただ6個だから3点支持になるけど気にスンナ
書込番号:17789999
2点
天池さん
サンキュー。それかくらいなら普通に買えそうだ。
しかし、三点か。なぜ三点なんだか。
普通四点が基本だろうが。
これでは三セット必要であり、9000円かかるでゎないか。
書込番号:17790008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なにいってんの?
6個入りなんだから3点支持で当然でしょ。
4点支持派ならAT6098買っとけ
2セット買えば?4つあまるけど、それ以上は知らんわ。
聞いといて文句だけ垂れるのは相変わらずだな
3セットは計算違いじゃ、ちゃんと考えてレスするんだな
書込番号:17790019
3点
あれ、池になっていたゎ。失礼。
書込番号:17790021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
調べてきましたわ。調べる前にレスするべきでゎ、なかったかも。
しかし、よく理解できましたゎ。
書込番号:17790032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとさあ3点支持と4点支持の違い分かってる?
それもしらないで4点支持が普通ジャンよってアホかとスピーカー使ってる人は思うわけ
くだらねえスレ立てる前に自分で買え、質問するなら文句たれるな、60代に若返っても分からんの?
イケメン君は本当につかえないね、リアルでニートでもやってないか心配だわ
書込番号:17790038
5点
天地さん
どおも。
わかりますとも。
ほら、三点より四点のほうが安定するぢゃないですか笑
しかし、ひどいなー。分からなくて質問しているのにな。
しかしあれですな、天地さん。いつも通り毒舌でして。
まぁそーゆー人結構好きでして嫌いになれないんですがね。
書込番号:17790053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、もう一点言いたいことが。
歳は関係ないぢゃないですか。
まえ70代にしたのは単なるミスであります。
本当は60代ありますからね。
まぁ、そんな感じなんでヨロシク
書込番号:17790074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
楽しそうですねー
>あとさあ3点支持と4点支持の違い分かってる?
3wayと4way(ry
インシュレーターネタ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584919/SortID=17744109/#tab
でわ、失礼します
書込番号:17790086
![]()
0点
JBL大好きさん
こんばんわ。
今日は用事が出来てしまい店舗のほうに行くことができませんでした。
それと紹介して頂いた横浜のショップには行ったことがありませんでした。横浜に行く良い機会かもしれないので近いうちに行くかもしれません。
ああ、それと上記。で三点支持と四点支持の話しですが、僕の持っているディナウディオfocus220Uは四本スパイクの四点支持が基本。
天地さんと色々やり取りしようと思って、言わないでおこうと思っていましたが。
JBL大好きさんに後で突っ込まれるのも嫌なので、いっちゃいました。
書込番号:17790106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
4点スパイクでしたかー
なんか、また、水さしたみたいでー(菊池さんの時と同様)
すみませんねー
でわ、失礼します
書込番号:17790111
0点
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%AB%E5%B9%A1%E3%81%AD%E3%81%98-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E5%86%86%E9%8C%90-20%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B2X20-1pcs%EF%BC%89/dp/B003OTHNW2←これ6個買って台は五円玉3枚位重ねた物で
作ってSPの底3点に円錐を強力両面テープで貼り付けて完了。この形のインシュレーターが一番良い。
書込番号:17791423
0点
皆さん、こんにちは。
tikafujiさんへ
どんなスピーカーにも言えることですか?
書込番号:17791447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブックシェルフ型が一般的ですね。逆に質問なんですけど波動スピーカーなんかにインシュレーターを付ける人っているのですか?
書込番号:17791517
0点
波動スピーカーに付けるかどうかは分かりかねますので悪しからず。
トールボーイでもインシュは使いますよね?
書込番号:17791637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インシュレーター
Jeff Rowland JS-32 4個 \28,000
http://www.audiounion.jp/ct/detail/new/47513/
合計 \56,000
高いかー
でわ、失礼します
書込番号:17791654
0点
すげーな、たかがインシュに5万かよ、金持ちはちがうな
書込番号:17791693
1点
こんばんは。最近、雑誌などでプッシュ?されているウインドベルのインシュ。WB-60、2組(8個)で20万笑。WB-30、2組(8個)で10万笑。スピーカー新調した方が楽しいかもです。ではでは。
書込番号:17791911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Whisper Notさん
自分には、攻撃的だけど
あるスレのスレ主を擁護したり
不思議な人だ
自分が、高額商品上げるのは、ギャグの一種?
でわ、失礼します
書込番号:17792295
1点
こんばんは。
付属品のスベリ止め用の物で、音的に不満がなく、手で触って動かない程度なら個人的には、充分かなと思います。
キリがないので(笑)、
使いふるしのボタン電池なんてどうでしょう?
手近な物で遊んでみてください。
書込番号:17792364
2点
インシュレーターってやけに価格の高いものがあるけど、あれっておかしいと思うのは自分だけだろうか。
インシュレーターで劇的に変わることは無いってことでいいのかな?
十円玉を先程試したけど、スピーカー付属のインシュレーターと変わりはなかったよ
書込番号:17792455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試した時には会社は儲かってるからヨロシねw
10万はないなーw
書込番号:17792526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ん、ああJBL ちゃん、だってさいくらなんでもだろ
あとさ、ボタン電池も止めとこうぜ
電池は圧力かかるようにはできてない。
ナットとボールベアリングを瞬間接着剤でとめるのわをすすめとく
書込番号:17792589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電池は、破裂するおそれがあるから、まずいよねえ
スポンジが間に入った両面テープなんかどう?
でわ、失礼します
書込番号:17792624
0点
ボタン電池とかワラ
ボタン電池をずっと使っていたら、液漏れし出すから駄目ですぜ。
ナットは安定感ありそうですね。普通のナットでゎなくボルトナットとかであれば使えそう。
しかし、インシュレーターの交換って結構手間がかかるね。大変でしたわ。
書込番号:17792653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はYouTubeをよく見るのですが!
インシュレーターは、先のとがった物に受け皿が着いたタイプが良い音に成る様に思います。
https://www.youtube.com/watch?v=oDTezZVBaUI (YouTube、PM1の例1)
https://www.youtube.com/watch?v=q_TzhGXii-k (YouTube、PM1の例2)
インシュレーターの方は条件の悪い棚の上なのに、逆に音が良くなっています。
例2は専用のスタンドに置いていますが、低音が弱くモワついた音に成っています。
https://www.youtube.com/watch?v=_aNJCsOEf8E (コチラはモニターオーデイ RX2、例1)
https://www.youtube.com/watch?v=Z7BIvSd67BY (同上、例2)
https://www.youtube.com/watch?v=nMhHZZr2I7I (同上、例3)
例1、例2はインシュレーターあり!例3はインシュレーターなし!(例3は低音が弱くホールの様な音に成っている)
明かに音が違うと思います。(RX2の様に低音に厚みのあるスピーカーほど差がでます!解像度も変わります)
書込番号:17792772
![]()
1点
AT6099か10円玉で大体好みになるきがします。
書込番号:17792790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ!それと
良い音と好みの音はまた別なので特殊な物の方が良い音と感じる事もあります。(スピーカーの特性で違います)
スピーカー本来の性能を生かしたければ、前に上げた様な物をお勧めします。
書込番号:17792846
0点
うわぁ・・・また無意味な質問をしてるな相変わらず(苦笑)
インシュレータで音は変わります。
良くはなりません。
スピーカーはセッティングで本来の実力を発揮させることが出来ます。
部屋にインストールする際のツールとしてインシュレータという製品は存在します。
スピーカーのセッティングを決めていかないとインシュレータは何が良いですかなんて質問は出て来ない筈。
先日の画像でなんが不満なのか言ってみ?
書込番号:17794259
0点
強いて言うならコピー用紙一枚だな。
四点のスパイクのガタツキをとるため。
書込番号:17794466
1点
誰もが嫉妬するイケメンさん
>しかし、三点か。なぜ三点なんだか。
三点は一直線上に並ばない限り、ガタ付きが出ません。スピーカーを代表にオーディオで一番嫌うのがガタ付き。エソト
リックのCDプレーヤーは前2つ後ろ1つの三点支持です。
でも、実際に使用する場合は支持点多いほうが安定しますね。その場合は調整機構が無いと、ガタが出る場合があります。
私の使っているモニターオーディオのスピーカーは四点支持ですが、ネジで調整出来る様になっています。
・・・後、問題はインシュレーター等の取り付け場所です。振動がもっとも少ない箇所を探しそこに取り付けましょう。
書込番号:17796828
0点
菊池さん
いやいや、不満じゃないですよ。
ただね、何かしらいじりたくなるんですわ。
安価でいじられる所は、スピーカーケーブルかインシュレーターぐらいな物なわけです。
スピーカーケーブルは電線病になりそうで嫌なのでひとまずお預け。安いケーブルを取っ替えひっかえでもいいのですが。
となるとインシュレーター。まぁ高いものから安いものでありますし、もっと手短にコインやナットなんて話も出てきていますからね。
そーゆー意味で質問したんですよ。
書込番号:17796927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じゃ一つ提案。
スピーカーの設置位置で音は変わるんで、ベストポイントの調査ってどう?
音は確実に良くなる。
その時4点設置だと必ずガタが出るので、それは極力調整し紙1枚程度に抑え込む。
これだけでも1ランクは確実に音のグレードは上がるがお金は掛からない。
書込番号:17797356
0点
オーディオルームの環境にもよると思いますが、和室の場合限定ですが、
長岡鉄男先生御提案の五寸釘インシュレータが劇的な定位の改善をもたらしました。
4本の五寸釘をズブって畳の下の板まで突き刺してその上にスピーカ台を乗せます。
ただそれだけですけど全く別のスピーカになったかのごとく音の定位が改善されました。
市販の各種インシュレータを試したり、スピーカの下にブロック4個を井桁に置いて
スピーカの上に鉄アレイ乗せたりしたけれど、五寸釘ほどの劇的変化をもたらすものは無かったです。
畳以外の経験は無いのでそれ以外でしたら分かりません。
書込番号:17797728
0点
五寸釘と十字架板で作った置き台インテリア性で問題アリだね。
ダイソーに行ってインシュレーター探すなら絶対コレ。
五寸釘も円錐には勝てません。
円錐はプラスチックならダイソー、木なら東急ハンズ、金属ならアマゾン。
ヤフオクの円錐型インシュレーターで3500円位。
書込番号:17798257
![]()
1点
すいまへん。
インシュレーターで高音の硬さ対策は出来ますか?
書込番号:17798294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高音の硬さ対策はEQでやってください。周波数2khz付近の帯域を下げ気味にして聴いてみてください。
書込番号:17798374
0点
そうです!
高音の硬さ(キンキン)を何とかしたいです!
宜しくです。
書込番号:17798657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OKAたんさん
データがないとどうしたらいいか方針出ません。
最低限、現用機種(どういうラインでつながっているか)・セッティング情報(どんなふうに置いているか)・部屋情報(洋室・和室・何畳・縦横使い)・ヒアリングポイント情報(部屋のどこで聴いているか)程度の情報を下さい。
その上でこんな傾向だというお答えは出来ます。
書込番号:17798814
1点
現在の環境は
部屋の広さ 四畳半
床 フローリング
プレーヤー DCD1500RE
アンプ A9050
スピーカー 4312MU
で変更なしでよろしいです?> OKAたんさん
スタンドはもう手放しました?
まだあれば一回スタンドで聴き直しましょう。
やり方だけお教えしますね。
スタンドに載せたスピーカーを部屋のあちこちで聴きます。
リスニングポイントも動かしながら上下左右動かしつつポイントを探っていきます。
すると低音や高音の出方に変化が現れます。
望んだサウンドバランスが現れる、そこがリスニングポイントです(苦笑)
変な場所に現れたらそこをどういつものリスニングポイントに持って行けるか考えましょう。
望んだサウンドバランスが実現できなければ、機器の交換を考えた方がいいかもしれません。
ただ、大体部屋との折り合いで何とかなります。
書込番号:17798858
3点
ありがとうございます。
スタンドに乗せてアレコレやってみます!
4312MでもLS50でもキンキンなんですよねw
書込番号:17798917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
簡単に言うと中高音得意な機種同士つないでる可能性もあり。
私なら躊躇なくアンプとスピーカーの開腹手術に踏み切ります。
アンプなら電源強化。
スピーカーは2WAY化。
誤解を恐れず極論するなら両方とも「オーディオのようなもの(おもちゃ)」に過ぎません。
私なら16cmのフルレンジ(+ツイータ)+デジアンキット(orサンスイ中古)ってのが新規提案です。
書込番号:17799138
1点
16cmのフルレンジですか?
オススメありますか?
書込番号:17799202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>(orサンスイ中古)ってのが新規提案です。
オーディオは人の好みだから、新規提案に文句言う訳じゃないけどネ。
AU-11000あんなアンプ二度と欲しくない。あれをオーディオというなら
オモチャの方が、まだマシ。聴き疲れN01のAU-11000からアンチサンスイ。
もうソリッドステートなんかクソ食らえだ。
書込番号:17799220
1点
tikafujiさん
AU-11000
流石に当方も1975年当時は現役ではございません。
AU-607当時からしかの記憶しかございませんのであしからずご了承ください。
しっかし40年前ですよ〜〜〜
いい加減許してやったら(苦笑)
会社もなくなったことですし・・・
書込番号:17799614
0点
OKAたんさん
クラフトスピーカーの世界は私より詳しい方が数多くいらっしゃいます。
ご自分で調べてください。
強いてあげれば私は実家に確保しているP-610MB。
書込番号:17799638
1点
>>いい加減許してやったら(苦笑)
ホントいい加減にしてもらいたいです。
つい最近ハイファイ堂でメンテされて15万円位で売ってました。
中古サンスイ勧めたから予防注射的に教えたまでです。
よりによって中古サンスイなんか勧めたらアカン。
デジタルか真空管勧めるべきでしょ。
書込番号:17799980
1点
菊池米さん、お早うございます。
昨晩セッテイングやってみました!
結果、スピーカー間を広くしたら高音のキンキンがなくなりました!ご助言ありがとうございました!
書込番号:17800124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
山水は便乗商売がありますからね。
中古市場も高値だし。
書込番号:17800349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
130theaterさん
自分の持っているスパイクも高さ調整が出来るようになっいます。その為、ガタつきが出ないように調整しました。下にはクリプトン社のAB-1000を敷いています。
CDPやアンプにはインシュレーターは設置していませんが、これって設置することによって音質に変化があるんですかね?
書込番号:17800850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
菊池さん
上記に書き込みましたが、高さ調整が出来るタイプのスパイクですからガタつきはありませんよ。
書込番号:17800859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
花いっぱいさん
オーディオシステムが置いてあるのは和室ではなく、洋室。
フローリングで部屋の大きさは6.5畳ほどの長方形の部屋。
書込番号:17800866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
tikafujiさん
ダイソーのインシュレーターカッコいいですね。
ただ、地震起きるとずれませんか?写真の金属板に張り付けてあるのでしょうか?それとも乗っけているだけ?
書込番号:17800894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
知らない。今度ダイソーに行った時にコレ売ってたら買ってみよと思ってる。
書込番号:17802749
0点
安く済ませたいなら、発泡スチロールが良いと思います。(梱包材で試してみる方法もあります!)
特に低音が出るスピーカーには効果絶大です!
私はケンウッドLS-K701ですが!
低音の籠りが取れ重低音の解像度や全体のバランスも良くなりました。
書込番号:17802879
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 17:19:54 | |
| 10 | 2025/11/23 19:05:36 | |
| 0 | 2025/11/22 22:17:20 | |
| 0 | 2025/11/22 21:06:14 | |
| 1 | 2025/11/22 9:55:58 | |
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 33 | 2025/11/23 18:00:04 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





