リアビューカメラ(バックカメラ)を取り付ける前と取り付けた後、どんな違いがありましたか?
例えば駐車場でいつも少し斜めになって駐車してたのが、カメラ導入後はキッチリと真っ直ぐに入れられるようになったとか、
後方に濃いめのスモークを貼っていて、夜間後ろが良く見えずに冷や冷やしてたのが一気に解消されたとか、
ぶつかる寸前のギリギリな所までバックで駐車できるようになったとか、色々インプレがありましたら教えて下さい。
もうリアビューカメラの便利さを一度体感してしまうと、カメラが付いてない車にはなかなか戻れなくなるくらい便利な物ですよね。これからも目視と合わせて積極的に活用していきたいと思います。
書込番号:17927834
2点
ヴェルファイアに乗っていまして、買い物などで駐車場に止める際
昔だったら降りて後ろを確認したりすることもありましたが、カメラ
がつくようになって一目でまっすぐになっているか、白線にピタリと
後部が合っているかがわかるようになり、危険も防止でき大変便利に
なりました。
しかし、後ろに別の車が駐車しているような場所に駐車するときは
カメラでは距離感がよく分からずクリアランスソナー・バックソナー
で音でも判断するときがあります。
運転がうまくなったとかは思いませんが便利で駐車が楽になり助かっています。
書込番号:17928074
3点
早速のご意見、ありがとうございました☆
同感、全く同じ意見です。
大雨の日とか降りたりして確認するのは最悪でしたよね。やっぱり新車のうちから付けておくべきだったと後悔しました。
昨日、近所のガラスコーティング屋さんで付けてもらったんですが、私もカメラの無い車にはもう戻りたくないです。(笑)
書込番号:17928140
2点
せっかく有るからチラ見ぐらいはするけどなくても困りません。
カメラに頼るのはかえって危ないと思ってますので。
書込番号:17928474
1点
おっしゃる通りです。ナビ画面にもちゃんと目視で確認して下さいと警告が出てますね。
でもスーパーとかでバックする時、後ろに小さな子供がもし真後ろに居たら、死角で見えないですよね。
小さな子供もバッチリ写るくらい鮮明ですから、余裕があれば欲しいアイテムですよね。
書込番号:17928772
4点
軽自動車ですが、大変便利で毎日使っています。
ウチの会社の駐車場は、諸事情により後ろギリギリに停めないといけない場所が一台分だけあるのですが、私がそこに率先して停めることで、プチ人助け(?)気分に浸りながら気持ちよく仕事することが出来ています。笑
書込番号:17931460
3点
リアカメラは周囲確認の補助手段として非常に有効だと思います。
カメラ映像のみに頼るということは他が死角となりますのでやってはならないことで、当然チラ見になりますよね。
でも普通は見えないところが見えるわけですから確実に安全に寄与します。
運転技術がいかに向上しようと死角が減らせるわけでは無いのですから、積極的に取り入れるアイテムだと思います。
私は前車が初代CR-Vで、リアアンダーミラーを付けていましたが、現行モデルのCR-Vに乗り換えた時にそのようなアイテムがなく(リア形状が全く変わった)リアカメラ必須と思って迷わず取り付けました。
後方直近が見えるのと見えないのとでは雲泥の差がありますね。
訳あってしばし代車のN-ONEに乗っていますが、後方確認できるアイテムの有り難さが改めて確認できましたね。
書込番号:17931655
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/17 22:15:05 | |
| 3 | 2025/11/16 13:19:40 | |
| 15 | 2025/11/17 21:54:44 | |
| 14 | 2025/11/17 19:54:16 | |
| 9 | 2025/11/15 20:24:50 | |
| 4 | 2025/11/17 17:28:02 | |
| 15 | 2025/11/14 12:52:28 | |
| 1 | 2025/11/13 6:31:48 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 9 | 2025/11/11 22:37:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





