


マザーボード > ASUS > X99-DELUXE
購入を検討していますが気になったことが…。
他社同グレードと比べ約5万円となかなか高価なマザーですが
HPだと私が調べた限りASRockやギガバイト、MSIなどのように
ニチコン製 12K プラチナコンデンサといったような日本製の
高品質、高性能コンデンサ採用の記述が見当たりません。
記述が見当たらないということは採用していないのでしょうか?
事情通の方のご回答お待ちしています。
書込番号:17937974
2点

御免 !事情通ではありません・・・
日本製オーディオ用コンデンサ
オーディオ回路に日本製のオーディオ用コンデンサを使用しています
こんな件を読むに,今更,他のコンデンサーに「日本製」か否か
表示してないのでは・・・と推し量ります。
書込番号:17938010
1点

私も情報通じゃなくてすみません。
公式ページの拡大写真で見るとFPと書いてあるように見えますが…FPCAPならばニチコン傘下(100%)の中国の会社です。
機能性高分子キャパシタのおそらくカスタム品かと思いますが、スペックの仔細は分かりませんのでご参考程度に。
書込番号:17938121
5点

ですよね。
オーディオ関連だけ
> オーディオ回路に日本製のオーディオ用コンデンサを使用しています
と書いているだけなのですよね。
他の重要なコンデンサはどうなんでしょうね。
どうも機能の充実はたくさん記載がありますが
肝心の耐久性、安定性に関連した記載が他メーカーに
比べてほとんどないのが気になりますね。
書込番号:17938126
2点

am01125さん情報ありがとうございます。
ということは日本メーカーの中国生産品なのですかね。
どうも他社では当り前の高品位パーツ採用の記載が
ないのが気になります。
他社よりASUSは割高なのに…。
書込番号:17938140
2点

ざっと見てみましたが、GIGABYTEが日本ケミコン、AsRockが(ASUSよりハイグレード品のようですが)FPCAP、
MSIは何処の製造か分かりませんがタンタル系のようです。
FPCAP ELECTRONICS CO., LTD.は富士通(東和)が中国に作った現地会社をニチコンが譲渡されたもので、
ニチコンのカタログには一応FPCAP製品が載ってますが、ニチコンはニチコンで日本国内で
別なシリーズの同種製品を作っています。
ちょっと複雑な出自ですね。
ASUSは敢えて日本製とは書かなかったのかもしれないし、AsRockのニチコン製というのも勿論ウソではありません。
書込番号:17938413
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > X99-DELUXE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/08/29 18:20:02 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/30 6:07:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/04 0:10:50 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/02 21:10:50 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/17 18:03:46 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/07 2:38:43 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/12 22:56:20 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/06 22:20:23 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/04 1:19:52 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/03 8:29:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





