『GRで月撮影 コリメート撮影 ミニボーグ45EDII テスト撮影』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『GRで月撮影 コリメート撮影 ミニボーグ45EDII テスト撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4127件

GR クロップ47o+ミニボーグ45EDII

GR+ミニボオーグの組み合わせで撮影してみました。
恐らく、ピントは、余り合っていません。
バリアングル液晶でないと、中腰でキツイです。
ボーグは去年購入しましたが、箱から出していませんでした。(汗

ピントが、かなりアバウトな作りですので難しいです。
ピント合わせは、昼間で練習しないと月撮影本番は難しいです。
これ以上の拡大は、ズーム付きのデジカメか焦点の長い望遠鏡が必要です。

XZ-2の方が、向いているのかも。
光学2‐3倍でケラレと大きさを調整出来ますし、MFリングで調整出来ますので。

FZ1000+テレコン1.7xの方が、良いかも知れません。
流石に、クロップ47oまで、トリミングしてしまうと、画質低下します。
とはいえ、28oでは、ピント合わせ難いですし。

単純に倍率を上げて、接眼レンズに密着させて撮影した方が良かったかも。
光軸はずれますが…
一応、144倍まで上げられますので機会が有りましたら赤道儀も併用して
チャレンジしてみたいですね。

書込番号:18138799

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4127件

2014/11/07 22:25(1年以上前)

GR クロップ47o+ミニボーグ45EDII コリメート撮影

今回の撮影は、接眼レンズに密着させ撮影するコリメート撮影です。
通常の三脚は、難しいですね。
しかも、ケラレ部分が結構多い為 真ん中に月を入れるのが難しいです。

近い内に、接眼レンズとデジカメの位置固定させる物を購入する予定。

それでも、昨日よりは何故か映りが良い様子。
通常は、コリメート撮影の方が劣化するだそうです。

しかし、Borgの倍率が良く分かりません。
延長を一つ増やすだけで、倍率が大き過ぎて入りません。
アイピースだけだと、月が小さくなります。
結果、今回もクロップ47oを使用しました。
ただ、今回は天頂プリズムを使用しましたので中腰になりませんでした。
画像は、逆さになりますが…

やはり、ピント微調整のツマミが欲しくなりました。
が、ボーグ本体と変わらない金額ですが…
何ていうか数oで、変わるほどピッチが大雑把です。

FZ200・FZ1000で撮影すれば簡単ですが、ミニボーグも使わないと勿体ないですしね。

画像は、見た感じ光学80-90倍2000o相当に見えますね。
実は、アイピースは32倍相当です。
144倍まで拡大可能ですので、クロップ47o時は光学8000o相当に見えそうです。
単焦点・低倍率コンデジ・スマフォだと、ボーグも有りかも。
因みに、素子が小さくなるほど光学倍率が上がるそうです。
その為、画質・倍率の点でマイクロフォーサーズが相性が良いだそうです。
私としては、可動液晶のXZ-2に期待です。
1/1.7ですので、恐らくコリメートでなく直付けでも相当大きく写るのではと
思っています。

直付けは、アイピース一つですので、倍率が限られます。
あと、高倍率のコンデジだと逆に画質の低下が酷いです。
レンズの歪の影響が、凄いです。

APS-C以上のデジイチだと、高価な長い焦点距離の望遠が必要ですが
1/2.3〜1/1.7素子級だと、45EDIIか36ED位でも十分使えそうです。
今回、APS-CのGRでしたので月が小さくクロップというトリミングで劣化させて
いますので、逆に小さい素子でトリミングさない程度の光学オンリーなら
もっと良い画質になったかも知れません。

書込番号:18141910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/07 22:41(1年以上前)

GR クロップ47o+ミニボーグ45EDII コリメート撮影 修正

すいません、修正していない画像をアップしていました。
少し、CS6で修正してあります。

コンポジットの手法も本来は有効ですが、光軸が合っていない状態ですので撮影毎の月の角度大きさが微妙に違う為
使い物になりませんでした。

ボーグ慣れるまで少し時間が掛かりますが、現存するコンデジ・スマフォを使用して高倍率な画像が描写出来ます。
45ED・36EDなら、結構安価で購入可能です。
こういうのを、デジスコと言うんでしょうか?

書込番号:18141990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング