『引っ越しに伴うホームシアターシステム更新の相談1』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『引っ越しに伴うホームシアターシステム更新の相談1』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 KENONDENさん
クチコミ投稿数:16件

来月、新居(1戸建て、LDK15畳、内リビング部8畳)に引っ越しする予定にしております。
それに伴いまして、システムの入れ替えを検討しているのですが、下記ポイントで悩んでおります。

現在の状況と不満点・変更予定を挙げますのでアドバイスいただきたく。
AVアンプ〜音響部分はテレビ&HDRが決まりましたら後日相談させてください。

予算はスピーカ除いて30万円程度です。

■現状のシステム

・テレビ : SHARP 40型液晶 等倍
・HDR&BR : 東芝 DBR-Z150
・AVアンプ: デノン AVIC-3310(中級クラス程度)
・スピーカシステム: オンキョー D-309 5ch

■不満点・変更予定

・テレビは5年選手ということもあり移設予定のため買い替え。
・HDRはGUI、操作性含めて最低のため買い替え予定。

■質問事項

・TVとHDRを同一メーカにするメリット(〜リンク等)は操作性面では絶大でしょうか?
 またレスポンスの良いモデルあれば教えてください。
 リモコンの数やメカ音痴の妻のためにもシンプルに構築したいと考えています。

・TVは4Kでなく4倍速の型落ち最上級グレードを狙っています。
(ソニーW920A 55インチなど)
色味、GUIなどでソニー狙いですが、上記HDRと含めてお勧めあれば紹介してほしいです。
(やはり価格面含めても4Kでしょう、などでも可能)

・最終的にAVアンプも入れ替えるつもりですが、ここもメーカ統一のメリットありますか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:18257617

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/11 00:13(1年以上前)

こんばんは


・TVとHDRを同一メーカにするメリット(〜リンク等)は操作性面では絶大でしょうか?
・最終的にAVアンプも入れ替えるつもりですが、ここもメーカ統一のメリットありますか?

HDMI CEC(リンク)について、
基本機能(電源連動・入力切替のワンタッチプレイ、システムオーディオコントロール(プレーヤのリモコンでTVの音量調整など))は、別メーカ製品の組み合わせでもほぼ働きます。その他拡張機能(メーカごとに違いあり)があります。

絶大かどうかは、操作する人の使用方法によるかなと思います。

書込番号:18257799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/12/11 11:43(1年以上前)

保証がしっかりとしているなら、4倍速の2K でいいと思います。
ずっと使うなら、4K の方がいいと思います。

リンクは他社でも、ある程度します。
BD に保存するなら、メカに慣れてないなら、メーカー揃えた方が楽です。

書込番号:18258786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/12 23:04(1年以上前)

こんにちは、新居への引越しおめでとうございます。

テレビとレコーダーに関してですが、OOリンクってのは深く考えなくていいと思います。
他のメーカーは知りませんが、私の使っているSONYのBDレコーダー(2012モデル)の
付属リモコンは大手メーカー製TVの一定の操作ができます。
(おそらく現行機種もOKだと思いますが、ここは未確認です)

また、AVアンプまでメーカー統一となると、選択肢はSONYしか無いですよね?
SONYのアンプも良い製品だと思いますが、それはメーカー統一の観点ではありません。
純粋に音や機能が優れていると感じたものを購入されたほうが満足度は高いと思います。

私は今年の夏に引越しを行ったのですが、その頃AVアンプやスピーカーの購入に関して
価格コム掲示板にて色々な方から親身になったアドバイスをいただき、大変満足の行く
買い物をしました。
アンプ購入の際には、アンプの板で新規に質問されることをオススメします。

最後に私の経験から言わせていただくと、新居の引越しで色々出費があると思いますが
「大物ほど金銭感覚がマヒしているうち」に買ったほうがいいです(^_^;;
購入後しばらくして金銭感覚が正常に戻ったときに取り返しの付かない購入金額に
「ギョッ!」としますが、支払いなんて生活を切り詰めればなんとかなるもんです。

書込番号:18263853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KENONDENさん
クチコミ投稿数:16件

2014/12/15 00:02(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。

三輪タクシーさんの言う通り、一つ一つ皆様に聞き込んで決めていきます。

そして、金銭感覚のおかしいこの時期に妻を説得し、全システムを入れ替える決心がつきました。

書込番号:18271385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング