※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-42AS650 [42インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月16日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-42AS650 [42インチ]
先日、この機種を買ったのですが、この機種も含めて大多数の液晶テレビはスピーカーが前面に無くて後ろか下にあるようですが、そのため音声が聞き取りにくいと思います。
またボリュームをどうしても上げ気味になります。
10年ほど前のシャープの液晶テレビ26インチを今も見ていますが、この機種は全面下部にスピーカーがありとても聞き易く音も良いです。
全面下部に設置しても高さが10センチくらいしか高くならないと思うのでスペース的にも問題ないと思います。
メーカーもスピーカーは全面下部に設置すべきと思います。
そうすれば一般の人はスピーカーを別に購入する必要もないと思いますのでメーカーに考慮してほしいと思います。
将来購入する4Kテレビとか8Kテレビは是非そうして欲しいと思います。
書込番号:18297790
29点

このモデルも、そうですが、液晶パネルの枠を、薄くしたデザインです。
枠の下には、スタンドしかありません。
自分のも、メーカーは違いますが、似たようなデザインです。
自分のは、液晶の裏側の下に、スピーカーがあり、下に、音が抜けるように、なっています。
特別、聞きにくくはありません。
スピーカーが真っ正面に無くとも、問題は無いと思います。
こもって聞こえるのでしょうか。
味付けの、問題かと、思います。
書込番号:18297836
3点


こんにちは
ご説ごもっともです、しかし、大型店などで同時に他社同サイズと並べた場合、「どしてこれだけ背が高いの?」
と見た目の不評を買う恐れがありますね、スピーカーやバッフルなど重量もかなり増加してしまいます。
そのために一般的には、ホームシアターとしてhttp://kakaku.com/item/K0000644108/ のような、さらにサラウンド
まで音響効果をアップしたものが普及しています。
テレビ本体の音には限界があるとあきらめ、他の方法での解決方法によって更に発展させたことになります。
書込番号:18297915
7点

どうしてもというなら、スピーカーを別に付ける、ホームシアターを、付けるほか、無いのかもしれません。
書込番号:18297969
3点

コストダウン以外、理由は無いかと。
音が良いのを欲しければ、高いのを買えという戦略でしょう。
インフレにより安い物しか売れなかったツケでしょう。
まあ、内蔵のSPより、外付けの方が音は良いですけどね。
外部出力がヘッドフォン端子というのもあれだけど…。
書込番号:18298057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナソニックも含め、他の全てのメーカーも、所詮 "薄型テレビ" ですから、音質に期待はしてませんし、聴こえれば十分と私は思っています。
拘るならAVアンプでのシステムは導入するべきです。
でも、BDやDVDではなく、今時のバラエティーばかりのテレビ番組でそこまで音質に拘って見たい番組もありませんが。
PIONEER KURO 5010HD を所有していますが、純正スピーカーの代わりに余っていた BOSE 101 を暫く接続していましたが、少しはマシでした。
書込番号:18298104
4点

私もこのテレビを持っていますが、「音量補正」は最大にしていますか?たとえ外付けのスピーカーを用意しても音量補正がそのままだと音量が小さいままで聞き取りにくいですよ。
書込番号:18298898 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メインのテレビもそうですが、寝室用26型を斜めに設置し、寝転んで丁度いい角度にしました。
内蔵スピーカーでは、音楽どころかセリフさえ聞き取りにくく、DENONの外部SPをつけました。
結果はボリューム半分以下ではっきりと聞き取れるようになりました。
書込番号:18299232
4点

皆さん色々参考になるご意見ありがとうございました。
やはりデザイン的な面とかコストが影響してスピーカーを下部に設置できないのでしょうか。
高さが増えても音が聞こえやすくなれば別に問題ないと思いますが今のデザインのほうがすっきりしていますが各社同じような外観のデザインで個性がないと思います。
この先下部スピーカーの機種が発売されるのを期待します。
書込番号:18301757
3点

最近はテレビの下に置く、平型のスピーカーも売ってるから、メーカーはそちらで儲かればなんて思っているのでしょうね。
周辺機器で儲けないと利益が取れなくなった商品なんでしょうね。
書込番号:18303293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、この下位機種の TH-42AS600 を使っています。
同じように音声が聞き辛いので、シアターバーを検討しつつ反射板を自作したところ少し良くなりました。これだけでナレーション等が聴きやすくなります。
参考まで。
書込番号:18303392 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-42AS650 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 22:28:05 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/02 23:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/14 22:04:37 |
![]() ![]() |
12 | 2018/07/21 22:14:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/08 14:55:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/10 20:57:03 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/18 18:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/24 11:14:48 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/08 8:54:00 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/13 11:29:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





