base-v20hdが壊れてしまったので新しいAVアンプの購入を検討しています。
base-v20hdのスピーカーとサブウーファーを使用しようと思っています。
そして、フロントは別途に購入しました。(ONKYOの100Wのもの)
ONKYOのNR-365を考えましたが、フロント出力は35Wのみです。35Wと100Wの差は大きいでしょうか。
ONKYOのTX-NR636またはDENONのAVR-X1100Wは現在のスピーカーとサブウーファーを使用できますか。
お勧めのAVアンプがあれば、教えてください。
書込番号:18385540
2点
ご近所トラブルによる刃傷沙汰が起きる様な音量でもアンプは数W程度の出力でしょうねね。
NR365ならそのままサブウーファーを利用できますが、それ以外の候補機はサブウーファーのアンプを内蔵していない為、アンプ内蔵のサブウーファーを購入する必要があります。
書込番号:18385583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご返事どうもありがとうございました。
初心者の質問で申し訳ございませんが、パワー(W)は音量以外は何かに影響ありますか。
書込番号:18385612
2点
>ご近所トラブルによる刃傷沙汰が起きる様な音量でもアンプは数W程度の出力でしょうねね。
チョーテキトーなことを(爆
後は、オーディオ板住人に任せた!w
書込番号:18385619
1点
>チョーテキトーなことを(爆
10W×2のソウルノートsa1.0使ってるけどヤヴァイ音量ですよ。
書込番号:18385633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サブウーファーは使い回しするか決めるといいです、サブウーファーチャンネルのアンプを内蔵したAVアンプは限られるので。
書込番号:18385707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ご近所トラブルによる刃傷沙汰が起きる様な音量でもアンプは数W程度の出力でしょうねね。
30cm級の高能率タイプだとVU監視で1W(ピークで8W程度)でもアブない。
書込番号:18385713
4点
>>ONKYOのNR-365を考えましたが、フロント出力は35Wのみです。35Wと100Wの差は大きいでしょうか。
35Wは、定格出力数、最大で45W、新しく購入したフロント用スピーカーの100Wというのは、アンプからの出力数が、最大100Wまでだったら、壊れませんよ、という意味です。
ONKYOのNR-365であれば、BASE-V20HDのスピーカー、サブウーファーがそのまま使えます。
書込番号:18385758
2点
ご返事どうもありがとうございました。
誤解ですみませんが、フロントは新しく購入したものではありません。
現在は壊れているAVアンプと使っています。
100Wの全性能を使わないともったいないと思いました。
サブウーファーは使い回したいので、ONKYOのNR-365以外はお勧めのサブウーファーチャンネルのアンプを内蔵したAVアンプはありますか。
書込番号:18385816
1点
>>100Wの全性能を使わないともったいないと思いました。
ほかの方のコメントもありましたように、通常の家庭で使用するアンプのワット数は、数ワットですから、100Wという数字は意味がありませんよ。
ONKYOのフロントスピーカーの型番を教えてください。
それと、AVアンプにかけられる予算は、おいくらまでですか。
書込番号:18385855
3点
フロントスピーカーの型番は今手元にありませんが、100Wの件について、承知しました。
AVアンプの予算は4万くらいです。
書込番号:18385992
0点
残念ながら、ONKYOのTX-NR636以外は、BASE-V20HDのサブウーファーを使用することはできないようです。
今後のシステムの活用の幅を広げることを考えると、4万円の予算の中であれば、DENON AVR-X1100WかYAMAHA RX-V577がおすすめです。
私個人の感覚では、DENONは、低域の押し出し感が強い、濃い口系の音色、yAMAHAは、すっきりとした薄す口系の音色です。
この場合、サブウーファーを買う予算はなくなりますので、当面、サブウーファーなしで使われて、お金を貯めて、別途アンプ内蔵タイプのサブウーファーを購入されてはいかがでしょうか。
書込番号:18386262
![]()
3点
参考にw
コンサート用SRスピーカー駆動用パワーアンプ
http://proaudiosales.hibino.co.jp/amcron/16.html
アムクロン MA-12000i
チャンネル出力 4,000W+4,000W 4Ω
ブリッジモノ出力 7,000W 4Ω
書込番号:18386419
1点
>mobi0163さん
大変参考になりました。
NR-636とDENON AVR-X1100WとYAMAHA RX-V577を検討してもきます。
ありがとうございました。
書込番号:18386480
1点
TX-NR636もサブウーファーのアンプは非搭載です。
他の機種ではPioneer VSX-S510(S-SLW500の接続のみサポート)がありますが、サブウーファーは交換前提で他の機種を選んだ方がいいと思いますよ。
書込番号:18386604
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/22 12:56:23 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






