『桜散り…モッコウバラの蕾ほころぶ…』のクチコミ掲示板

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1389万画素(総画素)/1371万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:907g DCS Pro 14n ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCS Pro 14n ボディの価格比較
  • DCS Pro 14n ボディの中古価格比較
  • DCS Pro 14n ボディの買取価格
  • DCS Pro 14n ボディのスペック・仕様
  • DCS Pro 14n ボディのレビュー
  • DCS Pro 14n ボディのクチコミ
  • DCS Pro 14n ボディの画像・動画
  • DCS Pro 14n ボディのピックアップリスト
  • DCS Pro 14n ボディのオークション

DCS Pro 14n ボディコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月27日

  • DCS Pro 14n ボディの価格比較
  • DCS Pro 14n ボディの中古価格比較
  • DCS Pro 14n ボディの買取価格
  • DCS Pro 14n ボディのスペック・仕様
  • DCS Pro 14n ボディのレビュー
  • DCS Pro 14n ボディのクチコミ
  • DCS Pro 14n ボディの画像・動画
  • DCS Pro 14n ボディのピックアップリスト
  • DCS Pro 14n ボディのオークション

『桜散り…モッコウバラの蕾ほころぶ…』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCS Pro 14n ボディ」のクチコミ掲示板に
DCS Pro 14n ボディを新規書き込みDCS Pro 14n ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

桜散り…モッコウバラの蕾ほころぶ…

2015/04/11 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コダック > DCS Pro 14n ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

今年の桜は短く終了してしまいましたね…

てなわけで次はモッコウバラの季節!!!

淡いキイロが上品でたまりません♪

ここでモッコウバラまめ知識
モッコウバラは確かにバラなのですが
香りが無く、棘もないかわった品種…


使っているレンズは1枚目がIXニッコール24−70
他は60/2.8Sです

24−70は無理やりだから周辺やばいのはおいといてw
60mmはこのような光だと欠点のパープルフリンジもでずに
いい感じの描写になりますねええ♪

満開になるのが楽しみです♪

スレ立て間違えたので仕切りなおしで…w

書込番号:18670386

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2015/04/11 12:55(1年以上前)

当機種

JPEG撮って出し

SLR/nと違ってISO80が基準感度なのがお気に入り♪

上の作例はRAWからですがJPEG撮って出しだとKODAKらしさがもっと出ます

CMOSなのにCCDぽいというかフィルムぽい描写になるので
しっとり、じっくり撮りたくなるカメラですね♪
まあどんくさいのでそう撮るしかないとも言えるけど(笑)

ファインダーがみやすいのでMFも楽ですね♪

書込番号:18670398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/04/11 13:29(1年以上前)

出たとき、これぐらいカタログに見いったカメラはなかったですo(^o^)o
確か…モデルさんだったと思うけど…睫毛や瞳の解像感にしびれました!

しかし…艶っぽいねo(^o^)o

書込番号:18670497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/11 13:47(1年以上前)

今では普通のローパスレスだし
1371万画素って当時としてはかなり高解像度だしね

はまったときはいい絵を出してくれます♪

ただすぐにノイズがのるのでISO80専用機かなああ
まあコダクローム使ってると思えばいいだけだけど(笑)

書込番号:18670546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/04/11 13:47(1年以上前)

ノイズも少なくて素直な出方ですね(^^♪
あー羨ましい!(笑)

書込番号:18670547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/11 13:55(1年以上前)

>六区ぱらくんさん

おっ?
D50でオールドカメラ沼にはまったかい?(笑)

ちなみに僕がメインマウント機以外ではじめて買ったカメラは…
D50なんですよねええええ♪

あのうそ臭い背面液晶の色味の魔力にやられたんですwww

書込番号:18670565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/11 14:30(1年以上前)

ハードはニコン製だとしても、コダックのカメラとして出すのなら‥‥
最低感度はISO64にして欲しかった(笑) ISO25は無理としても。

CCD機は低感度で撮ると真価を発揮するように感じます。
CMOS機だと何かノイズっぽいところが‥‥ あ、私の独断的な主観ですが。

D50のウソくさい液晶、でも出てくる画はクセがない素直なもので、驚異的なバッテリーの持ち。いいカメラだと思います。

書込番号:18670660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/11 17:05(1年以上前)

ISO80でもがんばった方だと思いますよ
D810が出るまでISO80の最低感度記録ホルダーだったんですから♪
10年以上ですよ?(笑)

D50は背面液晶の色味でテンション上げて
最終仕上げもその色味に近づけてます(笑)

書込番号:18671007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/04/11 18:02(1年以上前)

>D50でオールドカメラ沼にはまったかい?(笑)

最近はカメラ屋行くと真っ先にジャンクコーナーに行くようになりました(;´Д`)
ただ名古屋近辺はオールドデジカメのタマ数全然無いですなぁ………

書込番号:18671182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/11 18:07(1年以上前)

名古屋の中古店だとトップカメラとコメ兵しかいったことない(笑)

だけどハードオフが沢山あるから行ってみれば?

そおいえばフィルム時代にKissLite買ったのって
たしか大須のコメ兵だった気がする(笑)

書込番号:18671202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/04/11 18:35(1年以上前)

随分自然な画が出ていますね。
このカメラ良いかも?
きっとコダックさんが真面目に、
丹精込めて造ったカメラなのでしょう。

>ただすぐにノイズがのるのでISO80専用機かなああ
良いでは?
自分は、ISO25使えるボディが欲しい位。

最近は直ぐ高感度がどうのとか、
ダイナミックレンジが・・・とかの話になりますが
実際に使われる帯域でのS/N比であるとか、
センサーの歪率とかは全く話題にもなりませんよね、
これだけではないと思うけれど。

だから実際に出て来る画を見てみない事には、
判断できないってことになるのかと・・・

書込番号:18671283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/12 00:46(1年以上前)


 ついこの間まで、コメヘイって読んでた。

書込番号:18672691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/12 14:37(1年以上前)

http://komehyo.jp/top/CSfTop.jsp?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=search&utm_term=A

まさか、ヒョウだったとは・・・

書込番号:18674278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コダック > DCS Pro 14n ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DCS Pro 14n ボディ
コダック

DCS Pro 14n ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月27日

DCS Pro 14n ボディをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング