『ER-4Sと似たような音のヘッドホンを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ER-4Sと似たような音のヘッドホンを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:45件

いつもお世話になっております。
この度、家でのリスニング用にヘッドホンの購入を考えています。
HPAも合わせて購入する予定です。
ER-4Sと似たような音(原音忠実)で、もう少し低域が出て音場が広いヘッドホンが理想的なんですけど
何かありますでしょうか?
STAXのSR-009を買えば間違いないんでしょうけど、値段が1桁多いです(苦笑)
予算はHPA込みで20万程度までで探しております。
今のところはシュアの1840がいいのかなと思っておりますが、音を聴いたことがないので定かではありません。
よろしくお願いします。

書込番号:18876103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2015/06/16 07:07(1年以上前)

すみません。予算10万まででした(汗)

書込番号:18876126

ナイスクチコミ!1


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/16 07:18(1年以上前)

コスパ厨さん おはようございます。

私がコスパ厨さんの書き込みを見ていて、まず最初に頭に浮かんだのはSHURE SE535LTD-J です。
http://s.kakaku.com/item/K0000297113/

SHURE SRH1840 も良いヘッドホンですが
、イヤホンならSE535LTD-J ヘッドホンならSONY MDR-Z1000 をオススメしておきます。

あとは、スレ主さんがいろいろ試聴して お好みに合う商品と出逢える事を お祈りするのみです♪

では 失礼いたしました。

書込番号:18876147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/16 07:53(1年以上前)

こんにちは


>STAXのSR-009を買えば間違いないんでしょうけど、値段が1桁多いです(苦笑)


低音にこだわるのであれば、STAXは、やめたほうがいいかもしれませんねえ

静電型は、女性ボーカルなんかの繊細さの表現は得意ですけど

クラシックなら、ヴァイオリンソロとか、室内楽とか

書込番号:18876204

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2015/06/16 08:08(1年以上前)

手頃な価格だとオープンSHR1840、密閉A2000x辺り
もう少し値段上げると密閉T5p辺り?

環境まで含めて10万であれば個人的には1840やA2000x辺りの方がオススメですかね、
アンプはPCに繋ぐなら3〜4万の複合機でしょうか。
上流にCDPとかあるならHA-501辺りまで狙えるところではありますが。


T5pはそれほどアンプに予算割かなくても良いかと思う反面、ちょっと低域期待されるならホーム用のアンプに繋がないと低域がヌルく感じられるかも?と言うジレンマ。
確かポータブルアンプも購入の方向みたいでしたのでその辺りはそこまで気にしなくても良いのかな?

書込番号:18876239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/16 09:16(1年以上前)

予算10万円くらいなら、アンプはフォステクス HPーA8、ヘッドフォンは、AKG k702とか、もっと低音域がほしいなら、k712とかイイと思うけど。

音の好みが有ると思うので、試聴は要だけど。

予算がもうちょっとオーバーしてもイイんだったら、アンプはマランツ HD DAC1、ヘッドフォンは同じくk702かk712辺りでもイイと思うけど。
こちらも同じく試聴は要ね。

書込番号:18876393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/16 12:45(1年以上前)

私も SRH1840はいいと思いますね。非常に素直なバランスのヘッドホンです。
個人的には今のSTAXは、低音の低いところまでちゃんと出ているし、
全体のバランスもハイ上がりよりは圧倒的にフラット寄りだと感じるので、
009じゃなくてもSTAXの4170までのシリーズもいいと思うんですがこれは音場は狭いです…

というわけで SRH1840を支援(?)しておきます。特に中音域〜中高域のクセのなさに関しては
ハイエンドのヘッドホンを含めてもかなりの強みを持っていると思うヘッドホンです。
(むしろ、ハイエンドだけど癖のなさ、自然さに限ればSRH1840未満のヘッドホンも普通に…)
もし、試聴できるのならぜひ一度試聴してみてください

書込番号:18876875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/06/16 12:48(1年以上前)

沢山のアドバイス有り難うございます。
只今、仕事の休憩中でして時間がないので
また後ほど1人ひとりにお返事申し上げたいと思います。

最初の説明が言葉足らずでしたので求めている音をもう少し具体的に書いておきます。

ER-4Sの音は高音質で原音に近く、ポータブル用途としては
これ以上のものはないと思っていますが
家でのリスニング用途では
「音場の狭さ」
「音抜けの悪さ」
「低音不足」
「耳にフランジを突っ込む不快感」
この4点に不満を感じております。

予算はHPA込みで10万以内が理想ですが
あまりにも良い音であった場合は20万の投資も考えております(汗)
試聴できるのが2週間後になってしまうので
それまでにある程度の候補を固めておこうと思い、質問致しました。

インナーイヤホンはER-4S以外にEX1000も持っています。
低音に関してですが、そこまでの量は求めていません。
ほぼフラットでEX1000くらいの低音が出れば充分だと考えております。
多少原音とは違っても感動的な音であれば良いと思ってます。
EX1000の音をそのままヘッドホンの懐の深さに置き換えたものが理想なのかも知れません。

ただEX1000は自分でアコースティックギターを弾いて録音して聴いてみると
アタックが弱く実音より響きが強くなってしまう、
ER-4Sはローは少ないものの、アタックは強く響きも適度でありのままの音です。
ER-4Sのギターの表現はかなりリアルで原音志向だと感じました。

書込番号:18876887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/16 19:31(1年以上前)

ヘッドホンとして既出のSRH1840、STAX4170の他、ベイヤーT90をお勧めしてみます。

「高音より」と称されることも多いですが、所有者としては、一切低音不足とは感じていません。むしろ硬めで上質な低音と感じています。高域に若干の演出はあるようにも思いますが、音場ではSRH1840より広く感じます。

STAXは、さらに音場広く誠実な音作りですが、例えばギターのアタック感がもう少し欲しいように思った記憶です。

以上、個人的意見でした。

書込番号:18877760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2015/06/16 21:07(1年以上前)

こんばんは(>_<)

>STAXのSR-009を買えば間違いないんでしょうけど、値段が1桁多いです(苦笑)

それは必ずしもすべてのケースで成立しないと思っております^^;
むしろ間違いだらけなので、皆さん沼に嵌ります(笑)
今まで私が聴いた中で、絶対に試聴してくださいとお願いするヘッドホンがSTAXとAKGです。
最近だとAudioQuestですね。

ちなみにER-4Sに近似した音質で、ヘッドホンであるならば、私も皆さんと同じくSRH1840をお勧めします^^
もうちょっとフラットに聴こえるかもしれませんが。

書込番号:18878095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/06/20 15:49(1年以上前)

すみませーーーん!!
返事が遅くなりました!
皆様、沢山のアドバイス本当に有り難うございます。
誠に申し訳ございませんが、1人ひとりへの返信は割愛させていただきます。

昨日、ちょっと時間ができたので
都内で試聴しに行きました。
ちょっと意外な結果になりました。
また疑問が出てきたのですが、ここではスレ違いになってしまうので新たに立て直します。
本当に有り難うございました。

書込番号:18890536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング