


現在以下の構成で5.1チャンネルのホームシアターを組んでいます。
アンプ:ONKYO TX−NR636
スピーカー:B&W CM8
:ONKYO D−509(サラウンドリア)
:ONKYO SL−D501(ウーハ―)
:DENON SC−C7L2(センター)
NR−636がドルビーアトモスの対応とのことなので、5.1.2チャンネルにしてアトモスを楽しめればと思っています。
天吊用のスピーカーとして、お薦めの物がありましたら教えていただけないでしょうか?
天井の高さは2.4mほどで、価格はペアで3〜4万ほどを考えています。よろしくお願いします。
書込番号:18940727
3点


こんにちは。
オンキヨーが輸入元のようですが。
ご参考までに。
http://www.jp.onkyo.com/cabasse/index.html
書込番号:18941361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


「二代目」 音道楽さん。ご回答ありがとうございます。こちらは天吊りが楽にできそうで良さそうですね。パッと見てインピーダンス4Ω!!と思いましたが、スレの中に基本問題なしとの回答を見つけ安心しました。オーソドックスなデザインですが、JBL奈良信頼感がありますね。評判も良いようですし。
達夫さん。ご回答ありがとうございます。デザインはかっこいいですね。ただ、こちらは天吊りが可能なのでしょうか?
可能だとしたら候補になりそうです。
なぜかSDさん。ご返答ありがとうございます。カラバリが豊富でデザインも良いですね。この手のデザインのものはイクリプスが有名だと思いますが、それに比較して音の優劣はありますでしょうか?それともアトモスのシステムの天井用なんてさほど音にこだわる必要はないのでしょうか?
書込番号:18942217
0点

こんばんは。
私は実際には使用していませんが、台置き/壁掛け可能のようですね。
別売のインシーリングアダプターを含めますと、予算はもっと掛かりそうですね。
気になるようでしたら、試聴可能店を含めオンキヨーさんに問い合わせてみると宜しいですよ。
失礼しました。ではでは。
書込番号:18942249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ひでまゆたろうさん
>アトモスのシステムの天井用なんてさほど音にこだわる必要はないのでしょうか?
拘る必要はあります。
アトモスの場合、付加価値としての音ではなくそこにちゃんと収録された音が降ってきます。
そのためピーキーなSPだとサラウンドはよくても上微妙となってしまいます。
ただ今の構成ではフロント以外別メーカーで統一されており肝心なフロントとセンターが音の傾向違うのでこの現状からふまえれば上はなんでも良さそうです。
あくまで私の意見ですが基本サラウンドを同じメーカーの同じシリーズにしてあげるだけでアトモスと同等の品質性能を上げることが出来るかと思います。
書込番号:18942352
2点


ひでまゆたろう さん
価格と設置性と見た目だけで、候補にあげてみました。
現在のシステムの音は聴いたことがないのでわかりかねますが
やはりセンタースピーカーが気になります。
天井よりもこちらを替えた方が良くなるような気がしないでもありませんが
余計なお世話でしたらすみません。
書込番号:18943287
1点

おはようございます。
オンキヨーで揃えるならD-109M、専用ブランケット、センタースピーカーD-509Cで予算内で収まりますね。
天吊りしないでアトモスを楽しめるらしいですよ。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/skh410/
ではでは。
書込番号:18943489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信が遅くなりまして申し訳ございません。皆様ご意見ありがとうございます。大変参考になっています。
達夫さん。天吊の件お調べしていただきましてありがとうございます。また、イネーブルドスピーカーのご提案もありがとうございます。自分なりに調べて、イネーブルもお手軽で良いなとも思ったのですが、室内環境により効果が大きく異なるとのことらしいので、見送って天吊が良いかなと思っています。幸い天吊が容易な環境なものですから・・・。
へま太郎さん。返信ありがとうございます。エッジってそんなに早く劣化するものなのですね。毎日のように聞いていると劣化に気がつかないかもと思いました。参考になりました。ありがとうございました。
ケーキクーラさん、なぜかSDさん。やはりセンタースピーカーは問題ですか。実は自分でも気になってはいました。とくに人の声が聞き取りにくい点とか・・・。ここのグレードアップも考えます。お薦めはありますでしょうか?
また、ケーキクーラーさんにご返答いただいた、トップのスピーカーも重要との点も踏まえさらに悩んでみます。
書込番号:18943662
1点

ひでまゆたろうさん
こんにちは
>エッジってそんなに早く劣化するもの
昔のエッジはウレタンとかだったので劣化は早いものでしたが最近のSPはゴム系を使っておりますのであまり心配は無いかとおもいます。ただすべてというわけではないのでメーカー様やスペック確認が必要かとおもわれます。
そこよりも内部のPPコンなどの劣化が気になりますね。
>とくに人の声が聞き取りにくい点とか・・・。ここのグレードアップも考えます。お薦めはありますでしょうか?
フロントがCM8をお使いなのでCMシリーズの選択がお勧めです。
現状ではCMCやCMC2(今はS2なのかしら)が選択肢として出てきますが「人の声」を気にするのであればCMC2がよろしいかとおもいます。意外とセンターにも低音が収録されておりますのでこのSPを使うとより出て気易くなります。ただ大きくて重いのが難点です。
天井はサラウンドの統一が完了したら見てあげればよろしいかと思います。
書込番号:18944172
0点

ケーキクーラーさん、何度もありがとうございます。エッジの件、ご丁寧に解説ありがとうございました。スピーカーとして、まあ10年は使用かと思ってよいという感じでしょうか。それなら納得です。
また、センタースピーカーのお薦めを御教授していただきこちらも感謝です。ただCMC2S2に関しては大きさがテレビ下に収まらない感じです。テレビ(パナTH−L65WT−600)を埋め込み型のユニット家具に壁掛けにしておりまして、テレビと下部の収納ラックとのクリアランスが200mm、収納ラックの上部奥行きが250mm程度しか無いのです。
CMCS2ならなんとか置けそうなのですが、かなり性能差がありますでしょうか?センターは一度失敗しましたので、どうせなら納得できるものをと思ってはいるのですが、何せスペースが…。
書込番号:18944505
1点

ひでまゆたろうさん
>CMCS2ならなんとか置けそうなのですが、かなり性能差がありますでしょうか?センターは一度失敗しましたので、どうせなら納得できるものをと思ってはいるのですが、何せスペースが…。
そうですよねぇ 価格よりもスペースが問題なんですよね
センター1度失敗とありますがリスニング距離が近い場合(ex 1M程とか)だと耳までの高さまで及ばず、「あるのか?」「無いのか?」とバランスが微妙になります。そのため大型センターだとそういった箇所が少しでも解消できるのでセンター失敗暦があるのならば同じCM8トールボーイを持ってくるか?CMCS2を持ってきたほうが良さそうというわけです。
置けないのであればセンターレスを検討したほうが良いです。
この場合だとやや物足りなさを感じてしまう恐れがあるため大型パワーアンプを別途用意してあげるとよりグットです。
(ex オンキョー、ローテルなどの外部パワーアンプ)
ちなみに場所取りになってきたCMC2をどうするか検討中でございます。
下取りになりそうです。
書込番号:18944763
1点

スレ主さん
JBL CONTROL ONEの場合はウレタンエッジらしいので
書込番号:18944890
2点

ひでまゆたろう さん
センタースピーカーは悩ましいですね。
自分は特殊かもしれないので、あまり書きたくないのですが(^^;)
IMAGE11 KAI2を使っています。
以前はD-508Cを使っていましたがそれよりもずっと良いです。
無難なのはB&Wで揃えることだと思いますが、
視聴機もあるので興味がおありでしたら試してみるのもいいかもしれません。
(もし借りるのでしたらフローティングボードも一緒にどうぞ)
あとは、思い切ってセンタースピーカをなくすか。
書込番号:18945199
1点

ケーキクーラーさんへ。いろいろと教えていただき大変感謝しております。
なるほど、高さですか。確かにあの高さであの大きさではかえって悪い影響が出る場合が多いような気がしますね。とくにドラマのセリフや、スポーツの実況の音声が聞きづらいんです。ただ、なんとなくスピーカーの数は多い方が良いのかなと盲目的に信じている部分があり、センターレスに思いきれそうにありません。
へま太郎さん。エッジの件了解です。ありがとうございました。
なぜかSDさん。何度もありがとうございます。とりあえずCMCS2を試聴してきて、まずセンターの環境を整えてから天吊の検討を再度行うことにします。
皆様から色々教えていただき大変参考になりました。一応解決済みとさせていただきますが、また何かございましたらさらなるご教授をお願いいたします。ありがとうございました。
書込番号:18946685
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 19:28:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 6:30:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 6:10:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 20:25:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 19:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





