『IMAGE11/KAI3』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『IMAGE11/KAI3』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

IMAGE11/KAI3

2015/10/12 00:00(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:5376件   

IMAGE11/KAI2がマイナーチェンジしてIMAGE11/KAI3になったので購入してみました。
KAI2はサブシステムのデスクトップオーディオとして、
それとAVシステムのセンタースピーカーで使っていましたが
これらと入れ替えです。
(KAI2はサラウンドバックやハイトスピーカーに回す予定です)

比較した結果ですが、
小型密閉の小気味よい音はそのままに、高域が明るさを増し、ヌケが良くなったイメージです。
(逸品館さんの説明通りという感じ)

何よりこの音質で、この小ささということが一番の魅力だと思います。
特に狭いデスクの上では重宝します。

動画(正確には静止画と音)を撮ってみましたが(サブウーファー併用)
著作権絡みで高音質音源が使えず、あまり役に立つものではありませんので
興味のある方はもうすぐ試聴機が用意されるでしょうからお試し下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=zWBNr3Pjtyg

(ちらかった部屋が恥ずかしいので、画質はかなり悪いです)

書込番号:19219443

ナイスクチコミ!5


返信する
HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/12 00:48(1年以上前)

動画から魅力的な音が伝わってきます。

小型スピーカーとサブウーファーの組み合わせが最もハイクォリティサウンドをハイコスパで聴けますね。

書込番号:19219555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/12 05:32(1年以上前)

オープン バッフル

http://community.phileweb.com/mypage/entry/4279/20151012/49026/

書込番号:19219749

ナイスクチコミ!3


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2015/10/12 07:39(1年以上前)

IMAGE11は独特のシャープな世界を持つスピーカーですね。

書込番号:19219863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件   

2015/10/12 23:47(1年以上前)

レスありがとうございます。

最近の小型廉価スピーカーは軒並み性能が上がり、
何とも贅沢な時代なのかもしれないなぁと思っています。

その中でもImage11/KAIの音にはびっくりしました。
ハイスピードでシャープだけれど硬くなく、音の広がりも良好。

フローティングボードやサブウーファーを買うと
その音からしてコスパは高いと思いますが
廉価ではなくなってしまうことが欠点と言えば欠点でしょうか。
(どのスピーカーでも同じでしょうが)

書込番号:19222322

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/10/14 14:41(1年以上前)

こんにちは

本当良いですよねこのSP、初めて聴いた時には度肝を抜かれました。
この価格で優れた解像度とスピード感。音色も癖が無くナチュラル。

ベースはオーディオプロのブラックルビーなんですけど、これもかなり良いです。
なのでうちはセンターにブラックルビーCをセットしています。

サラウンドにKAI2を設置しようと思いましたが、今使用しているのも悪くないので様子見しています。
というか、これはオーディオに使用したいなと思います。

KAI2が長かったのでもう終了かなと思いましたが、KAI3が出て安心しました。暫く大丈夫ですね。
オーディオプロでは製造ラインはもう無いのですけど、無理を言って作って貰ってるそうです。
それ位良いSPだと思います。

書込番号:19226419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5376件   

2015/10/14 23:45(1年以上前)

レスありがとうございます。

ルビーお使いなのですね。
Image11よりも低音が出るらしいので、汎用性が高いと推察します。

>というか、これはオーディオに使用したいなと思います。

おっしゃるとおりだと思います。
最初はKAI2をセンターで使い始めましたが、あまりに良いので買い足して
最初に書いたようなシステムを整えてしまいました。

今回KAI3も購入したので、この先何台になるのか自分にもわかりません。

>オーディオプロでは製造ラインはもう無いのですけど、無理を言って作って貰ってるそうです。

一番良いのはメーカーできちんとラインアップに加えて製造することなんでしょうが…。

ショップのチューンモデルだと店頭に並ばないので
一般の方には馴染みがない存在で終わってしまうのでしょうね。

書込番号:19227876

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング