『ソニー SS-G7』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ソニー SS-G7』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニー SS-G7

2015/10/20 00:22(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:13件

このスピーカーにソニー製アンプUDA-1でそれなりの音が鳴るでしょうか?
再生目的はレコードです。

書込番号:19242425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2015/10/20 07:10(1年以上前)

ヤマソニさんの好みの音、そしてSS-G7の出せる音(能力)を引き出せるかどうかは別にして音は鳴らせますよ。

書込番号:19242787

ナイスクチコミ!4


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/10/20 07:43(1年以上前)

SS-G7をすでにお持ちということでしたら、ずいぶん古い機種ですので、ちゃんと動作するか確認してから、UDA-1を購入された方が良いと思います。

書込番号:19242857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/20 10:16(1年以上前)

スピーカーはこれですねー!

http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/speaker/ss-g7.html

余裕で鳴りますが、そのアンプ、フォノ入ってないと思いますが。大丈夫ですか?

書込番号:19243138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/10/20 19:21(1年以上前)

>mobi0163さん
>LE-8Tさん
返事ありがとうございます。
このスピーカーは知人の所有物で音は確認済です。
予算の都合とソニー製が好みということでUDA-1を視野に話しをしましたが、音が鳴るか不安になり質問させていただきました。
今夜にゆっくり寝れそうです、ありがとうございました。

書込番号:19244157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/10/20 19:27(1年以上前)

>りょうたこさん
返事ありがとうございます。
フォノとは?よくわかりませんので教えてください。
オーディオ初心者でスミマセン↓↓

書込番号:19244163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2015/10/20 20:00(1年以上前)

>ヤマソニさん
えっと〜(;^ω^)

>再生目的はレコードです。
もしかして、レコードプレーヤをお持ちでない?
持っていたらその型名を教えてくださいね。

りょうたこさんの質問はレコードプレーヤを接続する専用端子がUDA-1には「存在しない」という事です。
そのためレコードプレーヤの機種によってはUDA-1でレコード再生は「出来ません」

以下個人的な意見。
SS-G7はソニーの生んだ名機です。
今、作るとしたら・・・80万/本でも作れないでしょう。
不安に陥れるようですが、UDA-1では
「音は出ますが、ただそれだけ」
レベルの音になる可能性があります。
折角の名機ですので、10倍とまでは言いませんので2倍くらいの予算で中古・新品含めて再検討してください。

書込番号:19244265

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:28件

2015/10/20 20:38(1年以上前)

>ヤマソニさん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

そうそうのメンバーがお揃いなので、私が語るのも僭越ですが…
まず…基本的には鳴ります!

が…りょうたこちゃんや、菊池さんが言われるように…レコードプレーヤーには、専用のアンプが必要です。

また、レコードプレーヤーに取り付けるカートリッジには、ムービングコイル形式なるカートリッジ(MCカートリッジ)もあるため、それに対応するアンプや、対応するフォノイコライザー(りょうたこさんの言われるフォノ)が無ければ、音はなりませんm(_ _)m

書込番号:19244389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/10/20 20:50(1年以上前)

>元菊池米さん
返事ありがとうございます。
ピンコード端子出力だけ確認しただけで型名は確認してませんでした↓↓
定価20万のアンプを話しましたけど、予算は5万位だそうです。

書込番号:19244441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/10/20 21:09(1年以上前)

>往年のプレーヤーさん
返事ありがとうございます。
アンプはまだ注文してないので、再度型名など調べて再度
検討したいと思います。

書込番号:19244516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/21 00:02(1年以上前)

簡単なつっこみでグッドアンサーありがとう!
ほぼ皆さんがフォローしてくれました(笑)

例えば
http://www.hifido.co.jp/KW/G0101--/P/A10/J/50-10/S6/M0/C15-01006-62762-00/

こういうアンプな、フォノでもMM、MCとフォノアンプ内蔵されてるんで、別途フォノイコライザーアンプは煎らないですね。

最近のレコードプレーヤーにはフォノイコライザーアンプ内蔵ってのもあるんでそれならこのアンプでも大丈夫ですが。

古き良き時代のいいスピーカーみたいなんで、アンプもヴィンテージっぽく合わしてレコード再生が良いと思いますよ!

書込番号:19245215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2015/10/21 04:42(1年以上前)

解決済ですがw(いつものメンバーがいるので)
りょうたこさん、スレ主さんはソニーが好きだっていってるじゃん、ここはソニーの名機コンビで行こうよ。
予算が、5万なら
http://www.hifido.co.jp/KWSONY/G0110--/P/A10/J/0-10/S0/M0/C15-88642-55155-00/
とか
http://www.hifido.co.jp/KWSONY/G0110--/P/A10/J/0-10/S0/M0/C15-00623-60323-00/

がちょうど出てますね。
スピーカーは、元菊池米さんがお書きの通り、ソニーの傑作スピーカーで、ちゃんとメンテしてあれば現代でも余裕で通じる名機だと思います。そして、僕はこの時代のソニーのオーディオは大好き。
アンプは、本当は333ナンバーではなくTAF-777ESは最低持ってきたいところ・・・・
欲を言えば、TA-E88(プリアンプ)にTA-N902×2なんて組み合わせが欲しいところ・・・
ちなみに、TA-N902はソニーブランドではなく、ソニーが高級ブランドとして作った、ESPRITブランドのアンプで、これ、まじでいい、フルコンディションの物は残っていないと思いますが、中古市場ではなぜか評価が低く、かなり安価に購入できるので、見つけたら狙ってもいいでしょう。

書込番号:19245511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/21 04:52(1年以上前)

おはようございます

アナログアンプなので駆動力は期待していなかったが
Focus110は問題なく鳴らせる

書込番号:19245514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/21 17:06(1年以上前)

懐かしいスピーカーの型番がみえましたので、解決済みのようですが記載します。

長い事 G7aを使っていました。
今でも手放したのは早まったかなぁと思う位の名機でした。

アンプはDENON PMA-970(現役)、ターンテーブルは同DP-6000(現役)で組んでおりました。素晴らしく迫力と繊細さをバランスしていたとおもいます。

現行のPMA-2000REを奢り甲斐のあるスピーカーだと思いますので、メーカー色にとらわれず選択されたらよいと思います。

書込番号:19246743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/10/21 20:57(1年以上前)

>梅こぶ茶の友さん
>へま三郎さん
情報ありがとうございます。

アンプの入れ替えは検討中ですが、現在の仕様がわかりましたので記載します。
レコードプレーヤーps-x600→アンプta-f55→スピーカーss-g7
アンプのみ入れ替えで検討中です。
できればソニー製の新品のアンプがいいそうですが、、、

書込番号:19247525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2015/10/21 21:19(1年以上前)

>ヤマソニさん
結論:UDA-1導入ではLP再生できません。
対策:以下のアンプから選んでください。
http://kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_so=p1
PS-X600は一応MMカートリッジ付属型もあったのでこれだとまず大丈夫でしょう。
予算5万では厳しいですね。
特価品探すか、10万クラスのアンプを強く推奨します。
現行のオーディオ機器はLP再生部分の部品をケチってるのでこれでもキツいんですが・・・

書込番号:19247647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/21 21:25(1年以上前)

このアンプにフォノイコライザーなるものをつけるしかないですね。

SONYもあの頃とは変わりました(^_^;)

書込番号:19247672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2015/10/21 21:29(1年以上前)

>ヤマソニさん
SONYのアンプにはLP再生用の端子がありませんので再生不可です。
SONY以外のアンプからお選びください。

書込番号:19247690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/10/21 21:52(1年以上前)

>元菊池米さん
>りょうたこさん
早速の返事ありがとうございます。
調べた結果、単体で現行のソニー製アンプだと再生不可能とわかってたんですけど↓↓
もう少し調べて他のメーカー及び機種を持ち主に選んでもらいます。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19247810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/10/29 16:10(1年以上前)

返事していただいた皆さまありがとうございます。
結果報告ですが、
Onkyo tx-8150を購入設置
スピーカー接続端子aにss-g4
同じくb端子にss-g7

持ち主も無事に音が鳴らせて満足してました。

書込番号:19269908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/10 00:52(1年以上前)

SS-G7を愛用してます。
良い高級スピーカーだと思います。

SS-G7はかなり年数が経っているスピーカーなので、
アンプが新品でも 
スピーカーから音が出なくなる 音が途切れる ウーハー部分をさわると音が出るようになる という症状が少しでも出た場合、中のコンデンサーという部品を全交換すると症状が改善されます。
音質も改善されます。

 自分でコンデンサという部品を全部交換修理しましたが 部品の質が良く数が多くて 部品代で全部で1万円くらいはしました。
交換後は問題なく 安定して使えてます。
 
この部品の寿命は短く 10年程度で交換が必要になります。

 アンプは新品なので問題ないとして、 スピーカーが古いので そういったメンテナンス修理が必要なので  
ちゃんと音を出したい希望があれば 自分で修理するか 業者に頼んだほうが良いかと思います。
 SS-G7は今買おうにも 買えない銘器なので  

 
 

書込番号:19476540

ナイスクチコミ!0


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/11 02:21(1年以上前)

SS-2250 安いのに大満足!

SONY SSシリーズはいいですね。 個人的にはヤマハよりもこちらかなと思っています。

Gシリーズもいいのですが、その他の SSシリーズも 好いモノ いい音するスピーカー多いはずですよ。

書込番号:19577434

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング