現在、上記機種を使用しています。
暗所での画質とAF、レンズが広角、望遠どちらも弱いので買い換えを検討しております。
最新の機種で有ればどれも大丈夫だろうと思っていましたら、最近の機種は映像素子がかなり小さく、画質が悪いとの書き込みを見ました。
予算10万円以内でお勧めの機種を教えて下さい。
妻も使いますので、今より小さいと助かります。
主に子供の運動会、市民ホールでのお遊戯会、テーマパークでのナイトパレードを撮ります。
宜しくお願いします。
書込番号:19292335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
G20が予算内なのでお勧めなのですが望遠側の焦点距離が足りないかもしれませんね。私はG20で望遠側が不満でしたのでXA20にしました。ただXA20付属のソフトは使いにくいのでHDDレコーダ(ソニー製)に接続してブルーレイに変換しています。
書込番号:19292399
1点
全うに満足するのは、キャノンのG20くらいしかないと思います。バッテリーの互換性はなさそうなので、新たに購入となるでしょう。
4kもまだ家庭用ユースは、中途半端です。価格もガクンと下がっていることが証明している気がします。売れていないんじゃないかという感じです。2kでも十分満足だという市場の流れのような気がします(実際はスマホでの撮影が多いからだとおもいます)。
書込番号:19292429
1点
HF11より小さくて画質が良いってのは無いかも?
わたしはビデオカメラを小さくするんでは無く
1台で済ませて体積を減らすって考えて
HF11の代わりはGH3にしました。
大きさは妥協して望遠がHF11より落ちていいならG20なんですが
難しいですね。
書込番号:19292451
1点
HF11ですが、当時50万円を越えていた三板式業務機のNX5Jよりもパッと見の解像感が上回っていて、NX5Jを購入した部署の方が愕然としたぐらいの機種ですので、
解像を気にするのであれば、少なくとも有効1/6型の機種などは買わないほうが良いと思います。
※たぶん、W870Mが適当かと。
書込番号:19293634 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆様、ご意見ありがとうございます。
G20と言う案が多いみたいですね。
G20が良い機種であるのは知っておりますが、発売から年数が経っていることと、ズームの範囲が狭いので躊躇していました。
最近の機種で素子が大きいのはパナソニックの870Mぐらいですね。
デジカメはどんどん画質が良くなっているので、ビデオも良くなっているだろうと思っていたら、画質が落ちていたのでびっくりしました。
870Mか4Kの970Mで検討してみます。
書込番号:19294229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
低照度の(感度とノイズの)改善とバッテリーの事実上の互換(※要確認)を考慮するとG20なのですが、
HF11より広角は広めになっていても望遠側が短くなり、
そしてHF11より大きく重くなります。
W870の低照度性能はG20に比べると大したことがないと言ってしまったりしますが、
HF11は低照度性能の大きめの改善前の機種ですので、W870Mにしても(同じ条件では)感度が悪くなるわけではないため、性能面では損した気分にはなりにくいと思います。
書込番号:19294403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/22 23:01:44 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



