


PC何でも掲示板
電子版も買っていましたが、いつもタブレット持ち歩いているわけでもなし光沢液晶は見難いこともあるので紙版復活はありがたい。
(「週刊アスキー」紙版復活 「ディスプレイではなく紙で読みたい」と要望を受け)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151201-00000045-zdn_n-sci
雑誌の形のほうが、押入れなどにしまって十年後など見ると進歩などに感慨が沸くこともあるし、所有物になった気がして気持ちが良い。
まあダウンロードよりCD(実体)という古い人間なので仕方がないですが、ダウンロードされた書籍にはありがたみを感じ難いというのが本音。
タブレットに音楽、映像、書籍などが入るので、旅行などの時には便利な時代になったとは思っていますが、自宅で読むなら紙雑誌。
印刷や在庫など余分なコストも掛かるし、ゴミ問題などの原因にもなりますが、頑張って完全復活してほしいものです。(自作含め、パソコン関係もワクワクするものが無いしタブレットやスマホの進歩も先細りなので、そのうち廃刊する可能性も大きいのかもしれませんが)
書込番号:19370063
0点

五月に廃刊して11月に復活でしょうか。
やはり、雑誌版の復活要望があったようです。
私なんぞも復活要望組ですね。
スマホやiPadは読みにくくて。
ただ、ノートPCだと読めるかなとか。
漫画でも週刊誌でも雑誌でも本は紙版がよいな。
書込番号:19370111
0点

ラクダのももひきさん こんばんは
スマホやiPadは読みにくくて。ただ、ノートPCだと読めるかなとか。
同感ですね。ただノートだと(タブレット型と違い)縦にして1ページ大画面にするわけに行かないので不便かも。
文庫や新書みたいな小型版ならスマホやタブレットで見るのも良いところがありますが、B5版やA4版クラスの雑誌になると、スマホや小型のタブレットではいくら拡大可能でもやはり読み難いです。
マンガの場合、カラー版などあって綺麗ですね。こちらは10インチクラスタブレットで縦にすると大きく見やすいです。
電子書籍はカード払いは限度が心配なのと、情報流失のとき面倒なのでネットキャッシュなど使ってしのいでいますが、リアルの本屋で電子本売ってくれれば即現金で払え便利になるのにとは思っています。
まあ紙のほうが所有欲を満たせますが。めくる楽しさありますし、ランダムにページ探すのも早いので紙文化はなくなってほしくないです。
書込番号:19370896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/04 22:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)