今使っているコンポではチェロがヴィオラに聞こえます。
グライコで低音を持ち上げてもなんか違う感じです。
どのくらいのものを買えばチェロがチェロらしく聞こえるのでしょうか。
書込番号:19479160
0点
失礼致します。
録音現場で使用されている物から選択されてみてはいかがでしょうか。
ヤマハ、フォステクスなどのアクティブスピーカーが主になるかと思いますが、大手の楽器店等でも試聴可能な場合があると思います、ご試聴されてみてはと思います。
失礼致しました。
書込番号:19479592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おたまにえろさん
プリメインアンプ、SP、CDP3点セットで50万出せば、それらしく聴こえると思いますが・・・・・(笑)
アンプに15万、SPにペアで15万、CDPに10万前後の製品を揃えられれば永らく付き合っていけると思いますです。
書込番号:19479753
0点
>すいらむおさん
モニタースピーカーは期待できますね
物色してみます
>インフィ二ティーさん
50万ですか・・・
現状厳しいです
やはりウーファーが大きい方がいいんでしょうね
書込番号:19479794
0点
>チェロがヴィオラに聞こえます。
現在、トピ主さんが具体的にどういう製品をどういう使い方で聴いているのか分からないので、何とも返答のしようがありません。
>どのくらいのものを買えばチェロが
>チェロらしく聞こえるのでしょうか。
価格や定格だけでは決められないと思います。たとえ数百万円・数千万円するシステムでも、組み合わせや使いこなしによって「楽器が楽器らしく聴こえない」というケースはありますからね。
まあ、実際に店で聴いて「どんなシステムならば、それらしく聴こえるのか」を確かめるしかないでしょう。蛇足ながら、専門店の一覧を記したURLは以下の通りです。
http://www.esoteric.jp/support/store/
http://www.triode.co.jp/sales/
http://www.kef.jp/dealer.html
http://dynaudio.jp/?page_id=51
書込番号:19480180
2点
恐らくですが、中低音がかなりスポイルしている状況が起こっているのかなと
推測します。
(元々の音源が、そのように編集されたものではないという前提)
そのお使いのコンポですが、設置場所を変えることは可能ですか?
スピーカーのみ、置かれている位置を変えてみる等、お試しになられては
いかがでしょうか。スポイルされてしまうのを、位置を変えて回避しよう
という作戦です。
ただ、もし本物のチェロ(もし実際演奏される方でしたら失礼)の音を御存知なので
あれば、恐らくですが、コンポに求めるレベルが高くて役不足なのもあるかも
しれません。
チェロは中低音と倍音に特徴がある楽器。弓以外に指で弾くこともありますね。
音波の振幅も大きく、近くで演奏を聴くと、お腹に響いてきます。非力なコンポだと
再生音が歪んでしまうことさえありますが、この場合は音量(グライコ)を適切にすることが
関の山。しかし、ビオラに聞こえるというのは、ちょっと変ですね。
書込番号:19485245
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 34 | 2025/11/13 12:11:05 | |
| 5 | 2025/11/12 8:20:15 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 | |
| 6 | 2025/10/14 13:27:25 | |
| 0 | 2025/10/13 12:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)


