





最近DVD-R/RWに変更したら、以下のFAQの1の現象が起きたので
修理を依頼したら、修理費7,000円だと!!
いくら保証期間を過ぎているとはいえ、もともとRIOWORKSの
不具合なんだからもっと安くならないもんかね・・・(怒)
http://www.rioworks.co.jp/faq/tdvia.html
書込番号:1947976
0点


2003/09/23 18:20(1年以上前)
TDVIA購入時にFAQ1の不具合が発生していました。しかし「一部のある特定の機器の組み合わせによって発生される」の記載がり我慢していました。購入後約2年経過してから組み合わせを変えましたが不具合は直りませんでした。そのためサポートに連絡をとり(2003年8月)上記状況を話すと、無償で修理してもらいました。なぜ対応が変わるのでしょうかね?
書込番号:1969835
0点



2003/10/06 13:34(1年以上前)
ここに書き込んだせいかどうかわかりませんが、書き込み2,3日して
リオーワークスから無償で修理するという旨の連絡を貰いました。
なので、リオワークスに品物を送って修理してもらい、無事不具合は
解決しました。
でも、修理かと思っていたら新品が届きました。笑
書込番号:2005488
0点


2003/10/06 14:03(1年以上前)
私はSDVIC-WOを使用していまして、TAO808さんと同じくDVD-R/RWとDVD+R/RWどちらを付けても「PIO」じゃん!
しかも地域のリージョン書換回数が減って行くの・・・
なんだかんだやっていると元に戻るけど(?_?)
CD-R/RWとかは普通に「DMA」で認識してくれたんだけど。
サポートにメール出したらTDVIA−WOに交換してくれるって。
でも今までRAIDでHDD使っていたのにWOはないんだよね。
再度メール出しました。TDVIAにしてくれって・・・
どうなるかなぁ。
書込番号:2005538
0点


2003/11/04 08:35(1年以上前)
そうですリオの人はここの掲示板をみているようです!過去ログで痛い思いをしたからかねぇ?みなさんおかしな対応は声を大にして言いましょう!私もみている・・・
書込番号:2091599
0点


2004/09/13 01:24(1年以上前)
10ヶ月前にPD-VIAを買ってHP閲覧中に落ちて軌道しなくなって修理出したら古すぎて修理できないの返事有り。自分らで作っておいてこの対応はなんなんだ!・・・ってレベルかな。古いマザー見つけて新品で買う俺もゲテ物好きだったけど・・・ま、セレロン400でDUAL動作させたかったから諦めるしかないのかなー。とりあえず、動いたから気がすんでP3に変えたら駄目になった。RIOは対応がものすごく悪いみたいだから買う時点でよく考えよう。少しでも型が落ちてきたら厳しいかな。最後の返事が来て3週間、2回も返事クレッテメール送ったのにホッタラカシだからねー。着払いでマザー送ったのがまずかったか?
書込番号:3257951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIOWORKS > TDVIA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2004/09/13 1:24:31 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/02 19:14:48 |
![]() ![]() |
8 | 2002/12/13 5:47:45 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/15 14:33:25 |
![]() ![]() |
22 | 2002/08/16 15:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/29 18:19:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/14 9:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/04 1:04:38 |
![]() ![]() |
7 | 2002/05/29 23:40:47 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/07 8:46:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





