『一眼カメラ所持者は不審者に見えますか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一眼カメラ所持者は不審者に見えますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ357

返信66

お気に入りに追加

標準

一眼カメラ所持者は不審者に見えますか

2016/02/29 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 trorl0229さん
クチコミ投稿数:1件

都内だと駅や公園で持ってるだけで職務質問され、
田舎の古い町並みを残してある場所でもしまってないと不審者みたいな目で見られるみたいです。
世間の客観的な目で見ると写真が好きな人は挙動不審ですか?
警察官の方から見て、一眼レフ所持者は市民の通報がなくても怪しい警戒対象ですか?

書込番号:19642500

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/29 10:19(1年以上前)

偏見でしょ、私に関しては経験ありませんが。
観光客が一眼レフぶら下げているケースも多々見ますけど。

書込番号:19642514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/02/29 10:25(1年以上前)

カメジイわみんな不審者です。  ∠( ̄∧ ̄)

書込番号:19642520

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 10:28(1年以上前)

もって何をしているかによると思います。

明らかに挙動不審な動きをしてるなら職質されるかもしれませんが、
被写体を探すときってキョロキョロしますから、カメラに興味ないひとからみればただの挙動不審に見えてしまうんですよねえ。

私は基本的に疑惑をかけられるのが嫌いなので人が住んでるような街並みは撮らないことにしてます。
撮るとしてもコンデジ等。

私が一眼持って撮影するのは不審者扱いされることはないイベント、観光地、撮影スポット、だれもいない場所です。

あとは不審者に思われない身だしなみ、これかなり大事です。

まぁ女子高生や女の人に望遠レンズで遠くから盗撮でもしてない限り、街中でも通報や職質されることはないとおもいます。

書込番号:19642528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/29 10:28(1年以上前)

挙動次第では・・・・。

書込番号:19642529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/29 10:29(1年以上前)

持ってるだけでは、何もないです。
変な方向に向けてたらあり得る。

書込番号:19642530

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/29 10:30(1年以上前)

明らかに観光客に見えるなら、一眼レフをぶら下げていても不審者には見えないと思います。
自分も旅行に行った時は、駅構内でも普通にぶら下げてますよ。
やましい事が無いので、データを見せろと言われても別に問題無いですし。

逆に、そう言う目的の人は、誰から見ても挙動不審に見えると思います。

書込番号:19642533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 10:32(1年以上前)

ウチが京都の街を歩いてると、
沢山のカメ爺たちが「写真撮らせて」って寄って来はります。

でも不審者だなんて、そない思ったこともあらへん。
ウチみたいな美人見ると、写真撮りたくなるんとちゃいます?
美人に生まれた宿命どすがな。

書込番号:19642536

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 10:35(1年以上前)

でもジャンケン婆さんの写真撮りたい人はいないかも。

書込番号:19642546

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/29 10:36(1年以上前)

trorl0229さん こんにちは

カメラマン側からではなく 客観的に見れば 立派なカメラで 何を撮っているか判らない人が周りにいれば 怪しく感じると思う場合も有るかもしれません。

でも 周りから見て 何を撮影しているか 判るように 堂々と撮影していれば 不審者に見られることは少ないと思います。

書込番号:19642548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/29 10:52(1年以上前)

trorl0229さん こんにちは

>世間の客観的な目で見ると写真が好きな人は挙動不審ですか?
はい、「挙動不審」と思われることが多多あるでしょう。「ノータリン」と思われることもあります。 

どっちかというと、1眼レフ(とくに見かけの長いレンズ付き)は「ノータリン」で、それ以下が「挙動不審」だというのが個人的認識。ただ、望遠で盗撮なんてありますけどね。

trorl0229さんがこういう意識をもっているのはよいことだと思います。

書込番号:19642582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2016/02/29 11:00(1年以上前)

カメラ云々でなく、その人の挙動や雰囲気ではないでしょうか。

書込番号:19642599

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2016/02/29 11:10(1年以上前)

一眼レフに注意を引き付けておいて実際の無断撮影はポッケの高級コンデジで行い注意されそうになったら当たり障りのない撮影しかしてない一眼レフを手渡して無実を主張する。当人は気づかれてないと思ってるんでしょうけど古典的な手ですからね。

書込番号:19642610

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2016/02/29 11:12(1年以上前)

私もその人の挙動や動作でないでしょうか、警察24時見てるとおまわりさんは不振な動作を一瞬で判断しているそうです。あとスナップ撮影の講習会で講師に良く言われるのは、一眼レフみたいな大きなカメラ持っていると不信に思われるのでは、じゃまじゃないかと撮影者が負い目に思ってしまうと、それが撮影中の行動に出てしまい他人から不振に思われると言ってます。観光に来ている外国人の方が一眼レフで撮影しててもあまり不振におもいませんよね。それと同じことだと思います

書込番号:19642614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/02/29 11:32(1年以上前)

あぶないのは、首下げで動画してる連中だべ。

書込番号:19642652

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/02/29 12:06(1年以上前)

数年前のことですが、自分が子供の頃暮らしてた街に行き、感傷にひたりながらぶらぶらと撮り歩いてたら、
後ろからいきなり声をかけられてびっくり! 『なんで写真を撮りまわってるんですか! あんた、だれ!』 

自分のセンチメンタルジャーニーで歩いてるんです、と説明したけど、相手は怪訝な顔のまま (;´・ω・) 
その場はなんとか脱することはできたけど、このことで自作のブログ名刺をつくることを思い付き、、 
運転免許証とそのブログ名刺を示せば、相手には少なくとも安心だけはしてもらえるかな と、  
                      

書込番号:19642725

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/02/29 12:19(1年以上前)

こんにちは

お気持ちわかりますが、
姿勢と視線がどこに向いているかと思います。

うつむいていると視線の確認ができない、
視線が子供や女の人に向いている・・・など。

胸を張って歩けばそんなに・・・と思います。

書込番号:19642751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/02/29 12:23(1年以上前)

それが心配だから、カメジイわ花とか虫とか鳥とかのつまんない写真ばっか撮ってるんだね。 (°ー°)

書込番号:19642767

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/02/29 12:30(1年以上前)

カメラを持ち歩いている時に私は一度も職質を受けたことはありませんが、この質問には『イエス』と答えます

やはりカメラは、盗撮の疑いへの第一歩だと思います

ただ、やはり皆さんおっしゃっているように、挙動次第だと思います

高校生が制服で木刀を持っていれば即声をかけるでしょうが、道着を着ていればそうじゃないかもしれません

小綺麗な格好で、家族でもつれてればかなりの望遠レンズでも警察は声をかけてこないでしょうが、汚いスニーカーにフリースやネルシャツでも着て、カメラをぶら下げてれば、繁華街のキャッチのごとく警察が声をかけてくると思います

書込番号:19642803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/02/29 12:35(1年以上前)

車だって、包丁だって、カメラだって使い方を間違えると検挙対象なのだから。

警官のファーストインプレッションでアウトになれば職質対象になるってだけの話。

カメラが悪なのではなく、その使用者の見た目が大半を占めるかと。

書込番号:19642820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/02/29 12:35(1年以上前)

隠し撮りするなら、コンデジやスマホの方がよっぽどし易いと思いますけどね・・・

書込番号:19642821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/29 12:44(1年以上前)

trorl0229さん こんにちは。

あなたの風貌がよほどそういう風に見えたのだと思います。

にこにこして万人に声をかけて写真を撮らせてもらっていれば、不審者には見えないかも?と思います。

書込番号:19642857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/02/29 12:54(1年以上前)

連射なんて書き込めば、そりゃ〜不審者どころか、アレでしょ。

書込番号:19642903

ナイスクチコミ!6


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/02/29 13:09(1年以上前)

カメラを持っているから不審者なのではなく、
不審者がカメラを持っているから咎められるんだよ。

ただし見知らぬ人物が、住宅街をカメラ持ってうろついたら、
防犯上の問題なので警察に通報されても仕方ない。


書込番号:19642945

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/29 13:12(1年以上前)

>一眼レフ所持者は市民の通報がなくても怪しい警戒対象ですか?

一眼レフが原因ではないと思います。
(一眼レフを持っていても、職務質問を受けたことのない人はたくさんいます。)

元・刑事に聞く!職務質問されやすい人の特徴4パターン

■1:気候に合わない服装をしている
犯罪の痕跡を隠すために、こうした服装をしているケースが非常に多いから

■2:スーツ姿でも要注意
かつては、警察官のほうでも、スーツ姿の男性はあまり呼び止めていませんでした。
ところが近年、窃盗犯がスーツを着用して下見などを行うケースが非常に増えているため

■3:中東系に見える人物
薬物犯罪では、中東系の人間が関わっているケースが少なくありません。
このため、警察官は、繁華街で見かける中東系の人間には強い警戒心を持っています。
肌の色が浅黒く、目鼻立ちがはっきりしている男性にとっては、とんだ災難

■4:オタク系の人物
2008年の秋葉原通り魔事件以降は、オタク系の人物に対する警察の目が非常に厳しくなった。

書込番号:19642947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/29 13:16(1年以上前)

> ■4:オタク系の人物
大半そうじゃない? カメラぶら下げてんのは。

書込番号:19642964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件 インスタグラム・ページ 

2016/02/29 13:18(1年以上前)

こんにちは。

3年ぶりくらいですかね。ここに書き込むの。

ボクは新宿や渋谷でGRなどのコンデジを使って、時に正面からかなり近づいて勝手に他人を撮ったりしてますが、怒鳴られたり囲まれたり、あるいは軽くボコられるのはせいぜい年に一回くらいです。

むしろ住宅地であ〜でもないこ〜でもないって撮ってると、やはり不審者扱いされて通報されたりする確率は高いですね。一眼かコンデジかは関係ないです。そこに住んでる人達にとってはやはり気持ちのいいことじゃないですからね。

さっと撮ってすぐにその場を離れるのがストリート・スナップの鉄則です。人であろうが景観であろうがです。

ブレッソンや木村伊兵衛、森山大道さんだってみな同じですよね。

P.S. guu_cyoki_paaさんお久しぶりです。いつぞやのリコーのカメラで写真をアップするスレではお世話になりました。
今ではすっかり人の姿をかすめ撮る、立派な変態写真家となり果てています (^-^)

書込番号:19642969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/29 13:18(1年以上前)

公園で落ち葉を撮ってたら、駐在所に連れて行かれた、という話はありましたね。

同じ場所に長居をしないことも大事だと思います。
同じ場所でカメラを構えていたら、なにか狙っているのかと思われますよ。

子供や若い女性がいるところで、カメラ構えたら、それだけで今はアウトでしょ。

実際、そういう写真が趣味の人はいるわけで・・・

書込番号:19642970

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2016/02/29 13:19(1年以上前)

>都内だと駅や公園で持ってるだけで職務質問され、
職質はカメラに関係なくあると思います。

>警察官の方から見て、一眼レフ所持者は市民の通報がなくても怪しい警戒対象ですか?
これはスレ主様くらいだと思います。

書込番号:19642972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/29 13:23(1年以上前)

この書き込みを客観的な目で見ると、不審者はスレ主ですね。

わざわざ新規ID取って写真愛好家をおちょくりに来るなんて、性格破綻者そのもの。
おそらく、リアルではうだつの上がらない小者なんでしょうけど(笑)

書込番号:19642995

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/29 13:25(1年以上前)

確かに、風景撮影していたり、家族の記念写真撮影していたりでは、職務質問は無いでしょうね。
でも、公園に長時間いて写真撮ったりしていたら、職務質問されても仕方がないんじゃないかと思います。
子供じゃなくても人物関係は、相手に撮影許可取らないとまずいでしょ。

書込番号:19643002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/29 13:40(1年以上前)

>職務質問されても仕方がないんじゃないかと思います。

いや、この質問が結構厳しいみたいですよ。4時間くらい缶詰になったという話もありました。

最終的に、カメラのデータを見せて、納得してくれたそうですが・・・

やっぱり職務質問の対象にならないことが大事ですよ。

書込番号:19643036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/02/29 14:01(1年以上前)

>ken_ken_paさん

>さっと撮ってすぐにその場を離れるのがストリート・スナップの鉄則です。人であろうが景観であろうがです。

うん。
もういなくなっちゃったけど、小野さんもそんなこと仰ってました。  (゜_゜)(。_。)



「あー、頭に窓枠が刺さっちゃったー、失敗失敗、また次回、」の巻  (^m^)ゞ

書込番号:19643101

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/02/29 14:08(1年以上前)

>ken_ken_paさん

>> ボクは新宿や渋谷でGRなどのコンデジを使って、時に正面からかなり近づいて勝手に他人を撮ったりしてます

これは、明らかに肖像権を無視した「盗撮行為」です!!

書込番号:19643125

ナイスクチコミ!7


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/02/29 14:27(1年以上前)

> guu_cyoki_paaさん
「ストラップの巻き方」 の質問スレで、「恵方巻」 を勧めてよ d(^○^)  
おいらが書き込もうとしたが、ちょっと待て・・・・ 
真面目な質問スレでおいらが書き込めば、たぶん みなさんからのバッシングが・・・・ 
guuちゃんだったら 許される ( ^ー゜)b 
              

書込番号:19643170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/02/29 14:31(1年以上前)

要はスレ主さんの撮影の仕方が不審なだけって事やん(^_-)-☆

書込番号:19643179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 14:40(1年以上前)

コミケのローアングラーなんて、不審者どころの騒ぎじゃないですけどね

書込番号:19643200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/29 14:44(1年以上前)

>デジタル系さん
4時間って尋常じゃないですね(^_^;)
警察って逆に名誉毀損か人権侵害で訴えられないんだろうか。

書込番号:19643209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 14:45(1年以上前)

カメラを持ち歩いていて、周りの視線とか感じた事が無かった。
1D系を使っているが…
スレ主は、相当ヤバイね!

書込番号:19643210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/29 14:51(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
私は、4で、職質に遭ったんだー!
アキバのオタク風(笑)

書込番号:19643226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 インスタグラム・ページ 

2016/02/29 14:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

こんにちは。

それではすこしだけストリートスナップに関してご説明させてください。

僕はここに書いたように人を撮る場合に了解を取りません。撮影後も同じです。

ストリートのような公の場所では、ほとんどの場合プライバシーは問題とされません。肖像権も有名人などが写真を撮られてそれが表に出されることによって経済的損失が生じるような場合に限られています。

ストリート・スナップを撮る場合に気をつけることは、撮られた人に個人的に恨みをもたれて報復されることや迷惑防止条例で訴えられることです。その点ではリスクを引き受けて撮影しなければなりません。

日本では他人を無断で撮ることは、猥褻目的や極度の侮辱にあたるなどでなければ罪に問われることはないのです。表現の自由とプライバシー権では表現の自由が優先されています。

僕自身も昨年ヒルトピア(新宿ヒルトンホテルのギャラリー)で大勢の写真関係の方も来られるなか、かなり正面から近づいて顔もはっきりと撮ってる写真展をやっています。

そのような写真の個人的な好き嫌いはあると思いますが、僕は人を写すストリート・スナップは時代が移っても写真の原点であると考えています。

国内外問わず、ストリートで人を撮る(ポートレイトではなく)有名な写真家もたくさんいます。

数冊の関連本もでていますので、もしよければご参考になさってください。

撮る自由―肖像権の霧を晴らす 
丹野 章
本の泉社  2010/07発売

スナップ写真のルールとマナー (朝日新書 063)
日本写真家協会
朝日新聞社  2007/08/10発売

横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
横木安良夫
エイ出版社   2008/05/10発売

書込番号:19643234

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/02/29 15:43(1年以上前)

不審とは…疑わしいこと。はっきりわからないこと。

興味のない人から見たら「不審」に決まってますよ(笑)
そのぐらいの自覚はもっていてもいいんじゃないですか?

どちらかというと問題なのは「挙動」のほうかと♪

書込番号:19643357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/02/29 16:30(1年以上前)

即 不審者!通報!とはいかないまでも
『何を撮ってるんだろう?』と訝しんで警戒するのは自然な反応だと思います。

プライバシー侵害の範囲や適用は、人それぞれ考え方の違いはあろうかと思います。

ただ

例えばプライバシー侵害についての法解釈、ストリートスナップのあり方や違法性のなさなど
いくら主張したところで、どう感じるかは「撮られた方の胸先三寸」です。

不愉快と思えば「なんだお前なに撮ってんだコノヤロウ」となるでしょうし
その場で収まらなければ「警察つきだしてやる」って事にもなるかもしれません
反論したところで、激昂してる人には焼け石に水どころか「つべこべいってんじゃねえよ!」
火に油を注ぎかねません

立件される事はないにしろ、警察沙汰ともなればそれなりに大ごとです
交番に連行されるアナタを会社の同僚や上司、近所の噂好きのおばさんが
見ているかもしれませんし

大ごとにならなくても『あの人いつもなに撮ってるのかしらね・・・』なんて知らぬ所で
ウワサの「あやしいカメラおじさん」になっているかもしれません
「小学生に声かけたりしてるみたいよ こわいわね・・・」なんて尾ひれがついたり。

違法じゃなくても、そうして社会的信用の失墜に至る可能性もゼロではないです


「いやいや、そんなの有り得ないから」
「違法じゃないし、プロだってたくさんいるんだから」
そう思うのは自由だし、自分の信念に基づいて存分に撮っていただいて良いですが
イザとなった時にいくら言い訳しても、失ったものは返ってこないわけで。
それを受け容れる覚悟は必要ですよね

書込番号:19643463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2016/02/29 16:50(1年以上前)

>警察官の方から見て、一眼レフ所持者は市民の通報がなくても怪しい警戒対象ですか?

trorl0229さんは職質受けたことありますか?

警察官とて、不審だと思わなければ声を掛けたりなんかしないと思うよ。
声を掛けられるのは、カメラを持っているからではなくて、挙動不審だからでしょ。

一眼レフを肩から掛けて普通に歩いてるだけなら声なんて掛けられないよ。

キョロキョロしながら人の家を撮っていたり、同じところに留まって女の子をジロジロ見ていたり、その場に相応しくないかっこで(例えばビーチで服着てカメラ持って)たむろしていたり、鴨川の対岸で一人望遠ズーム持って座っていたりしたら、怪しいよね。

書込番号:19643515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 インスタグラム・ページ 

2016/02/29 16:52(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

どうもです。

小野さんって、パリュードさんでしたよね。名前を何回か変えられてるようだったので。

あの時は写真を始めたころだったので、guu_cyoki_paaさんとパリュードさんには大変刺激を受けました。

写真を上げてくださり、なにか懐かしい感じがしました。
ありがとうございます。

なので僕も最近撮った無難なやつを一枚。僕の写真はここではほとんど削除されると思うので。

皆さんに迷惑がかかっても申し訳ないので、これで最後にしますね。それでは (^-^)

書込番号:19643521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/02/29 16:56(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

さすが、古い言い習わし・鉄則をご存じで。脳天串刺しとか首切りとか。

書込番号:19643527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/29 17:06(1年以上前)

前にも同じようなスレ立てしてた奴だろ。
犬と一緒なら不審者に思われたり職務質問されることはないような気がする。

書込番号:19643554

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/02/29 18:20(1年以上前)

服装とか容姿にもよるんじゃね?
オタっぽい服装で寝癖ついた頭に無精ひげとか怪しさ満点。

書込番号:19643757

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/02/29 18:37(1年以上前)

ごめんなさい。
一般から見たら街中でカメラ持ってたら、容姿に関係なく疑いの目で見てしまいますね。
写真家なのかな?って感じの人や報道カメラマン系は別に気にしてないかな。
自分も一眼レフは持ってるけど、趣味でもないので街中で撮る物は無いですから。

書込番号:19643810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/29 20:05(1年以上前)

大久保で職質断ったらパトカー呼ばれて6人の警察官に囲まれてセカンドバックの中見せろって凄まれて、、、
カメラ持ってない方が不審者扱いされる?

書込番号:19644074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/02/29 21:18(1年以上前)

北海道在住です。
田舎のせいか一度も呼び止められた事はありません。
仕事で2ヶ月おきに道内各市町村の写真を撮りに行きますがいかにも業務撮影
って感じを出す様に心掛けて(?)います。

それと、もしもの為に名刺は必ず持ち歩いています。
写真撮影は業務の一環なので多分これで大丈夫ではないかと思います。


書込番号:19644375

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/02/29 22:07(1年以上前)

> 北海道在住です。
> 田舎のせいか一度も呼び止められた事はありません。 

3年前 10月末、写真撮り旅で洞爺湖の道の駅で車中泊してたら、ミニパトのお巡りさんに職質されました、 
夜中に寄ってきて、コンコン、 
『この時期に車中泊とは珍しいので声をかけさせてもらいました』 だって (> <)  
ほっといてくれ! と言いたかったなあ、、  

田舎も都会も関係ないようですね、 
北海道は明日にかけて記録的な大雪になるとか! 安全には十分にご注意されますよう、、 
                  

書込番号:19644619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/03/01 01:54(1年以上前)

ときに不審者に見られようが必要なら一眼レフで撮れば良いでしょう。戦争中はちょっと目立つ服を着ているだけで非国民呼ばわりされたって話ですけど、今だにそれに近い感覚を是認する連中こそ脳タリンだろうね。

書込番号:19645321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/01 02:43(1年以上前)

>ときに不審者に見られようが必要なら一眼レフで撮れば良いでしょう。

煙たがれようが、路上禁煙だろうが吸いたきゃ吸えば良いでしょう。と同義に聞こえますね。

カメラを不審な用途で使うものが居る限りは、純粋な趣味としても
傍からは区別がつきません。

煙草も喫煙所でしか吸わずに、吸ってはいけないところではひたすら我慢し
携帯灰皿を持ってマナーに気を遣っていても
嫌煙者からみたらマナー無視して路上で吸う人間と同じ目で見られます。

だからこそ、マナーや配慮が大事なんじゃないですかね?

書込番号:19645358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/03/01 06:00(1年以上前)

>Re=UL/νさん

マナーや配慮とやらを不審な用途^o^で使うものが沢山います。まずそのことを自覚するのが大事だと思います。それが無いなら、カメラを持っていようがいまいが適切なマナーなど発揮出来ませんから。「服装が不審なんだよ」と言っても本人からすりゃラフなお洒落かも知れないし、失礼千万。まあ個人的には、不審がられるような服装も撮り方も控えてるけど。
そういや都内では「路上喫煙の火はたいへん危険であり」云々とよくスピーカーでうるさく言ってますが、あれなども正直迷惑ですね。騒音的にも文化的にも。ついでに云うと政治的にも不審じゃないかな。

書込番号:19645441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/01 22:13(1年以上前)

この手の話は気になりますね。
個人的には、職質とかされるとひどく不愉快になると思うので、幾つか注意していることがあります。
1,服装は簡素清潔ぽく
2,電車の中はレンズキャップ
3,街中で撮る時はいかにも"写真を撮るぞ"感をだす。

Take and away は通用しない世の中かなって、おもいます。
撮影禁止場所が増えない様にしたいものです。

ただ、私から見ても、挙動不審に見える人はいます。
何でも一生懸命追っていると、虚度不審に見える鴨、です。ガー
ご注意を

書込番号:19647775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/03/01 23:49(1年以上前)

syuziicoさん

>北海道は明日にかけて記録的な大雪になるとか! 安全には十分にご注意されますよう、、 
ありがとうございます。

ここ数日当地は酷い状況で今現在ももっさもさ雪降っています。
こんな日は不審者も不審者には見えません・・・
雪かきで疲れたのでもう寝ます。

書込番号:19648165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/02 22:55(1年以上前)

いくら我々日本人が節度を保ちながら撮影していてもチャイが全てを台無しにしてしまう。

これ付けて撮影すべきか?
http://item.rakuten.co.jp/futaba-sousyoku/hachimaki-kamikaze/

書込番号:19651254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/03 09:11(1年以上前)

>大久保で職質断ったらパトカー呼ばれて6人の警察官に囲まれてセカンドバックの中見せろって凄まれて、、、

つうか、今時セカンドバッグなんか持って大久保に居て、おまけに職質拒否するなんて「パトカー呼んでくれ」って言ってる様なもんだ。

書込番号:19652164

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/03 09:19(1年以上前)

>ほっといてくれ! と言いたかったなあ、、

田舎も都会も関係ないようですね、

そりゃしょうがないよ。車内に練炭もちこんで自殺する人も結構居るんだから…
「車中泊で寝てると思ってたら死んでた」みたいな。
そういう時に後始末する消防団やら地元警察にしてみたら、事前に予防しなきゃってなる。

書込番号:19652192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/03 11:40(1年以上前)

>今時セカンドバッグなんか持って大久保に居て

地回りの集金係なのかな?  (*@_*#) ?

書込番号:19652475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/03 12:06(1年以上前)

セカンドバッグと職務質問の関係がよくわかりませんが、、、???

深夜に自転車に乗っていて職務質問されたことは何度もあります。 カメラとは関係ないですけど。

書込番号:19652532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/03 12:27(1年以上前)

そういえば、昨夜のテレビの警察24時だったかな、清水寺で盗撮犯を捕まえるシーンがあった。。

明らかに挙動不審だとマークされるようでした。。。

書込番号:19652608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/04 01:36(1年以上前)

職務質問をされると、イヤだと感じる人と、「おまわりさんもご苦労様ですね」と返事を返せる人もいる。
イヤだ、、、と感じる人は、何か原因を持っているのだろうネ。
劣等感なのか、、、屈辱感なのか、、、、被害者意識か、、、

とにかくマイナス思考で、ネクラでウジウジ反発していても、皆が幸せにはなれない。
少なくとも、職質での犯罪予防は十分に役立っていると思う。
治安維持の上からも、どしどし職質はやってもらいたいものだ。
犬を連れて歩いている不審者もいるから用心してくださいとの、近所の顔見しりの警官の話である。

〜やりたければやればいい〜、、、、みたいな、自分だけの自己中心思想、
幼年期の「しつけ」のされかたの誤りから、脱皮できずに幼児性の大人になった人々。
物事の建設的な面から、あえて目を背ける劣等感と屈辱性格、そして被害者意識、、、、
モウスコシ、物事のプラスの付加価値面を伸ばすような想いを持てないのだろうか、、、。
自分の狭い定規だけでしか物事を理解することが出来ずに、自分の理解できないことにはすぐに反発する、、、、、
物事は、何かを気づかせてくれるために、起こってくるものだ。
物事から、
学び取る姿勢が大切だと、感じるのだが、、、、、

書込番号:19654757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/07 12:26(1年以上前)

 結局はその人の発するオーラでしょうね。
それによって、警察官は怪しいと思うのでしょう。

 私はこれまで一回も職質を受けたことはありませんし、もし受けたら
「ごくろうさん」と言うと思います。

 しかし、テレビで清水寺周辺で7〜8人の警察がカメラ小僧を捕まえて
いましたが、あれなどよっぽど私服警察官の方が挙動不審に見えてしまいました。

書込番号:19667319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/03/07 17:24(1年以上前)

平日に休み取って、カメラぶら下げて外出って、さぼってるみたいな意識が残っていて、出づらいね〜。
わっしが、真面目すぎるのか?

足抜けに苦労したが、もうすぐで「サンデー毎日」の身分、慣れるまでちょっとかかるかな。

書込番号:19668157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/12 22:49(1年以上前)

キムタクのようなルックスとファッションでD500を持って歩きましょう。

書込番号:19686348

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
X-T4からの乗り換えについて 9 2025/10/07 2:25:14
アシスト設定がONの設定ができません, 4 2025/10/06 20:09:45
マニュアル時のF値 9 2025/10/07 2:26:16
誤字自動でしたIAと自動で比較 2 2025/10/06 18:06:29
自働で撮影 3 2025/10/06 19:56:27
OM-3とOM-1初代の人物AF比較 2 2025/10/06 11:59:16
悩んでいます 11 2025/10/06 18:30:08
打ち上げ花火動画撮影条件 9 2025/10/06 19:03:40
JAVA_JP 1 2025/10/06 20:26:04
DC-G100DWとRX1000M7 9 2025/10/07 0:09:44

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4311814件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング