


http://digicame-info.com/2016/03/2018.html
ううん
いまさらリコーブランドで出してどうなんだろうねえ?
GXRを出したタイミングなら売れたと思うんだけどなああ
当時おしゃれ業界ではGR、GX、CXあたりが絶大の人気を誇ったのに…
ただまあ、うまくいくのなら
一眼レフをペンタックス、ミラーレスをリコーという住み分けはわかり易くていいとは思う♪
書込番号:19683760
0点

フジと一緒にやるって噂だけど、フジにうま味があるのかな。
中判?
書込番号:19683840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理研光学工業 復活
リコーフレックス2018 登場?
あっと、ミラーレスね。
書込番号:19683853
0点

富士とコラボって、プロ用のつなぎ目のないイメージング事業とか?
書込番号:19683863
0点

ミラーレスだし中判とライカ判同じマウントにしちゃって
富士は中判
リコーはライカ判
て戦略もありかな
いずれはペンタックス645も統合
書込番号:19683873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2018年の話じゃ鬼が笑うどころか笑い死にするね。
リコー単独なら、フォーマットはm4/3でボディは何処かからODM調達、独自開発のリケノンレンズ、で年内参入もありだと思うけど、フジが絡むならそれも無し。
妖しい噂で終わる気配が濃厚。
書込番号:19683907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リコーのカメラと言ってもブランド力が弱そうなんだな
会社としては立派だと思うから無駄な冒険はやめたほうがよろしいかと
書込番号:19684093
1点

中判ミラーレスは一社だと荷が重いから…
山岳写真家は待ち望んでいると思う
マミヤ7…
書込番号:19684599
0点

ひところ芸能人がGRDを持っているのがオッサレー♪って時期があったような気が。でもCXやAPS-CのGRではそんな話は無かったような*_*;。
リコーがAPS-Cという事でXマウントを採用してくれたらフジはレンズが売れるから嬉しいと思うけどリコーは自前のレンズも作る気なのかな?DSLRはペンタックスで(ボディ・レンズとも)、ミラーレスはリコーブランドにする気ならミラーレス用レンズはリコーなんでしょうかね。
まあ噂だし2018年と2年後だからどこぞとどこぞが合併とかカメラ業界再編が始まってるかもだけどね*_*;。
書込番号:19684953
0点

リコーが出す訳で
リコーブランドで出すか解らないし
フジの中板と同マウントあたりかね
やはりペンタの中板ミラーレスかな
書込番号:19685109
2点

CXはモデル業界で人気あったんだよん♪
ファッション誌のモデルさんのカバンの中身は?的な企画でよく出てきてた(笑)
書込番号:19685169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生はあふろっちのように業界でお仕事しててファンション雑誌の写真で見るようなモデルさんと接近遭遇する事など2万%無い人間なんで,
コンデジのCX(1/2.3)が女子に人気だったとは全く知らないのだ^o^/。
書込番号:19685257
1点

フジはAPS-Cやってるわけで、わざわざリコーの手を借りる意味がよくわからんし、
中判やるとしても、やっぱりリコーとつるむ意味がピンとこないなぁ。
645、DFA、DA、Qのレンズを出して、それぞれボディも刷新していくだけで、
リコーはおなかいっぱいだと思うんだよね。
だから、リコーがそんなにつらくない形だと思うんだけど何だろう。
前に、1社だけでやる以外の道もあるよね的なインタビューを読んだ記憶があるんだけど、
雑誌かなぁ。見つからない。
だから、全くの絵空事でもないんじゃないかと。
少なくともそういう道を模索・検討してるんじゃないかなと思う。
書込番号:19685454
1点

どこのブランドもやらないと始まらないのであって、やる以前からブランド力が強いのっていうのは無いぞ w
書込番号:19685568
2点

67ミラーレスじゃね?
書込番号:19686158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中判って、うまみ有るんですかね? 買う側だと安ければ良いですけど。
ミラーレスだとKの電磁絞り化と新たなミラーレス・リケノンレンズ。
書込番号:19686296
1点

富士フイルムの中判カメラはソニー製の50MPセンサーを採用?
http://digicame-info.com/2016/03/post-783.html
最高に信頼できる日本のソースらしいので、フジは中判ミラーレスを出すんでしょうね。
ソニーも中判コンデジくらいならいつでも出せそうですし。
そうなるとペンタックス645マウントはどうなるか? …もういわずもがなです。
リコーもショートフランジバックの中判ミラーレスを検討しているのかもしれませんね。(現行レンズはアダプターで対応)
書込番号:19686924
0点

中判のLVってかなり熱もちそうですね。フェーズとか温度計表示が有るみたいで、ペンタのボディもアルミボディと放熱シートなどで対策してますよね。A7の熱処理を見てると、ミラーレスはなかなか難しそうな... 小型ボディでは無さそうな。
書込番号:19686939
0点

中判コンデジってあ〜た^o^/。風景写真をコンデジで撮りたい(コンデジなのに30万円超えとか)酔狂な人が多いとは思えない(つまり需要が見込めない)から作らないでしょ。ソニーのフルサイズコンデジも数が出てるわけじゃない(単価が高いから販売額自体はそこそこかもしれないですが)と思うし、メーカーとしての技術力を結集したフラッグシップ機を出すという意義だけしかないなら・・・・*_*;。
書込番号:19687393
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 11:18:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 10:18:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 7:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:51:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 23:20:34 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 9:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 11:18:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 23:29:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:42:48 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 16:13:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





