『エアコン必要能力について質問です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エアコン必要能力について質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン必要能力について質問です。

2016/04/09 22:48(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 雄一朗さん
クチコミ投稿数:5件

価格.com初投稿になります。
宜しくお願いします。

木造の戸建てにエアコンを購入予定です。
必要な能力についてアドバイスをお願い致します。
LDKと寝室の2台です。

住まい : 横浜市保土ヶ谷区 戸建て
部屋の広さ : 17.9畳(LDK) /6.8畳(寝室) いずれもフローリングです。
部屋の形 : 四角(LDK) /長方形(寝室)
部屋の方位 : いずれも建物の南東で、上下の位置関係です。
電源 : LDKは200V / 寝室は100V
室内機設置場所 : LDKは部屋の角。寝室は短辺側正面。
天井高さ : いずれも242.5cm。
窓の寸法 : LDK東側162*111cm LDK南側 154*110cm LDK西側152*110cm
LDK南側小窓18*130cmと22*130cm
寝室東側160*110cm 寝室南側82*90cm
寝室からバルコニーへ出る扉の窓41*153cm
窓の仕様 : Low-E複層ガラス / アルミサッシ
その他 : 吹き抜け無し / 24時間換気システム / 床暖房無し

基本的には冷暖房両方使うつもりですが、
LDKは風通しが良い為、場合によっては夏の冷房は余り使わない可能性もあります。
ただ、子供がまだ小さい事もあり、空調は時間をかけずに出来る様にしたいです。
また、日中の日差しはどちらの部屋も良いです。
使用時間は、LDKは朝から夜寝るまで。寝室は就寝時間のみの予定です。

家自体はトップランナー基準と言う物をパスしている為、
断熱性能等は多少有ると期待していますが、数値としては分かりません。

もし必要性能と併せてお薦め機種も教えて頂けたら、併せて調べたいと思います。
今は賃貸マンション据え付けの古い機種なので、
最近の機種ならどれでも幸せになれそうですが。。。

お手数ですが、宜しくお願いします。

書込番号:19774038

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/04/10 21:37(1年以上前)

雄一朗 さん こんばんは。。

[ 17.9畳 LDK ]
冷房負荷:156W/u × 29.844u ÷ 1000 × 1.33 ≒ 6.193kW
暖房負荷:167W/u × 29.844u ÷ 1000 × 1.33 ≒ 6.629kW

従って、冷房定格:6.3kWの能力で良いのではないでしょうか
その理由として…
部屋の広さに対する窓の占有率は
設計基準の78%とやや少なめではありますが

南・西・東の方位に接する三面外皮であり、尚且つ 西側に開口があることにより
夏の時期、より輻射熱の影響は大きくなります。

また、調理中に発せられる熱負荷と
ご要望の素早く温めたり冷やしたりする事まで考慮すると
6.3kWが妥当であろうと考えられます。

注釈) 床面積を示す29.844uの計算は
基準の天井高2.4mに対して、増加分を加えての数値になります。
寝室も同じように計算しております。

[ 6.8畳 寝室 ]
冷房負荷:156W/u × 11.337u ÷ 1000 × 1.33 ≒ 2.353kW
暖房負荷:170W/u × 11.337u ÷ 1000 × 1.33 ≒ 2.564kW

従って、冷房定格2.5kWで良いのではないでしょうか
就寝中の夜間のみなら、日中などと違い熱負荷も小さいため
本来なら2.2kWでも十分ではありますが、時間帯に制限なく

ご使用になられたほうが良いと思い
2.5kWの能力を選定させて頂きました。

次に、おすすめの機種をとのご要望につきまして
あくまで個人的な所見ですが、パナソニック/エネチャージ搭載機が
お勧めです。(少々、高価ですが…)

真冬、お住いの地域の気象傾向を考慮すると
特に暖房は、その他のメーカーの機種に見られない、特質すべき点があり
温風は絶えず吹き続ける連続運転が可能ですので
より暖かくお過ごしになれます。

ただ、エアコンの暖房だけでは、より暖かい良質な暖房を得ることは
どのエアコンをお使いになられても出来ないため

室温のムラを軽減させ、体感温度を高める為にも
サーキュレーターと加湿器の併用をおすすめします。
つまり3点1セットでお考え戴ければと思います。
ご参考まで。

書込番号:19776974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 雄一朗さん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/11 23:21(1年以上前)

>wenge-iroさん

返信遅くなりすいません。
アドバイス頂きまして有難う御座います。

寝室の方はある程度予想してたのですが、
LDKの方は6.3KWも必要だったのですね。

実は昨日電気屋に行った際、2台とも購入しちゃいました。
しかも、頂いたアドバイスよりも低い能力の物を。。。

買ったのは、下記の2台です。
LDK : AN56TRP-W
寝室 : AN22SES-W

最近の新築の建物なので、1つ小さい14畳でも大丈夫かなと考えてましたが、
かなり考えが甘かったですね。
値札から割引してもらいネット価格より安くなったのと、
子供の肌が暖房ですぐ乾燥してしまうので加湿のあるモデルで選んじゃいました。
夏をどう乗り切ろうか今から考えないといけませんね。

少ししたら子供部屋にも1台購入予定なので、
今度は焦らず、加湿器やサーキュレーターの運用も含めて検討したいと思います。

有り難う御座いました。

書込番号:19780215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング