『最少出費でパワーアップ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『最少出費でパワーアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

最少出費でパワーアップ

2003/09/30 12:26(1年以上前)


マザーボード

スレ主 パワーマックさん

現在、我が家で最強のWin機は5年ほど(いやもっとかな?)前に自作したものなのですが、最近のソフトを使うためにはかなり力不足です。
構成は
MB−ASUSのP2B−F
CPU−PenV500
RAM−PC100 DIMM128M*2(168pin)
VGA−Geforce4MX VRAM128M(AGP)
HDD−ATA66対応60G+28.5G+ATA33対応17.2G
その他もろもろ。・・・ちょこちょこパワーアップしてきたのですが、もう限界。
とりあえず、CPUを2Gクラスに替えたいのですが、MBから替えないといけないのはわかるのですが、メモリーやHDD、VGAはそのまま使いたいと思ってます。
最近Macばかり使っているので最近のパーツは勉強不足で全然わかりません。
2GクラスのCPUがのせられて、メモリーなどそのまま使えるようなMBってあるのでしょうか?あればおすすめを教えていただきたいのですが・・・。
それとも私のメモリーでは今のMBにはムリなのでしょうか?なんだかPC2700だとかPC3200など、わけわかんないです。HDDやVGAはとりあえずそのまま使えるような気がするのですが、メモリーが心配です。
よろしくお願いします。

書込番号:1988989

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/09/30 12:41(1年以上前)

その他に電源も交換しないと駄目ですよ

書込番号:1989016

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/30 12:46(1年以上前)

5年前のパーツは今時のPCで使えない方が多いですよ。

新しいパーツで組み直した方がいい。

PC100のメモリが使えるM/Bも探せばあるでしょうが、早いCPUに対して遅いメモリはボトルネックになるだけ。

書込番号:1989028

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワーマックさん

2003/09/30 12:55(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

>あふ さん
電源は250Wなんですが、今時のPCはもっと必要なんですか?
省エネで必要容量は減ってると思ったのですが・・・。
それとも他の理由で今の電源はつかえないのですか?

>A7V133 さん
最低限の出費でということなら、MB・CPU・RAMでということで大丈夫ですかね?
しかし、メモリーも安くなりましたよね。私が買ったころは128M1枚\30,000だったのに・・・。

書込番号:1989053

ナイスクチコミ!0


むらむら6201さん

2003/09/30 13:48(1年以上前)

メモリーがネックですね。そのまま使うとすると、1.メモリーがPC-100のSDRであること 2.そのためつかえるCPUがセレロンだけ(2G以上はこれだけ) 3.よってMBのチップセットは旧世代のIntel845、SIS645?(たぶん)など。今では在庫処分的な物になります。現代的に組むなら、DDR-SDRAMは必須です。メモリーを変えれば、CPU+MBの選択の幅がぐっと広がりますよ(P4、Athlonも使えます!)。ショップやネットでいろいろ情報収集してみて下さいね。

書込番号:1989159

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワーマックさん

2003/09/30 14:05(1年以上前)

>むらむら6201 さん

詳しいレスありがとうございます。
予算も無いので、CPUはセレロンでいいと思ってるのですが・・・。やはりある程度新しい構成で組まないと後になってパワーアップできなくなっちゃうだろうから、メモリーも視野に入れて検討してみます。
ちなみに、PC2700だとかPC3200だとかはMBによって使える使えないがあるのですか?それとも単にメモリーの能力差だけでどれでも使えるんですかね?メモリーの種類とスロット形状が合えば。価格.comのMB検索だとメモリーの種類(SDRだとかDDRだとか)はえらべるのですが、そのPC***についてはのってないもんで・・・。
私が自作したころはFSB100で使うならPC100対応じゃなきゃ・・・みたいにわかったんですけど。なんなんですか?今の2700とか3200とかって?

書込番号:1989185

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/09/30 14:06(1年以上前)

パワーマックさん こんにちは。 下記から検索できます。お試しを。
http://kakaku.com/prdsearch/motherboard.asp

書込番号:1989192

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワーマックさん

2003/09/30 14:35(1年以上前)

>BRD  さん

ありがとうございます。ちょっと勉強してみます。
MBまたはそのチップによって、使えるCPUやメモリーを確認しないと・・・。
そんなスーパーウルトラマシンを作る気はないんですが、5年もたつと規格自体がかわっちゃってて大変です。
ちなみに、CPU2G以上、メモリーDDR512以上、それに対応しているMBで最安でいくらくらいになるんですかね?おすすめ構成とかありますか?

書込番号:1989225

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/30 18:45(1年以上前)

安くて、そこそこのPCでしたらAthlon系が良いでしょう。

M/B : ABIT NF7    約10,000円。
CPU  : AthlonXP2500+         約10,000円。
メモリ: SAMSUNG純正 PC3200 256MB*2 約11,000円。
ビデオ: GeForce FX5200 128MB     約8,000円。
電源 : 400Wクラスの安いので     約6,000円。

以上でどうですか?

書込番号:1989645

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワーマックさん

2003/09/30 20:28(1年以上前)

>A7V133 さん

レスありがとうございます。

>M/B : ABIT NF7    約10,000円。
CPU  : AthlonXP2500+         約10,000円。
メモリ: SAMSUNG純正 PC3200 256MB*2 約11,000円。
ビデオ: GeForce FX5200 128MB     約8,000円。
電源 : 400Wクラスの安いので     約6,000円。

ずいぶんいっちゃいますね。
VGAは今のを使うにしても¥37,000−くらいかかってしまうんですね!?直販メーカーのセレロンモデルなら¥39,800−くらいで買えるので考えちゃいますね。電源も400Wも必要なんですか?省エネ化の時代に・・・。
まぁ1個1個は安くなってますよね。私が自作したときは、MBが約¥20,000−、メモリーが128M*2で¥60,000−でしたから・・・。

書込番号:1989889

ナイスクチコミ!0


GA586HX2さん

2003/09/30 20:34(1年以上前)

>CPUを2Gクラスに替えたいのですが

ご存知と思いますが、使っておられるOSがWIN98(無印)なら、
変えなくてはならなくなるかも知れません。
WIN98SEでも、無印のCDとSEのUPDATE版(MSから2K円ほどで購入)
なら、再インストール時にうまく行かない可能性もあります。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#1461

書込番号:1989901

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/30 21:04(1年以上前)

>電源も400Wも必要なんですか?

PCのパワーが上がればより電気を喰うのが当たり前です。
技術が上がったことにより、消費電力は押さえられている方だと思いますよ。

>直販メーカーのセレロンモデルなら¥39,800−くらいで買えるので考えちゃいますね。

1つの選択肢だと思います。

書込番号:1989973

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワーマックさん

2003/09/30 21:41(1年以上前)

>GA586HX2 さん

ご心配ありがとうございます。
OSはなまいきにもXPーpro(Macから遠隔操作というのをしてみたかったから・・・)です。
そしたら今まで使ってたsoftの2つ3つが使えなくなり(これに関しては他にWin95・98・Meのマシンがあるのでいいのですが・・・)、パフォーマンスがかえって落ちてしまったようで、CPU換装を考えるようになった訳なのです。

>A7V133 さん

そうですか。トホホ・・・という感じですね。
何か今のマシンをMeあたりにもどして、あらたに安いマシンを購入し、それにXPをインストールするのが一番いい気がしてきました。
久しぶりにWin機のパーツのHPをみたり、掲示板の書き込みを読んだらまるで「うらしま太郎」でした。
ありがとうございました。

書込番号:1990072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/01 03:09(1年以上前)

セレロン2GHzでもアスロン1500+よりは遅いからあまり周波数にこだわっても仕方ないぞ、<セレロン

アスロンの安いので十分では?
M/B : ABIT NF7    約10,000円。
CPU  : AthlonXP2500+         約10,000円。
メモリ: SAMSUNG純正 PC3200 256MB*2 約11,000円。

これで十分ですね
HDD1つしか付けないでいられるなら250Wでも動きます(ものによるけど私のはこの構成で200Wです)

書込番号:1990976

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワーマックさん

2003/10/01 08:53(1年以上前)

>NなAおO  さん

ご丁寧にありがとうございます。
どうもAthlonって評判いいですね。
昔、職場のペンティアム200のマシンにK6U−400をのせたことがあるんですけど、インテルと決別してからのAMDは全然知らないのですが、頑張ってるんですね。
ちなみに、電源をとってる機器はFDD、CD-R、DVD-RAM、HDD*3、タブレットくらいです。その他はCRTをふくめてすべて別電源です。250Wじゃきついですか?HDDへらせばOKなんですかね?

書込番号:1991222

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/01 09:55(1年以上前)

選択の段階が楽しい時期ですね。 こんな便利な所もあります。
http://takaman.jp/psu_calc.html
 動かなければ買い換える積もりで とにかく組んで様子見てからでも間に合います。
 また、各PCショップから 2万円台のオリジナルPCが出ているので安直な方法も取れるし 保証も受けられます。

書込番号:1991313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング