『新潟近隣で天の川』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新潟近隣で天の川』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

新潟近隣で天の川

2016/08/25 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

こんばんは。

数年前に福島の浄土平で、初めて
肉眼で天の川を見て、人生最大の感動を受けました^^;。

今季、火山活動の影響で
夜間立ち入り禁止になっています(T ^ T)。

新潟近隣で、車で行けて、普通に天の川が見れる所って、
ありますか?

長野辺り、どうかな?と思うのですが。

書込番号:20142072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2016/08/25 12:42(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

>> 新潟近隣で、車で行けて、普通に天の川が見れる所って、ありますか?

長岡市の山古志一帯なんか、如何でしょうか?

書込番号:20142084

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/25 12:50(1年以上前)

こんにちわ^o^

ちょとズレてしまうレスかもですが、昔家族でいった新潟の山の中、いまグーグルで確認しましたが只見?
奥只見湖?から新潟に抜ける山の中でものすご〜い数の星空をみました。

空き地にクルマを停めてライトを消すと漆黒の闇の中、満天の星空でした^o^

目が慣れたら少しはと思っていたのですが、月も出ていない夜で、まったく周りが見えませんでした。

流星や人工衛星、見えました。^o^

そのときに知識がないので、、
天の川が見えていたかはわかりませんが(^◇^;)

産まれて初めてみた、圧倒的な、降るような星空でした。。



書込番号:20142101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/25 13:04(1年以上前)

新潟ではありませんが…昼神温泉(長野県阿智村)

https://www.youtube.com/watch?v=RSeWN79rCno

書込番号:20142128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/25 13:10(1年以上前)

http://www.niigata-kankou.or.jp/season/summer/02/
こんな情報もありますよ。

書込番号:20142146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2016/08/25 14:35(1年以上前)

長野の山奥なら、結構どこでも見られると思いますよ。
美ヶ原とか、山の上の方まで車で行ける場所も多いですし。

書込番号:20142328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/25 17:11(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
こんにちは♪

私は以前、アサマ2000というスキー場に夜中に到着して、駐車場で見た星空に感動した事があります♪

富士山で見た星空より綺麗に見えた記憶があります。

どちらも流れ星がめっちゃ飛んでました(笑)

素敵な場所が見つかると良いですね♪

書込番号:20142684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2016/08/25 17:46(1年以上前)

日本ダークサイト地図

 
 
 世界光害地図(http://darksitefinder.com/maps/world.html)というのがあって、この地図で日本列島を拡大してみると、どのあたりで光害が小さく、天の川がよく見えるかが分かります。

 これをもとに作った日本ダークサイト地図を貼っておきます。新潟付近では鷲ヶ巣山〜朝日岳のあたりがベストです(山中になります)。お勧めは尾瀬です(ただしクマに注意)。
 なお、月が出ていては天の川はよく見えなくなります。近々の新月の日は9月1日です。年内は月替わりあたりの日が天の川を見るのに向いています。


書込番号:20142778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/25 20:18(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
新潟のどの辺から出発されるかにもよりますが、新潟や長岡の都市部を離れればどこでも見れるのではないかと。
強いて言うのであれば、車で行きやすいところで苗場のあたりや妙高などいかがでしょうか?
空気が澄んでいるなら粟島も良いかもしれません。

書込番号:20143164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2016/08/25 21:55(1年以上前)

浄土平。肉眼だとこんな感じです(^^)

こんばんわ。

>おかめ@桓武平氏さん
山古志は闘牛のイメージしかありませんでした(^^;
検索すると、星空を撮っている方のページもありました。
2〜3時間で行けそうです(^^)

>SQUALL RETURNSさん
奥只見は確か最大級のダム湖だったと思います。
一度遊覧船に乗りました。


新潟(というか日本海側?)の夏は晴れていても、
なんかもやっとしている事が多いので、なかなか綺麗に見えてくれません(>_<)

書込番号:20143503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/25 22:02(1年以上前)

とにかく、南方向!

 通りすがり、失礼いたします。
 
 当方、熊本県の片田舎在住。晴れた夜なら、家の外で、十二分きれいに天の川を見ることが出来ます。

 天の川を見るって、なにもそんなに難しいことじゃないだろう・・・・と、新潟市近辺の地図を拝見しましたが、
 鳥屋野潟北岸から南方向を見上げる・・・だけでも、天の川は見えませんか?。
  (南岸にナイター施設完備の運動場がありますか・・・)
 もう少し郊外、旧黒埼町?旧白根市?の田んぼの中で車を停めてみれば、きれいな天の川を眺めることができます。(キッパリ)

 ちなみに。
  今年の熊本県、暑いばっかりで、澄んだ夜空がありません。
  ですので、ご参考までに、昨年の夜空を。

  近くに街灯のない、開けた空間を探されてみてください。

書込番号:20143533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2016/08/25 22:10(1年以上前)

>杜甫甫さん
 映像見ました。
環境省認定なんですね(^^)

場所は・・・結構遠いです(^^;・・・
日帰りは難しいですが、是非行ってみたいです。
星空を観光資源にされているようなので、期待十分です(^^)。

>SakanaTarouさん

リンクのご紹介ありがとうございます(^^)
結構ありますね〜。

胎内の星まつり、今週なんですね。(^^)
天気は 雨の予報でした(>_<)・・

書込番号:20143555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2016/08/25 22:36(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

こんばんは。

>> 山古志は闘牛のイメージしかありませんでした

錦鯉の養殖や棚田も有名です。
昼間の撮影するターゲットがいっぱいあるかと思います。

書込番号:20143661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2016/08/26 12:57(1年以上前)

こんにちは。
>藍川水月さん

美ヶ原というと、ビーナスラインですね。
今度、下見に行って見ます(^^)。

霧ヶ峰、10年以上前にいきましたが
霧で何も見えませんでした^^;。

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
夏のスキー場は良いかも知れませんね(^^)。

雫石でもリフトで上まで行って
星を見るツアーやつてました。

新潟もスキー場は多いので探してみます

書込番号:20145000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2016/08/26 22:15(1年以上前)

浄土平

こんばんわ。

>isoworldさん
日本ダークサイト地図、ありがとうございます。

元の光害地図も見ましたが、人の住むところは日本はほぼ全滅に近い感じです。。。

オーストラリアの砂漠へ行ってみたいです(^^)/(治安等・・・)
対馬海峡とか海の上なのに明るいんですね・・・。

>とある宇宙人さん
妙高は笹ヶ峰に一度行きました。が、もやっていて全くダメでした(>_<)。

浄土平の方が近く、天の川率も高かったですが
再チャレンジしてみます。

>ごろごろ567さん
新潟の片田舎ですが、まったくダメです。
角栄さんの日本改造計画のせいかも?

郊外でも最近は街灯や常夜灯やコンビニが明るくて難しいです(>_<)

白根の方は、確か、人のいないところ(^^;がありそうなので探してみます。

>おかめ@桓武平氏さん
錦鯉もですね(^^)。
アルパカもよくニュースになってます。


浄土平天文台の館長さんによると
40年くらい前は福島市内どこでも天の川が見えたそうです。
40年後は日本では見れなくなってしまうんでしょうか(>_<)・・

書込番号:20146374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2016/08/26 22:31(1年以上前)

真夏のオリオン

こんなページも見つけました(^^)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/events/star/

書込番号:20146439

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/08/27 01:33(1年以上前)

お盆、新潟で撮って来ました^^

書込番号:20146852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2016/08/27 09:59(1年以上前)

おはようございます。

>esuqu1さん
日本海の夕陽!と思いましたが月ですね。

これはどのあたりで撮影されたのでしょうか?

海岸沿いなら、親不知から村上まで行けます(^^)

書込番号:20147417

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/08/27 16:51(1年以上前)

苗名滝での星撮りもいいような^^ 夜道がめっちゃ怖そうだけど

ここは柏崎、米山大橋の恋人岬も条件があえば・・・

3年前の椎谷灯台

撮るのが飽きてきたので重ねてみたり(笑) 

椎谷灯台です^-^

場所は柏崎刈羽原子力発電所の真横であり、光害が酷い条件の場所ですよ(笑)
この日は満月に近い状態で、ほんと撮影には適さない夜だったんですが、灯台メインで撮ろうと頭をきりかえ光も利用。

月が沈む(笑)のを待つと一気に空が暗くなり星が煌びやかになってきます。
が、その後すぐに空が明るくなり始めますので撮影時間はごく短いので冬がいいのでわ^^

妙高高原の夜中もいいと思いますよ。
あそこは逆に野生動物が怖いです(笑)

野沢、赤倉など上越から長野に向かう道中は、素敵な星空+景色をよく見かけますが
いかんせん家族の車にのせての帰省中なため、未だ道中の星撮影は諦めていますが

苗名滝で夜、星空と滝をからめて撮るのが夢です^^

いつも帰省中に考えるのですが、考えているのに夜になると、ついビールを飲んで日本酒のんでしまいアウトーーーっ(笑)

ダメダメです^^;


書込番号:20148461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2016/08/29 11:33(1年以上前)

>esuqu1さん

刈羽の方ですか。
高速で夜通ると、かなり明るい光が
見えるので、条件は良くなさそうですね(^^;;。

昨日は台風の風で汚れた空気…>_<…
が飛んだのか、
大分星が見えてました。

山も近くに見えているので、
台風通過後は条件良いかも知れません。

書込番号:20153292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/29 13:26(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

台風10号の進路が少々心配ですが、うまく通り抜けてくれれば、また台風一過の澄んだ夜空が期待できそうですね。
 また、9月1日が新月のようですね。

 撮ることが出来ましたら、ぜひ写真を見せてください。

書込番号:20153568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2018/05/19 18:19(1年以上前)

道の駅温海

小国町

只見と魚沼の間。SQUALL RETURNSさんの言っていたのはここかと。

福島、山形、新潟の県境は、南東北でも特に星景撮影のしやすい場所ですよ。
具体的には、只見周辺、小国町小玉川、只見周辺がおすすめですね。

書込番号:21836600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2022/12/02 22:03(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん

遅レスです。

今年の夏、昔と同じ場所を目指しましたが・・・結局、その場所はわかりませでしたが、街灯の無い漆黒の場所を探して只見の外れに行きましたよ。

わたしは目が悪いのですが、今回は運転しないからとサングラスだけで家を出てしまい暗くてあまり見えなかった。

しかし家族は天の川を見て大興奮でしたよ。

やはり新潟の夜空は夏でも素晴らしいですね。


書込番号:25035907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/12/03 19:30(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん

美しいですね。
私もいつか天の川にチャレンジしてみます。

書込番号:25037116

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買いますか? 1 2025/09/19 17:34:45
データ転送について 2 2025/09/19 16:44:21
メモリーカード(連射の持続)について 3 2025/09/19 15:40:17
購入方法 10 2025/09/19 17:10:18
おすすめのレンズは 9 2025/09/19 13:02:05
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 4 2025/09/19 11:33:24
熱停止を通り越して電源が入らずに至る 3 2025/09/18 15:36:25
「最新ファーム「C:Ver.3.10」↓ 0 2025/09/18 2:21:23
スポーツ撮影用で購入検討中 18 2025/09/18 22:26:46

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310157件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング