3.5インチHDDに限らずストレージ全般でのレビュー投稿でシリアルナンバーを伏せて投稿される事例を見かけますが、どういう目的なんでしょうか?
シリアルを悪用するような輩でもいるのでしょうか?
書込番号:20223302
8点
シリアル番号は不良品交換の時に使われます。HDDメーカーは製造したHDDのシリアル番号の記録がありますから、交換要求のHDDが製造したものかどうか、確認できます。世の中には考えられないような悪いことをする人たちがいます。HDDメーカーをだますために、でたらめに組み立てたHDDもどきをHDDメーカーに送って返金をせしめるようなことも試みます。そういう人たちは正しいシリアル番号を喉から手が出るくらい欲しがります。もし、自分のシリアル番号が悪用されていると、故障したときにRMA処理が拒否されます。これは極端な例ですが、安全のためシリアル番号は出さないことが良いのです。
書込番号:20223471
![]()
11点
マウスとか安いものは消すのが面倒なのでそのままシリアルナンバーを載せて投稿する事が多いですね(どうせ安いから壊れたら買い変えるし)。
HDDは保証が1〜3年あるため、mook_mookさんの言われるように悪用されないようにシリアルナンバーを消して画像を投稿しています(HDD本体のシール部分をソフトで消してます)。
保証が切れた古いHDDはそのまま投稿する事が多いですが・・・
書込番号:20223671
![]()
1点
>kokonoe_hさん
消すならバーコードも消さないと意味ないですよ…
書込番号:20224096
3点
そうですね。すっかり忘れてました。
今、スマホのバーコードリーダでやってみたら解像度が低いせいか大丈夫でした。
もっと高解像度か接写するとヤバイかもしれないです。
書込番号:20224115
2点
>kokonoe_hさん
何気にスマホで試したら読めちゃいましたよ。(^^;
ご心配でしたら削除依頼をした方がよろしいかと。
書込番号:20224134
2点
皆様回答ありがとうございます。
やはりそういう不埒な輩がいるのですね・・・
無くなったメーカーや保障期間過ぎてるのはとりあえず大丈夫でしょうが、
今後長期保障を謳う製品は気をつけてレビューした方が良さそうですね。
書込番号:20224971
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/21 16:35:31 | |
| 3 | 2025/11/17 21:26:16 | |
| 6 | 2025/11/17 21:50:11 | |
| 1 | 2025/11/01 12:38:42 | |
| 0 | 2025/11/01 3:14:38 | |
| 4 | 2025/10/28 22:35:07 | |
| 3 | 2025/10/25 11:51:53 | |
| 19 | 2025/10/24 18:36:02 | |
| 9 | 2025/10/31 1:10:45 | |
| 0 | 2025/10/15 11:43:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








