『歴代のAVアンプで最も音のいいのはなんですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『歴代のAVアンプで最も音のいいのはなんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

スレ主 蛸親父さん
クチコミ投稿数:1件

各社凄いのがありましたけど 反則とも言えるセパレートタイプを除いた ワンボディタイプで 金、銀、銅をつけるとしたら
何をあげますか? 新旧ひっくるめて好みや独断と偏見で構いませんので このジジイにおしえてください。

書込番号:20269270

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/10/06 15:40(1年以上前)

AVアンプは、音質も進化していってるって感じなので、過去の良いものを探すメリットが感じられないですね。

書込番号:20270489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/06 18:36(1年以上前)

>蛸親父さん

ヤマハ
ホームシアターの王道で実測音場のシネマDSPは他社では体感出来ません。芸術的な空間描写が特徴です。

パイオニア
世界最高クラスのエアースタジオチューニングモデルや独自のフェイズコントロールが特徴です。

マランツ
オーディオの王道でソースを原音に限り無く忠実に再現を目指してると思います。

個人的にはヤマハ推しですが、この辺りの上位機種を参考に試聴されては如何でしょうか?

書込番号:20270883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2016/10/08 21:51(1年以上前)

DENONのA1シリーズ

SONYの9100

パイオニアのVSA−AX10〜

甲乙付け難い名機でしょうね。

デジタル接続では新モデルでしか対応出来ない事が多々にありますが、アナログ接続が出来ればパワーアンプの力量は昔も今も変わりありません。  まぁー色々と不便ですがね(笑)  AV界は進化が激しいので旧モデルだと辛い部分が出て来てしまいます。


その時代時代のトップモデルは甲乙つけがたいですね。

書込番号:20277924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/19 13:11(1年以上前)

>Musa47さん
確かにヤマハだけは良くなりましたね

書込番号:20311195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/19 13:23(1年以上前)

ソニーのSTR-DH530AVアンプは2年でリモコン受講部故障
2年半でフロントLRのどちらかが音が出なくなるし音がクリヤでもなかったですし

ヤマハで2台目です
最初は最も安かったRX-V377を買いましたが
音の厚みにおいては薄くあきやすいアンプでしたので
忙しい夏期にRX-S601を買いましたがこれが5万!ありえないくらいのスリム&音質でした

書込番号:20311220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/10 22:09(1年以上前)

最初は貰い物のSONYのバブルあんぷで5.1ちゃんになるセットアンプが最初でした
スピーカー端子が多すぎてどこに2つのスピーカーを繋げばいいのか苦労しましたw
あの頃のアンプは本当のSONYの音で故障したのが残念でしかたが有りませんでした

年数がたちヤマハのDPS・・・・・とかDTD???時代のアンプが中古で転がっていたので購入しましたが
アナログなのになんせ薄べったい音で学校のセンモニに負けているではないかww
いかにもセンモニ専用っていう感じでスピーカー相性が悪いアンプでしたね

書込番号:20727544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング