


何日か前に新聞で4K8KのBS放送で13チャンネル新設されて6チャンネルは既存のBSアンテナで4Kテレビがあれば4K見れると書いてあったのですが私の勘違いでしょうか?
書込番号:20332790
2点

筋トレ好きさん
こんばんは。
>既存のBSアンテナで4Kテレビがあれば4K見れると書いてあったのですが私の勘違いでしょうか?
現在4KBSチューナーを搭載しているテレビは有りません。又、4KBSチューナー単体も一般販売されていませんので、物理的に4KBS放送を視聴する事は出来ないと思いますネ。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000157.html
※4KBSチューナー搭載テレビ及び4KBSチューナー単体の発売は、2018年ごろに成るのではと予想していますが、発売時期等はメーカーでも決まっていないのではと思います。
書込番号:20333056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりそうですか。
BSアンテナには右回り左回りがあると聞いていたので今のアンテナで見れるのかなと思いました。
私の読み間違いですね。
地デジの本放送前にチュウナー内蔵のブラウン管デジタルテレビが出ましたから来年は発売されますかね。
書込番号:20333125
1点

>4K8KのBS放送で13チャンネル新設されて6チャンネルは既存のBSアンテナで4Kテレビがあれば4K見れると書いてあったのですが私の勘違いでしょうか?
既存のBSアンテナは右旋円偏波のみ対応で、空きトランスポンダは1個だけなので6ch分の放送は無理かもね。
4K・8K放送の告知があってから左旋円偏波対応アンテナとテレビの購入設置を考えましょう。
書込番号:20333127
3点

そうします。
電気屋で見たとき家で見ているBS海外ドラマがとても綺麗に映っていたため欲しくなって色々悩みましたが少し待ちます。
書込番号:20333171
1点


BS4K受信には色々課題があって、
テレビ、アンテナ、屋内配線(分配器)などを総入れ替えしなければならない。
テレビは、チューナーを付加する方法もありますが。
分配器の交換は、家屋(マンション)によっては、敷居が高いです。
書込番号:20335271
1点

>yuccochanさん
ケーブルテレビ加入者ならSTBを取り替えるだけで済むので、ケーブル世帯は4KBS普及に寄与しそうですね。ケーブル各社も導入の敷居が低いことをアピールするだろうし。。もちろん4KBSのコンテンツに魅力が無ければいくら敷居が低くても普及には寄与しないかも^^;
書込番号:20335296
1点

>ケーブルテレビ加入者ならSTBを取り替えるだけで済むの
そうか、周波数変換/トランスモジュレーションすれば良いのか。
書込番号:20335335
1点

ケーブルも交換ですか?
屋根の中から壁の中を通って各部屋の端子に接続されているケーブルや、部屋の端子からテレビに接続されているケーブルまで交換が必要なのですか?
そうなるとリフォームですね。
4Kのために石膏ボード外して壁紙張り直しですか?
書込番号:20335467
1点

ベランダなどに4KBS対応アンテナを取り付けて4KBSテレビや4KBSチューナーに繋げば既存お配線の交換は
不要です。ただし集合住宅にお住まいの方は安全や美観の問題でアンテナの設置を管理規約で禁止されている
場合が多く、また4KBS対応の受信設備の導入は費用が大きいので管理組合での話し合いが必要です。
地デジ化で改修してから10数年後の老朽改修の時期がチャンスだと思います。
書込番号:20335610
1点

録画も微妙な規格の状態じゃ
書込番号:20335655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換ですか…
一戸建てではアナログからデジタルの変更時と同じようには出来ないとは残念です。
リビングしかテレビが見れなくなるのは困ります。
サッカーやオリンピックを4Kで見ようと思っていましたが無理そうです。
技術の進歩に私の経済力がついて行けません
4Kは魅力的で綺麗だけど自宅の設備投資がアナログの時と違いすぎるようですね。
BSハイビジョンが4K8K同時に続けていくならこのままでいいです。
4Kは限られた人達の放送かな…
書込番号:20335717
1点

>4Kは限られた人達の放送かな…
4Kはケーブル系かネット配信系(amazonビデオ、ひかりTVなど)の方が相性は良さそうです。今ある4Kコンテンツはネット配信での試聴が大半を占めていると思いますよ。
BS4Kもリオ五輪でひかりTV4Kを試験放送したようにネット系でも試聴可能にするのではないでしょうかね?そうすれば4KBSチューナーも不要ですから。一番現実的かもしれません。
書込番号:20335795
1点

私の古い考え方を変える時期にきてますかね。
テレビと電話(ネット)がセットになるのがこれからの常識かな?
テレビゲームもネット接続が当たり前のようですね。息子がPS4をポケットWi-Fiで遅いと文句言いながらやってます。
私はガラケーで満足、妻しかスマホとPCを持っていませんから。
書込番号:20335860
1点

便乗してお詳しい方に1つ教えて頂きたい。
BS左旋等の4K/8K放送はいろいろと設備変更が必要とのことですが、
TWINBIRD H.264さんが紹介してくださった「4K・8K ロードマップ」の2018年から開始される4K実用放送(BS右旋)は、既存BSアンテナ+4Kテレビ+4KBSチューナーで視聴可能という理解で宜しいでしょうか?
書込番号:20338193
2点

>(BS右旋)は、既存BSアンテナ+4Kテレビ+4KBSチューナーで視聴可能という理解で宜しいでしょうか?
右旋円偏波で放送される4K放送は既存アンテナで受信できます。
書込番号:20338236
2点

趣味は家電量販店巡りさん
こんにちは。
>(BS右旋)は、既存BSアンテナ+4Kテレビ+4KBSチューナーで視聴可能という理解で宜しいでしょうか?
戸建て住宅なら既存の設備でOKですが、マンション等の集合住宅の場合はケースバイケースの様です。
【参考】
https://4k8ktv.jp/2016/01/23/4k8k-bunpaiki/
http://jushin-s.co.jp/4k8k.html
書込番号:20338323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり新聞で読んだことは勘違いでなく、6チャンネルは4Kで見れるのかな?
会社で読んだ新聞だから読み返す事ができないです。1週間前位の朝刊です。
書込番号:20338424
1点

>1週間前位の朝刊です。
宜しければ、新聞名を教えていただけますか?
書込番号:20338463
1点

「4K・8K速報」https://4k8ktv.jp/2016/10/18/4k_8k_bs/
「4K・8Kの取組について」http://www.soumu.go.jp/main_content/000404411.pdf
朝日新聞の記事が出典元みたいですね。
書込番号:20338474
1点

総務省資料によると「2トラポンを目指す」と書かれていますね。
今後、チャンネル集約の話がまとまったらと言う前提の話ですね。
書込番号:20338484
1点

>やっぱり新聞で読んだことは勘違いでなく、6チャンネルは4Kで見れるのかな?
対応チューナーは別途必要。
書込番号:20338489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐れ入ります。
会社で読んだ新聞は確か読売新聞のような気がします。
技術的な事は全くわかりませんが、4Kデモ映像を電気屋で見ると綺麗ですよね。家でこんなテレビで見れたならとおもいます。
書込番号:20338517
1点

『「4K・8K」BS放送、13局で 総務省が方針』http://digital.asahi.com/articles/ASJBK5GYTJBKULFA01S.html?rm=353
スポーツ中継など新たにつくる4K番組や4Kで撮影された映画のほか、通常番組を4K画質に画像処理したものも放送するとみられる。
読売新聞が見つからない。
書込番号:20338545
1点

>総務省資料によると「2トラポンを目指す」と書かれていますね。
これは、実現しないと思ってたのですが、やるんですね。
1920x1080 の放送局を2つ、または1440x1080 の放送局を3つ廃止するか、
1920x1080 の放送局を6つ1440x1080 に変更しないと、トラポンが確保できないので。
何れにしても、油 ギル夫さん が言われるように別途チューナーが必要です。
もし、現行テレビでチューナー無しで視聴できるなら、今年の12月から始まる
試験放送も視聴できるはず。
書込番号:20338591
1点

>1920x1080 の放送局を6つ1440x1080 に変更しないと、トラポンが確保できないので。
書き方が悪かったですね、地デジ並みにビットレートを落とさないと、トラポンが確保できないので。
に訂正します。
TWINBIRD H.264さん が示されたURLに書かれている4K放送を行う局も6つ。
書込番号:20338604
1点

ありがとうございます。
将来発売される4KBSチュウナー内蔵のテレビを買えば4Kでサッカーやオリンピックが見れそうですね。
有料チャンネルは見ないと思うので、アンテナ費用が無いならテレビだけで助かります。
書込番号:20338607
1点

>TWINBIRD H.264さん
>クチコミハンターさん
頭の中の整理ができました。
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:20338704
1点

NHKの使用スロットを若干少なくして、そこにディズニーチャンネル(6スロット)を移動させ、その他のチャンネルを16スロット均一にすればトランすポンダが1個空くんだけどね。
と勝手なことを言ってみる。
書込番号:20338715
1点

失礼、計算間違いしてました。
NHKはいじらなくても、その他のチャンネルを16スロット均一にすれば、数字上はクリアされますね。
書込番号:20338744
1点

もし壁の中のケーブルは変えずに左右兼用のBSアンテナ、4K8K対応分配器、ブースターにしたらどうなるのでしょう?
砂の嵐かブロックノイズですか?
画質が落ちて映るんですか?
書込番号:20339143
1点

筋トレ好きさん
同軸ケーブルは変更しなくても、大きな問題は無いと思われます。
大まかにはS4CFBケーブルとS5CFBケーブルの差位です。
S4CFB でも問題なく映る環境で、S5CFB を使っていれば、全く問題ないです。
即ち、S5CFB ケーブルが、S4CFBに化けてしまった程度に左旋の電波が弱くなる、です。
デジタル放送なので、基本的に映るか/映らないかです。
その境界では、ブロックノイズなどが発生しますが。
TWINBIRD H.264さん
その他のチャンネルを16スロット均一にすれば ≒ 地デジ並みにビットレートを落とす
の意味合いです。
即ち、放送のビットレートは、使用するスロット数にほぼ比例します。
書込番号:20339356
1点

yuccochanさん
壁の端子からブースター電源?までのケーブルに75Ω、S4CFB(SC)とあります。
壁の中のケーブルはわかりません。
築12年の家だから4K8Kの推奨品ではないでしょう。
映ると嬉しいですがね。
来年あたりは電気屋に来てもらってテスターか何かで測ってもらうようですね。しかし、全世帯の現在の住宅が設備の更新をするわけですよね?
近所にはUHFアンテナしか屋根に無くBS見てない家かなりありますけどね。
書込番号:20339635
1点

民放BSなんて半分はCMなんだから、24スロットなんて無駄遣いですね。
それとスターチャンネルの使用スロットが少な過ぎて画質が劣ってますね。
NHKが使用しているトランスポンダからは機器のバージョンアップ信号も送信されているので変えられないでしょうね。
書込番号:20339662
1点

それにWOWOWで放送される日本映画とヨーロッパ映画は提供素材が糞画質だから、24スロットは無駄遣いだね。
書込番号:20339865
1点

もの珍しくて最初はWOWOWとスカパーを契約してましたが毎日見ないし、社会人はテレビを見る時間は限られているし、録画がたまり見きれない。
家の家族は映画、スポーツ、バラエティーなどメインはやっぱり地デジです。
休日の過ごし方がテレビ独占して映画ざんまいとはいきません。
書込番号:20340296
1点

いずれ受信システムが店頭で販売されるでしょうから待っているいがいにないと思いますょ。
専用チューナーを内蔵したテレビも発売されるでしょう。なので、今4Kテレビを買うというのは、拙速だということです。
書込番号:20341351
1点

私も同じように思います。今のテレビはチュウナーが複数内蔵されてハードディスク接続しないともったいない。
今の4Kテレビでは4Kを保存出来ず、受信出来ずですからね。
テレビ台に後付けチュウナーはスペース取るし、ケーブルが増えるし、ホコリの掃除が大変ですよね。
テレビ台の中は、ブルーレイやハードディスク、ゲーム機その他色々あるでしょうから。
書込番号:20341407
1点

ふと感じたのですが、スカパープレミアムチューナー内蔵テレビをお持ちの方で実際スカパー4Kを見ている人はどのくらいいるんでしょうね?
同じように今後チューナーが内蔵されてもアンテナ周りの工事が困難な世帯はチューナー内蔵されてても使いようが無い気がしてきました。ましてや4KBSで見たい番組が特に無ければ尚更。
今のBS放送の状況見ている限り4KBSが無料放送だとするとコンテンツは期待薄かな。そうなると、今の4Kテレビの意義は、UHD BDとビデオオンデマンド、ネットストリーミング放送になりますな。
書込番号:20341475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無料で見れるBS放送だってなかなか良いと思います。有料CS海外ドラマの番組をBSのDlifeで色々見てます。NHKや民放でも映画を観ます。
設備投資無しで4Kで見れたら私は満足です。
書込番号:20341502
1点

難視聴地域は解消されていないのに、何でBSによる地上波サイマル放送終了させたんだよ。
我家も電波状況が悪いんだよ。
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/shiryou/1216_giketsu04.pdf
書込番号:20341520
1点

そうなんですか。
東京ならスカイツリーが出来たり、共同アンテナが有ったりしてるようですが…私の家はUHFアンテナを東京タワーに向けたままですが問題無く映るので、ご苦労されていらっしゃる方がおられるとは知りませんでした。
書込番号:20341570
1点

地元新聞に「山間部の多い県なので地デジ化により新たな難視聴地域が発生します」と掲載されてたんだけど、高速回線網整備時に地デジを入れなかったので後の祭りだった。
近所にも途切れ途切れで我慢してる老夫婦が結構居ます。
先日NHKが「衛星契約を御願いします」って言うから「難視聴特別契約の間違えだろ」と言っといた。
書込番号:20341633
1点

私は仕事で単身赴任が多かったけど東京から離れるとチャンネルが少ないとか、2つの局が合わせて1つのチャンネルでやってる位でした。
今、CS無料放送10日間やってるけど地デジをこっちにまわせば山間部でも綺麗に見れそうですね。
書込番号:20342129
1点


誰かが言っているように壁端子についている線がそのまま使えるなら一軒家で交換するのは
分配器、アンテナ、アンテナからつながっている線、専用変換機をあとで追加するだけで良いってことですよね?
マンションはアンテナ、アンテナにつながっている線、窓用端子?もしくはエアコン穴から直接入れる?但し一台のTVしか出来ない
各部屋となるとアンテナ、線、窓用端子、分配器、各部屋に引き込む線になるんですかね?
書込番号:20343254
1点


難視聴地域救済のためのBS放送がいつの間にか商業主義重視となりました。
NHKは最初そんな言い方でしたが、いつの間にか放送電波を増やしました。建前と本音っていうやつです。
でも実際の視聴世帯というのは、ほんの一握りでしかないのが現状ですね。
イノベーションには全くなっていません。
書込番号:20344113
1点

「放送受信契約の種別及び受信料額」https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/gyoumu/h11/siryou/s14.htm
NHKに「沖縄だけ何故安いんだ」と聞いたら「アメリカに統治されてたから」と意味不明な回答が返ってきました。
書込番号:20344226
1点

私もNHKには色々腹立つ事があります。
失業中に視聴料金の相談したら、ダメでした。
生活保護者はOKなのに、資格取得に頑張って就職活動してるひとは無視です。8Kだの16KだのとNHKが開発をしているのか、わかりませんがNHKは有料チャンネルで高すぎです。
書込番号:20344597
1点

受信料免除は「生活保護世帯」と「身体障害者手帳を所有し住民税非課税の場合」だけですね。
「失業者」も「低年金老人」も容赦してくれません。
書込番号:20345029
1点


NTTの光回線は電柱で全世帯の入口まで来てるのかな?
公共的な所、元国営などは上手くバランスとって欲しいです。
テレビやラジオ、電話は震災の多いこの国ではライフラインです。
書込番号:20350609
0点

自分で家の中の配線が気になったのでマスプロに問い合わせました
↓
家の中→各部屋の壁端子に有るTVケーブルは旧or今のBS用になる場合そこも交換しないと見れないのでしょうか?
・4K8Kに対応していないケーブルを使用した場合、減衰が大きくなり、
テレビなどへの到達電波が足りなくなることから交換が必要になる
場合があります。
・対応していないからまったく通過しないということはございません。
・対応品として、S5CFBになります。
書込番号:20351202
0点

回答して下さいました方、誠にありがとうございます。
まだ放送していない4K8KのBS放送、発売していないチュウナー内蔵テレビに、たくさんのご意見とご回答をいただきありがとうございました。
書込番号:20366896
0点

>16スロット均一にすれば ≒ 地デジ並みにビットレートを落とすの意味合いです。
>即ち、放送のビットレートは、使用するスロット数にほぼ比例します。
NHKも含めて全ての現行BSチャンネルは16スロットで充分です。
追加でNHK・GとNHK・Eを6スロットずつでサイマル放送すれば難視聴地域が解消される。
書込番号:20422585
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 18:43:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 21:12:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 11:15:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 17:23:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:49:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 8:16:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 2:05:26 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/04 22:04:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 16:32:20 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/04 17:38:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





