


E700Mで音源WAVで再生しています。
ももいろクローバーzを再生していると、とてもサ行が刺さります。 ポタアンはDAC-HA200(B)プレイヤーはHFplayerです。ものすごく気になります、どうにか改善できませんか?
書込番号:20387916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10日前にもほぼ同じ質問されて解決されてない様ですね。
>プレイヤーはHFplayer
このアプリ以前に再生機器は?
あと使用しているイヤーピースや再生機器とポタアンに繋げているケーブルとか書き込んだ方が良いのでは?
書込番号:20387985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DECORATIONでしたよね、今聴きながら(iPod直)HFplayerのEQ弄ってみましたけど画像の感じ。
8KHzの所を6dbぐらい下げると大分マシになります。
4KHzは+3db、16KHzは-3db、この辺はお好みで。
書込番号:20388036
2点

すいません。
使用してるのはiPhone6でケーブルはiPhoneについてきたやつです。
書込番号:20388794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かまきり.さん
サ行の刺さりは一人ひとりによって印象が異なります。
つまり、それらは機器のせいではなく、自身の耳のせいです。
私も昔は問題ありませんでしたが、最近とてもサ行で耳が痛く感じるようになり、それによって疲れたり、頭痛が起こるようになりました。
もしサ行が不快で耐えられないものだとしたら、サ行の刺さりにくいヘッドホンorイヤホンを探すしかありません。
サ行だけでなく、ヘッドホンの重さなども疲れに影響しますよ。
私は疲れないイヤホンを探して、今は好みの音が出て、かつ疲れないイヤホン(moshi audio clarus)にたどり着きました。スレ主さんも色々と試してみて下さい。
書込番号:20431846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sn0888さん
そうなんですか、刺さりは人それぞれなんですね。
刺さるのが気になって仕方なくて安いスピーカーばかり使ってました。お金に余裕が出てきたら視聴をしていいイヤホン見つけてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20431856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かまきり.さん
もしイヤホンやヘッドホンを買うならば、必ず試聴した方が良いです。
イヤホンやヘッドホンは、音がダイレクトに耳に届くので、機種によって聴こえ方の好みが出やすいですし、装着感なども疲れに影響してきます。
東京か大阪などに近ければ、イーイヤホンというイヤホン・ヘッドホン専門店がありますし、そこには試聴機が各種大量にあります。
試聴する場合、各メーカーごとに、一番高い機種を試聴してみて下さい。
そうすることにより各メーカーの出したい音の方向性を知れるので、気に入ったメーカーの音が分かったらそのメーカーの安価な機種を試聴すると、自身の好みの音を好みの価格帯で決めやすくなると思います。
書込番号:20431875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 10:29:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:25:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 0:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:15:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 12:22:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 16:22:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 1:28:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 23:14:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





