
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Harbeth > P3ESR [ペア]
P3ESRとmonitor20.1の違いを教えてください。
塗装か突き板か箱の仕上げの違いだけでしょうか。
購入で迷っています。
お願いします。
書込番号:20616694
0点

>呑べえさん
こんばんは、両方共比較したことありませんが、その両者で検索すると幾つか出てきますね。
いわゆる音質の違い、好みでしょうか。
書込番号:20616736
1点

ご覧頂きありがとうございます。
モニタースピーカーがいいか、一般用がいいか、好みが分かれるところではないでしょうか。
当方JBL 4318コントロールモニターを数年間使いまして、希望の音にすべくアンプはLuxman 505u-DENON PMA2000RE, Macintosh MA5200まで替えてみましたが、希望の音にならず、売却しました。
具体的に申しますと、生の音に比べて硬過ぎることです。
それで今回、Tannoyに替えたところ、希望の音になりました。
モニターは粗を探すためのものであり、音楽鑑賞には向かないと思いました、しかしそれはハーベスのことではありませんので
誤解のないようお願いします。
サブを含め、我が家の3つのスピーカーはブリテッシュサウンドになりました。
書込番号:20616882
1点

部屋に置いて雰囲気がいいのはこっち。モニターの方はアルミのエンクロージャーにペンキを塗ったスピーカーなので、質感は高くない。ただ、上流に投資して力を出せるのはモニターの方。あまりお金をかけないでまとめるなら、こちらの製品の方がいい。
書込番号:20617085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>里いもさん
オーディオお詳しいですね。お話参考にさせていただきます。
同じお顔ですので替えさせていただきました
>家電大好きの大阪さん
どうもありがとう。エンクロージャーの材質も異なるのですね。
関西のお店のホームページには20.1のほうが音質が良いとのことでしたので迷っていました。
金属の箱なので無駄な響きが少ないのかもしれませんね。
よろしければ20.1はどのようなアンプが合うか個人的な見解でかまいませんので教えてください。
書込番号:20617195
0点

関西のお店というとマランツ推しですね。どんなジャンルを聴いて、どんな特徴を求めるのかにもよりますが、マランツで悪くないと思いますよ。
書込番号:20617255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝啓、今晩は。
主観的な基準判断です。
◎P3ESR⇒此方は、典型的なハーベスサウンドのタイプで!、"HL5・コンパクト7ESV"の系統のコンシューマースピーカーの流れのモデルです。
多分?、大多数の方が"ハーベスサウンドのイメージ"と言うと?、此方の音色だと想いますよ!。(笑)
◎モニター20.1⇒此方は、完全に"ハーベスサウンド"とは別物ですよ!。
"BBC(アナンス)モニター"で有名な"LS3/5A"の後続モニターに為りますよ。
プロ現場(コンソール)のモニターですから!、音色の味(癖)が有りませんよ。
楽器のプレイバック等のチェック用途がメインです!。
*因みに!、私は"コンソールモニター好き"なので"モニター20.1"は?、評価してますが!。(笑)
参考迄に。
悪しからず、敬具。
書込番号:20617262
5点

マランツですね。20.1聴けるお店を探してマランツのアンプで聴いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20617267
2点

>呑べえさん
こんばんは。
この質問に対して的確に回答出来るのは、一人しかいないのではないでしょうか?
輸入代理店に電話で聞いた見たら如何でしょうか?
http://www.phileweb.com/news/audio/200304/08/3908.html
>どうもありがとう。エンクロージャーの材質も異なるのですね。
ハーベスの場合、色の違いも音が違うみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000469680/SortID=16318080/
要は、音のチューニングの仕方、方向性が違う思いますので、その辺の解説は代理店の人に聞いた方が確実かなと思います。
アンプ関しては、輸入代理店はアキュフェーズをデモで使ってますね。
私のお勧めは、ラックスマンにしときます。
http://www.luxman.co.jp/product/lx-380
書込番号:20617340
1点

あ、ごめん。塗装が硬めなだけで、エンクロージャーは木製です。記憶違いしてました。見た目と音の印象について、感想は変わりません。
書込番号:20617472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

圭二郎さん、家電大好きの大阪さん
そうですね輸入商社で確認してみます。
またP3、モニター20同時視聴できるお店が近隣にはなさそうです。
圭二郎さん
ラックスマンのアンプご紹介ありがとうございます。音は分かりませんがビジュアル的にはかなりナイスな感じです。
もう少し安ければいいのですが・・・
自分なりに調べた結果スターリングブロードキャストhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000228799/も購入候補となりました。
この機種も視聴できそうなお店は絶望的です。
ハーベスにしろあまり人気ないのは高いからですかね。
書込番号:20620320
0点

拝啓、今日は。
主観的な推論ですが、
*問 「ハーベススピーカーが人気が無いのは、高いから?」
*答 「先ず、ハーベスが高く為ったのは?、為替(円/ユーロ)が変わった事も影響しますが、
代理店が有名大手(信用や取引実績が長い)から、中小代理店に代わったから!だとも想いますよ?。
同様に、
"LS3/5A(SB)"にも言える状況ですよ!。(注意)
*多分?、ある程度のオーディオ経験(約30年位)の私から観れば?、
"ハーベス"だと?十分の、
「人気・実績・評価」が高いブランドだと!想いますよ?。(笑)
参考迄に。
悪しからず、敬具。
書込番号:20621217
2点

>呑べえさん
>この機種も視聴できそうなお店は絶望的です。
>ハーベスにしろあまり人気ないのは高いからですかね
ヨドバシアキバの真空管アンプコーナーに置いてなかったですか?
後、オーディオユニオン御茶ノ水店にあります。
http://www.audiounion.jp/ct/news/article/1000004308/
ちなみに、これもありますよ(笑)
http://www.rogers-japan.com/1_1.html
書込番号:20624249
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Harbeth > P3ESR [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/01/05 22:01:11 |
![]() ![]() |
14 | 2017/02/02 20:06:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/18 21:42:37 |
![]() ![]() |
43 | 2015/01/21 17:39:42 |
![]() ![]() |
15 | 2013/11/03 10:47:12 |
![]() ![]() |
20 | 2016/12/30 13:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





