『スイングパノラマで画像がブレるのは仕様?』のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

サイバーショット DSC-RX100

  • 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
  • カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
  • 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:330枚 サイバーショット DSC-RX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100とサイバーショット DSC-RX100M2を比較する

サイバーショット DSC-RX100M2

サイバーショット DSC-RX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100のオークション

サイバーショット DSC-RX100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月15日

  • サイバーショット DSC-RX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

『スイングパノラマで画像がブレるのは仕様?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件
機種不明
機種不明

知合いからほとんど使わないので RX100を適価で譲りたいと言われており軽く試写しました。


この機種でスイングパノラマを試したら、画像がスイング方向にぶれるようです。
例だと、白い看板の文字がぶれてはっきり読めません。

カメラの振り方を工夫すれば、抑えられますか?
友人のRX100が不調という事でしょうか?


(手持ちのデジイチα55のスイングパノラマはシャープとは言えないまでも、ここまでブレブレではないようです。)

書込番号:20893406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/05/15 09:53(1年以上前)

1)スイングスピードが速かった。
2)暗くて、シャッター速度が遅くなった
3)ピントが、よく合っていない。
など考えられます。
SONYのカメラは、成功率が高い気がします。

書込番号:20893523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/15 14:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=15580908

仕様でしょう。

書込番号:20894004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/05/15 15:09(1年以上前)

機種不明

RX100の写真を調べてみましたら文字がぶれていました。
細い帯状の写真を繋げる際の画像劣化の可能性が大きい気がして来ました。
三脚に乗せてカメラを動かせば、多少改善する可能性がありますが

書込番号:20894086

Goodアンサーナイスクチコミ!3


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/05/15 21:12(1年以上前)

別機種

1)パノラマ画像端の最初のワンショットを撮りつぎに液晶上に表示されるマークに合うようにカメラを振りセカンドショットを撮る、というようにして得られる複数枚をカメラが合成する方式が画像は鮮明だと思われます。

2)スイング(スライド)しながら撮る(短冊状の)複数枚をカメラが合成する方式では、それら短冊一枚いちまいはカメラを横に振らしながら撮っているわけですから、ガラスの目 さんご指摘のように相当に速いシャッターが必要になります。スイングパノラマでは手ブレ補正機能は切ってあるのではないでしょうか。だとすると画像がブレて写るのは、眠気シャッキッ さんが言われるとおり、仕様でしょう。

3)すっきり写ったパノラマ画像を手に入れるにはお持ちのカメラで各ショットを手ブレしないようしっかり撮りそれをパソコンで合成されるのがいい結果が得られると思います。

 (短冊画像:アップ画像はWX5での3DスイングパノラマMPOファイルの片方画像で、短冊状画像が見て取れます。一個のレンズで左目用画像と右目用画像とを、レンズ位置がわずかにずれていることを利用する3Dスイングパノラマですから、単なるスイングパノラマの短冊画像とは一枚いちまいの短冊画像幅は異なっているかもしれません。)


書込番号:20894906

ナイスクチコミ!2


スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2017/05/15 21:43(1年以上前)

>laboroさん

回答ありがとうございます。

ただ、最初の質問に書きましたように、α55というRX100より古いカメラで同じようにスイングパノラマすると、RX100のようにブレブレにはならないので、何故かなと疑問に思った次第です。

理由は分かりませんが、このカメラの仕様ということなら仕方がないですね。

書込番号:20895003

ナイスクチコミ!2


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/05/15 22:20(1年以上前)

1)最初のページにお書きのα55機についてですが、ウェブ「デジカメWatch」誌の「【新製品レビュー】ソニーα55」にはつぎのような記述があります。

[引用開始]
 このように、スイングパノラマはあらかじめ記録画素数が固定されているので、途中でカメラを振るのをやめたり、時間内にスイングし終わらないと、パノラマの端がグレーになってしまう。といって、あまり速くカメラをスイングすると、手ブレ補正が効く範囲を超えてしまい、ブレブレで不鮮明なパノラマになってしまう(液晶モニターの再生では気づきにくいので、ブレやピンボケになっていないか、撮影終了後に必ず拡大表示してチェックしよう)。
[引用終り]

 サイト:【新製品レビュー】ソニーα55
 アドレス:http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/396624.html

2)文章中の「手ブレ補正が効く範囲」について私は正しくは理解していません。この点のα55とRX100との違いについてはメーカーにおたずねになれば解が得られるかもしれません。


書込番号:20895128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2017/05/15 22:56(1年以上前)

>laboroさん


スイングパノラマ処理って手ぶれ補正でブレを目立なくしてるのですか。
機種によってブレ補正能力が違うので、差が出るのかもしれませんね。

書込番号:20895231

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-RX100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100
SONY

サイバーショット DSC-RX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月15日

サイバーショット DSC-RX100をお気に入り製品に追加する <5758

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング