


Chromeなどは全画面モードの設定がありますが、スクロールしないと全画面はなりません。
そうではなくクリックしようがスクロールしまいが常にURLバーや上の電波のマーク部分全てが全画面になるブラウザはありませんか?
ドルフィンがそれに近かったですが不具合があって他を探しています。
よろしくお願いします。
書込番号:20978620
4点

Habit Browserのフルスクリーンモードでしたら、URLバーや画面上部のステータスバーは(モード解除しない限り)常に非表示となりますのでお試しになってみては。
書込番号:20978691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も最近メインブラウザをHabitに変更してフルスクリーン関連の設定をいじったのでしゃしゃり出ます。
デフォ設定では、フルスクリーン時にステータスバーのみ消える設定になっているのでアクションツールバーとナビゲーションバーの非表示設定を追加してください。
完全フルスクリーンの解除は、とりあえずは両サイドからスワイプで呼び出すクイックメニュー表示時に画面下端に表示されるメニューから行えますが、クイックメニューにフルスクリーンのコマンドを割り当てるのがよいでしょう。
OSのバックキーを使いたいならナビバーを表示すればよいですが、完全フルスクリーンではクイックメニューのみで操作することになります。クイックメニューへのコマンド割り当てが完全に自由ではなく制限があるのが残念なところですが、自由度はかなり高いです。
●非表示設定追加
Habitの設定/表示/フルスクリーン/ナビゲーションバー非表示ON・アクションツールバー非表示ON
書込番号:20980307
5点

>りゅぅちんさん
>こえーもんさん
ぜひ参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:21224712
4点

Android専用ですが、InfoTerm KIOSKがあります。
設定画面でURLを指定して全画面表示出来ます。
タブもナビゲーションバーも非表示です。
URLを入力する設定画面に戻るにはトリッキーな操作を必要とするので公共の場での設置に向いていると思います。
書込番号:23041692
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/23 3:23:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/22 23:18:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/22 23:16:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/23 9:52:51 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/22 20:57:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/22 16:34:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/22 22:37:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/22 18:46:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/23 10:36:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/22 20:37:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





