文章力が無いので毎度のコピペにて失礼します。
〜〜〜〜〜〜〜
ワンコ関連のスレが無かったのでスレ立てしてみました。
条件としては作例添付を条件とします。
誹謗中傷するような書き込みもご遠慮願います。
茶化したりするようなレスもご遠慮願います。
カメラメーカー、レンズ、カメラの種類問わず気軽に作例添付して下さい。
ゆっくりとゆっくりと作例貼り付けて下さる方が増えてくれると有りがたいです。
仕事の関係で返信が遅くなる事があるとは思いますが、宜しくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜
宜しくお願い致します。
その1@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19354025/#tab
その2@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19511228/#tab
その3@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19776707/#tab
その4@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20245417/#tab
書込番号:21152133
9点
KID.R33GTRさん、こんばんは。
キャッチしたディスクをくわえて
パートナーの元に戻って来るところを連続撮影していますが
全力疾走しているときの犬は
まるで空中を飛ぶように走りますね。
書込番号:21152189
5点
>KID.R33GTRさん 皆さん、こんばんは。
動物スレ その5、開店おめでとうございます!!
今後とも、宜しくお願い致します。
やはり、Σのサンニッパは、20m離れから向かって来る被写体のAF動作は遅いで〜す。(汗
書込番号:21152419
4点
1994年頃に
ミノルタ α707si
ミノルタ AF100mm F2.0で撮りました。
今では、当たり前のワイヤレスフラッシュ機能だけど、
初のワイヤレスフラッシュ機能で、撮った記憶が有ります。
背景に適当なものが無かったので
工事用のブルーシート。
ネガカラーの退色でてます。
昔は、よくも こんな難しいカメラで撮っていたものだ。
液晶画面とか無い!
ただの蓋!!
書込番号:21152715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
KID.R33GTRさん、こんばんは。
新スレありがとうございます。今月、超望遠を買おうか迷っていたところに、その4@の最後のほうで
望遠の作品があったのでモチベが湧いてきました。
KID.R33GTRさんちのワンちゃんもトリミングしたてで可愛いですね♪
ウチの仁太郎も8月14日にトリミングに出してツルンぺロンになって帰って来ました。
>条件としては作例添付を条件とします。
了解です!ちょっと前の写真ですけど晶太くんです。
柴-RYOの輔さん、こんばんは。
>うちの柴はお水大っ嫌い(笑) お風呂の時は聞いたことないような声で不快感を表します。海なんて波打ち際に近寄ろうともしません(´;ω;`)
犬の気持ちって解らないもので、ウチの犬も海には入る癖に風呂には入らない?
カワセミの写真とても素晴らしいと思いました、トンボを見つめているカワセミ!
書込番号:21153080
6点
KID.R33GTRさん
エンジョイ!
書込番号:21153096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
KID.R33GTRさん、皆さん、今晩は。
新スレ開店おめでとうございます。
ちょっと出遅れましたけど。
>Art85さん
>isiuraさん
>謎の写真家さん
>SC-Zさん
初めましてかな?!
よろしくお願いします。
>nightbearさん
画像、見せてくださいよ。
>太呂さん
> 犬の気持ちって解らないもので、ウチの犬も海には入る癖に風呂には入らない?
うちのワンコは、水嫌いです。
トリミングショップも動物病院も、大嫌い。
トリミングショップのお迎えが来ると、ひと騒ぎです。(^^;;
書込番号:21156899
5点
>KID.R33GTRさん
>KID.R33GTRさん 皆さん、おはようございます。
フィルムデジタイズで必要あるこのマクロレンズを入手しました。
28日に注文し、納期1ヶ月待ちでしたが、
30日の夜に連絡あり、レンズを受け取りに行って来ました。
なお、内蔵フラッシュ使っていますが、露出オーバー気味です。
書込番号:21158069
3点
KID.R33GTRさん、動物大好きのみなさんこんばんは!!
きっどさん、その5開店おめでとうございます\(^o^)/
在庫なかったので今日お散歩にカメラ持っていきました。
飛行犬に挑戦しましたが、草が長いせいもあり飛んでいるような写真は撮れませんでした〜ざんねん(/ω\)
スレ参加のみなさん、どうぞよろしくお願いします♪
書込番号:21168076
7点
KID.R33GTRさん、皆さん、こんにちは。
みなさん、この夏をどうおすごしでしたか?
9月に入って気温も落ち着いてきたので今回は海に行くことにしました。
チビのほうは海はじめてのくせに沖の方まで泳いで行きそうだったのでロングリードが役に立ちました。
ここの浜は砂じゃないので後の処理もらくでした。
書込番号:21219384
4点
SC-Zさん
初めましてですかね。
鼻の低い犬種にはつらい季節ですね。
ウチもシーズーの方はクーリングに気をつけてます。出来る限りは・・・
これからも宜しくお願い致します。
isiuraさん
初めましてですかね。
ワンコの大きさや犬種によって全力疾走の仕方ってかなり違いますね。
ウチのシーズーの方はピョンピョンとウサギのように走るので、
飛行犬は比較的簡単に撮れるんですが、
MIXの方のワンコはチーターみたいに超低空でダッシュするので、
なかなかコレっていう飛行犬が撮れにくいです。
これからも宜しくお願い致します。
おかめ@桓武平氏さん
ミーアキャットが可愛いです。
Art85さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=2832918/
かなり目つきがキリッとしたニャンコですね。
謎の写真家さん
ウチの実家で飼っていたニャンコの小さい頃を思い出します。
書込番号:21220731
4点
太呂さん
ウチのワンコ達も海に連れて行ってあげたいです。
泳ぐかどうかは分かりませんが・・・
nightbearさん
うっ!!!
キツタヌさん
遅れましたがお誕生日おめでとうございます。
オモチャで遊んでいる姿が可愛いです。
85F1.4のボケ具合もイイ感じです。
源蔵ポジさん
ネコ、わんこ、鳥じゃなくてもまあヒト以外の生き物系なら・・・
柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=2836673/
ウチのシーズーの方の子も走って欲しいです。
ドッグランの芝が緑の内に・・・
まる・えつ 2さん
ニャンコも、この真ん丸さと柔らかさが好きです。
にくきゅうもワンコよりも柔らかいですし。
三河カープさん
自分もトンビでいいから猛禽類撮りたいです。
書込番号:21220735
5点
>KID.R33GTRさん
もうすぐ干潟は全国から野鳥の会が
車、佐賀空港からレンタカーで来られます
全国一の渡り鳥生息数、
大潮の満潮が条件で月に2度ですね
最高条件はかなりの観光客です
カメラマンは嫌われますね、しづかに数を数えてありシーーです
書込番号:21234743
3点
あれっ?
いつの間にその5!
KID.R33GTRさん
その4お疲れさまでした。
その5開設おねめでとうございます! ^^
その5開設を機に、未データ化の.....
ということで、 あおばとです!
等倍に貼ったのとは違う写真です。似てますが... ^^
書込番号:21237078
5点
浜名湖で初めてボラが跳ねる瞬間にシャッター押してみましたが…
今度チャンスがあればジャスピンで撮りたい…
書込番号:21252363
3点
動物好きのみなさま、こんばんは。
ディスクドッグを撮る機会に恵まれ撮影して来ました。
ピンが体の中央に持っていかれてしまった画像もありますが、ご容赦くださいませ。
7DUと70D使用、70Dでも結構いけますね(^^
書込番号:21270160
3点
KID.R33GTRさん、皆さん、今晩は。
先週、今週と2週連続で天気悪いですね。
天気悪いので、今月の画像じゃなくて9月の画像アップです。
2〜4枚目は、秩父方面です。
我が家から車で2〜3時間、お手軽なドライブコースですね。
9月は4回も行ってしまいました。
4回中2回は、電車ですけど。
レンタサイクルもあるので、現地着いたら、チャリで観光も悪くないです。
KID.R33GTRさん、コレ↓拝見しましたが ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991223/SortID=21291858/?lid=myp_notice_comm#21291858>KID.R33GTRさん
こっちのスレ↓で、D40で撮った画像アップされてますね ・・・ すげぇ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=21019314/#tab
書込番号:21299094
4点
KID.R33GTRさん、動物大好きのみなさんこんにちは!
カワセミ撮ってきたのでペタペタ。
小鳥さんのシーズンが始まりますね!寒いけどワクワクです(*^_^*)b
貼り逃げゴメンナサイ
書込番号:21324708
5点
皆様こんばんは。
一か月ほどのご無沙汰になってしまいました。
先日ドッグランに行ってきた時の写真です。
D850編です。
>源蔵ポジさん
沢山の鳥が見られて羨ましいです。
こちらもいることはいるのですが、遠〜〜〜くに、ちょびっとだけいます。
近くにいる時は、カメラ持っていません・・・
>始まりはStart結局はエロ助…さん
パッと見、フィルムとは思えないですね。
>三河カープさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=2857259/
コレは鳥よりもかなり難しそうですね。
>wingrayさん
旧機種でも結構イケると思います。
特に横方向移動の場合には全く問題ないですね。
書込番号:21324924
6点
皆様こんばんは。
一か月ほどのご無沙汰になってしまいました。
先日ドッグランに行ってきた時の写真です。
D3S編です。
>フローニソグさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=2861771/
こんなに沢山いるところ撮ってみたいです。
>おかめ@桓武平氏さん
いつかは欲しいですね、マクロレンズ
>キツタヌさん
自分も彼岸花バックのワンコ写真撮ったのですが、貼れずにいました。
>柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=2873041/
よくこんなに大きな魚がお腹に入りますよねカワセミって・・・
書込番号:21324928
6点
KID.R33GTRさん、みなさん、こんにちは。
紅葉シーズンですね♪
みなさんは、どうおすごしでしょうか?
ウチは今回、八ヶ岳と清里を回って来ました。
1枚目のノーフォークテリアなんですけどギャンギャンうるさいので帰りは前の席に載せると
自らハンドルを握り下まで降りていきました!でもこのカート自動運転でハンドルも固定されて動きません。
なのに本人は真剣そのもの。
書込番号:21346719
6点
木曜最終日の蒲郡G1ダイヤモンドカップ(毎年行われる周年記念とは別の施設改善記念のレース。)
鳥たちも注目していたのかアオサギ、ユリカモメ、ウミウなどがずっと観戦していました。
書込番号:21348263
4点
KID.R33GTRさん、みなさん、こんばんは。
明日は全国的に大荒れ模様ということで、今日はカメラをもって散歩に行ってみました。
この時期は動物達にも最良の季節なんでしょうか、やたら寝てる子が多かったです♪
書込番号:21365496
6点
KID.R33GTRさん、動物大好きのみなさんこんにちは!
先日きっどさん、かめきゅーさんとご一緒させていただきドックラン撮影してきました(^^)/
お二方大変お世話になりましたm(__)m
スゴイ写真はお二人にお任せして、駄作をペタペタ。
この日はまたまた羨ましがられる出来事があったので、写真の出来は関係なくルンルンな一日となりました(*^_^*)
書込番号:21381262
6点
皆さんこんにちは。
先日ウチのワンコ以外を撮影する機会が有ったので。
>三河カープさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=2879565/
最初ボートに乗ってるかと思いました。
.
>柴-RYOの輔さん
先日はお世話になりました。
写真の方はコレ、ッと言う物が無いです・・・
書込番号:21395858
6点
大変失礼致しました、太呂さんだけ返レスが抜け落ちてしまいました・・・
>太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=2883906/
凄いご挨拶に物怖じしませんね。
ウチのシーズーの方の子だったら、
こっちに来れないのを良い事に吠えていると思います。
書込番号:21396209
5点
>KID.R33GTRさん
動物好きの皆様
こんばんは。
柴-RYOの輔さんにお誘いいただいて、飼い鳥を撮らせていただきました( ̄▽ ̄)
使い慣れない機材の上に鬼トリしてますんで画質はアレかもしれませんが…
書込番号:21454378
4点
KID.R33GTRさん、皆さん、今晩は。
プチご無沙汰しております。
いまさら、明けましておめでとうと言うのは、ちょいためらいがありますが(今日から年賀状も10円切手必要だし (^^:: )、今年もよろしくお願い申し上げます。
この年末年始休暇+3連休は、ほぼワンコと一緒に散歩もしくはお出掛けでした。
まぁお出掛けは、日帰りで富士山撮影(ワンコがメインで富士山は背景)、奥さんの実家訪問ぐらいです。
休みが長いのは有難いですが、どこに散歩に行くか悩む毎日でした。
散歩していて気が付くのが季節の変化ですね。
寒くなったのは当然のこととして、蝋梅が咲き始めてたり、梅の蕾が膨らんでたり 。。。
これから更に寒くなっていきますが、蝋梅、梅あたりを撮っていると春の訪れが、近づいているような気がしてきませんか。(^^;;
書込番号:21494299
6点
KID.R33GTRさん、みなさん、おはようございます。
キツタヌさん、元旦は山中湖ですか、天気も良くて最高ですね♪
小金井公園てけっこう広いんですね、森林公園なら前に行ったことがあります。
私はインフルエンザで未だに正月休みです。
ですのでクリスマス以降は写真撮っていません。
15連休とかにならなきゃいいんですけど。
書込番号:21495924
8点
きっどさん、どうぶつ王国の皆様、ご無沙汰です。
かもめを撮ってみました。
平和島にボートレースを撮って来ましたがかもめの写真がボートの2倍有りました。
りょうさん、鳩のお写真 笑えるくらい解像していて綺麗ですね。 ほんと比べ物になりませんね。 これが現実か.....
でも、ぺんたK5に安ズームでテレ端開放でここまで撮れるようになりました。^^
書込番号:21536024
6点
>KID.R33GTRさん
動物大好きな皆様、始めまして光速の豚です
技術的な難易度は全く高くないのですが
ネコが好きなもので…(・−・ )
お邪魔しましたヾ(゚▽゚*)
書込番号:21539496 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
KID.R33GTRさん、皆さん、こんばんは。
初めて買ったデジイチはE-520です。
なんとなく昔の写真を見てたら懐かしくなってUPしてみました。
この頃、新宿のヨドバシカメラでニコンの販売員がD90いかがですか〜
と言ってた時代です。(私には高嶺の花でしたけど)
デジカメの進化って凄く速い物で8年前の物が、ものすごくクラッシックに感じます。
書込番号:21588208
6点
管理人さん、皆さん、いつも楽しませていただいています。
以前一度貼らさせて頂いたサブ次です。
雪中キャンプに行ったのでお邪魔させていただきます。
>太呂さん
いい写真ですね。
書込番号:21619312
6点
>KID.R33GTRさん、皆さんお邪魔します。
そして宜しくお願いします。
このような素晴らしいスレがあったのですね(^_^)
昨年の8月にブリーダー崩壊で冷凍庫にぶち込まれる寸前の子を保護してくれた方から譲り受けました。
2月で9か月になるスムースコートのボーダーコリーです。
ボーダーにしては珍しく誰にでも懐っこく、人とすれ違うたびに愛想を振りまいて、公園の散歩では前に進めません(^^ゞ
そのうちドッグスポーツにも挑戦出来たらと思っています。
書込番号:21620026
6点
サブ次さん、ありがとうございます。
雪中キャンプいいですね♪うちも毎年2月は栃木か山梨に行ってましたが、
一匹が高齢なので今年は家で雪遊びです。
空と海と風さん、こんにちは。
>ブリーダー崩壊で冷凍庫にぶち込まれる寸前
ブリーダーも切迫状態とはいえ、これは酷いですね。
私の実家にいるミニチュアダックスもブリーダーに捨てられた保護犬です。
でも写真のボーダーくんとても幸せそうなので、なによりです。
書込番号:21621297
8点
>KID.R33GTRさん、横スレ失礼します。
>太呂さん
コメントありがとうございます。
>私の実家にいるミニチュアダックスもブリーダーに捨てられた保護犬です。
同じ境遇なのですね。
営利主義すぎるブリーダーは困ったものですね。
ダックスが流行ったり、柴犬が流行ったり、日本人は流行ると皆右に倣え的な所があるのも問題だと感じます。
欧米ではペットショップで犬を売ってること自体、虐待に見られるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=2944898/
むちゃくちゃかわいいです(笑)
書込番号:21625070
5点
皆様おはようございます。
スレ主なのにだいぶレスできずにいました。
カメラもまともにいじれない状況でした。
気分転換にドッグランに行ってきたので、その時の写真です。
スレ主であるのに張り逃げにて失礼いたします。
書込番号:21669162
3点
KID.R33GTRさん、皆さん、今晩は。
>空と海と風さん
>イスオ君さん
>光速の豚さん
初めまして。
よろしくお願いします。
空と海と風さんのボーダーコリー、毛が短いんですね
さて、私もサボり気味 。。。 ワンコは、毎週末、撮ってるんですけど。
この1ヶ月ぐらいは、小金井公園の梅園通いです。
3月に入って梅が見頃になりました。
昨日あたりは散り始めてましたから、次の土日は、もうお終いかもしれませんね。
書込番号:21670639
7点
久しぶりにドッグランに行って来ました。
その帰りに菜の花と桜を見に行ってきました。
>キツタヌさん
ウチの子も待て・・・を教えてればよかったと凄く後悔してます。
記念撮影に一苦労。
>三河カープさん
こんな形のサギがいるんですね、
首が長いものだけかと思ってました。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
カモシリーズいいですね。
>柴-RYOの輔さん
みなとみらい、華やかですね。
また夜景撮りに行きたいです。
書込番号:21732459
4点
KID.R33GTRさん、皆さん、今日は。
先週、小湊鐡道にワンコとドライブしてきました。
縁側繋がりで、撮影ポイント教えて頂いて、去年も行ったんですが、去年は、桜が開花前で、天気も今一つでした。
今年は、桜満開、天気もそこそこで楽しめました。
鉄バックにワンコ撮れれば、最高なんですが、うちのワンコ、電車とバイクにケンカ売るので、それは無理。(^^;;
> ウチの子も待て・・・を教えてればよかったと凄く後悔してます。
うちの仔、ご飯の「待て」はできますけど、カメラ向けるとあっち向いてホイです。
そんなんで、隙を突いて撮ってます。
カメラ向けた時の「待て」を教えてればよかったと後悔してます。(笑笑笑
書込番号:21734277
6点
KID.R33GTRさん、動物大好きのみなさんこんにちは〜!!
このところご無沙汰だったカワセミ撮り、ぼちぼち再開しています(*^-^*)b
みんな同じ向きで工夫も何もあったもんじゃない・・・
書込番号:21851850
4点
KID.R33GTRさん、みなさんこんにちは。
みなさんちのワン、ネコ、鳥、さんは、どうお過ごしでしょうか?
うちのは、色々病気はしたものの、なんとか76歳(犬年齢)の誕生日を迎えることができました。
お祝いに温泉旅行をプレゼントしました。
書込番号:21894163
4点
皆様こんばんは。
仕事の影響?なのかナカナカ撮影に行けなくてココも放置状態・・・
久しぶりにドッグランに行ってきたので、写真添付します。
添付写真はD3Sですが、GX7Vでも撮ってきましたが難しいですね。
頑張って奇跡の1枚を撮れるようにしたいです。
>太呂さん
お誕生日おめでとうございます。
いつまでも長生きしてほしいものです、心からそう思います。
ペットとは言え家族の一員ですから。
書込番号:21908089
5点
KID.R33GTRさん、みなさん、こんにちは。
>お誕生日おめでとうございます。いつまでも長生きしてほしいものです、心からそう思います。
>ペットとは言え家族の一員ですから。
KID.R33GTRさん、ありがとうございます♪
高齢になってくると遊び方も少し考えないといけませんね。
書込番号:21911068
5点
犬好きの皆様こんにちは、サブ次です。
皆様の犬写真に和んでは、勉強させて頂いています。
>太呂さん
うちのわんちゃんもお風呂が好きです。
本当に長生きして欲しいと心から思いますよね。
>KID.R33GTRさん
いいスレありがとうございます。
書込番号:21916731
4点
KID.R33GTRさん、みなさん、こんばんは。
サブ次さん、ありがとうございます。
>うちのわんちゃんもお風呂が好きです。本当に長生きして欲しいと心から思いますよね。
うちの小夏ばあちゃん(写真の犬)もわがままになって来ましたが、私はそれでもいいと思ってます。
実はこの子の余命は去年の3月で、安楽死と言われたときはショックでした。
絶対死なせたくないという思いで免疫治療を施した結果、腫瘍は全部消えて今ではこの通りのわがままばあちゃんです!
書込番号:21921982
3点
宮島で見た光景
今までで見た鹿の中で最も小さな子鹿でした。
小学生の女の子はあたまをナデナデ程度でしたが、男子は鳴いて逃げようとしているこの子鹿を抱えて捕まえようとしていました。
今日Twitterで見ましたが、子鹿を追いかけまわして親とはぐれさせてしまい、
ようやく親鹿と会えたと思ったら人間のにおいが付いてしまい親は育児放棄してしまうとか…
(人懐っこいのが多いですが)一応野生なのでそのあたり注意したいと思いました。
書込番号:22027576
2点
KID.R33GTRさん、皆さん、今晩は。
私の機材は動きモノに弱いけど、うちのワンコ、ドッグランで走らないから、まぁいいやと思ってました。
しかし 。。。 先月、2匹目を飼い増ししてしまい、この仔が、やたらと活動的です。
D500とか、E-M1mk2が欲しくなっています。(爆
でも、2匹目を飼うこと決める前に、X-T20を買ってしまい、金欠です。(汗
>柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=3023499/
RYOくん、10歳ですか。
ひな は、来週8歳になりました。
5月の予防接種で、心臓疾患が見つかり、お薬飲ませてます。
病気が判明して、一層愛おしくなりました。
>太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=3019246/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=3019251/
温泉ワンコ、いいですね。
ひなは、水嫌いで、こういうショット撮れません。
でも、ひな撮るために、フジ機X-T20買い増しです。(^^;;
>サブ次さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=3024796/
おおっ、犬溜まり。v(^o^)v
小さい時から、兄弟犬と一緒にしておくと、良いのでしょうね。
うちのワンコ、犬付き合いができないのに、先月、仔犬を迎え入れたら、仔犬がかまってちゃんで、えらいことになってます。(汗
先住犬がガルル言うても、仔犬がお構いなしに纏わりつき、バトルです。
今のところ、隔離してますけど、全然距離が縮まりません。
>三河カープさん
奈良の鹿も大変みたいですね。
中国人観光客が増えて、インスタ映えする写真撮りたくて、鹿煎餅をすぐやらないので、噛みついたりとか。
インスタ、罪ですね。
書込番号:22034042
5点
KID.R33GTRさん、みなさん、こんばんは。
キツタヌさん、お久しぶりです。
ひなちゃんとても可愛いですね。うちの実家でも新たにダックスの子犬を迎えたのですが、
トイレが覚えられないとかで、家庭教師としてうちの犬を送り込んだのですが、
乗られるわマウントされるわで逆に疲れて帰ってきました。
>フジ機X-T20買い増しです。(^^;;
フジは人気ありますね、私の犬友達も多くの人が使っています。
うちが最近買ったカメラはPowerShot S]620HSコンデジです。
書込番号:22038797
3点
皆様こんばんは。
スレ主のくせに3ヶ月放置状態になっていました。
まともに撮影も出来ない状態でドッグランも3ヶ月ぶりに行って来ました。
その3ヶ月の間に、新しい仲間が増えました。
ヨーキーとチワワのミックスです。
今回のドッグランは新入りをメインと考え、
体重が2kgと小さいので500mmを持っていきました。
書込番号:22115023
5点
今日は。
☆太呂さん
> うちの実家でも新たにダックスの子犬を迎えたのですが、
> トイレが覚えられないとかで、家庭教師としてうちの犬を送り込んだのですが、
> 乗られるわマウントされるわで逆に疲れて帰ってきました。
うちの新参者、はる と似た性格の仔犬のようですね。
はる、ひなと一緒にすると、しつこく追いかけ回し、ひながガルル言っても懲りずにストーカーします。
落ち着くまで(何ヶ月かかることやら)、ひな と隔離ですね。(^^;;
☆KID.R33GTRさん
> その3ヶ月の間に、新しい仲間が増えました。
> ヨーキーとチワワのミックスです。
ヨーキーの血の方が濃そうですね。
体重2kgということは、生後1年近くかな。
> 今回のドッグランは新入りをメインと考え、
> 体重が2kgと小さいので500mmを持っていきました。
D850とゴーヨンでしょうか?(@_@)
はる、ドッグランで走りそうな予感がするので、動体AFに強い機材が欲しくなっています。
2、3枚目、奥さんの実家に行ったときの画像ですが、白ポメ のんは、ひなの姪っ子です。
初対面なのに、はる が のんに執拗にじゃれつきましたが、のんはフレンドリーだし身体が大きいので、うまくあしらってくれました。
体重は、はる1kg(生後4ヶ月)、のん3.8kg(3歳8ヶ月)、ひな2.1kg(8歳)。
書込番号:22116408
4点
KID.R33GTRさん、みなさん、こんばんは。
KID.R33GTRさんとキツタヌさんもニューフェースを迎えたんですね♪
うちのママは最近こんなものにはまってます。(写真)陶芸体験教室です。
KID.R33GTRさんはご存知かもしれませんが、那須のイマジンドッグスが11月で閉鎖になるので
うちは11月上旬に2泊で行く予定です。
うちの婆ちゃん犬が15年前に初めてお泊まりして、それ以来定宿として利用してきました。
思い出の場所がなくなるのは寂しものです。
書込番号:22120097
3点
>キツタヌさん
ヨーキーとチワワとMIXの子はだいたい6ヶ月です。
大きくなったとしても、そこまで体長や体重は大きく変わらないのかな?と思っています。
今回は彩(あや)ちゃんメインと考えて、
D850、500F4E、135F1.8Artを持っていきました。
いつもだったら300F2.8VR2なんですが、
シーズーなどよりも小さいので500mm必要かな?と思って。
自分が使った感じで・・・なんですが、
ニコンだとD500+70-200F2.8がベターなシステムだと思います。
よく行くドッグランの広さにも大きく左右されますが、
D500+70-200F2.8ならソコソコ苦にならないレベルの大きさ、重さかな?と思っています、
個人差は大きく変わると思いますが。
自分的にはボディはD7200位なら必要十分で、
レンズが70-200F2.8クラスであれば満足出来る歩留まりのAF速度だと思います。
ワンコが小さければ小さいほどレンズのAF速度は重要になってくると思っているので、
小型犬〜超小型犬撮りには必然的にAF速度が速いレンズが欲しくなってきちゃいますね。
あと、小型犬撮影での自分的超オススメレンズは、
SIGMAの135F1.8ARTです。
フルサイズで135F1.8ARTで撮ると、このレンズかなり寄れるので、
小型犬の顔をかなり大きく撮影出来るので重宝してます。
ニコンの105F1.4も買いましたが、寄れなかったので135F1.8ARTに買い換えました。
>太呂さん
最近お泊りに行けてませんが、彩ちゃんがもう少し大きくなったころにお泊りにいきたいと思っています。
書込番号:22120229
4点
KID.R33GTRさん、皆さん、今日は。
☆太呂さん
うちのママは最近こんなものにはまってます。(写真)陶芸体験教室です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=3072385/
よい趣味ですね。
このお皿も、記念的な意味もあって、素敵です。
> 那須のイマジンドッグスが11月で閉鎖になるので
> うちは11月上旬に2泊で行く予定です。
それは寂しいですよね。
我が家の定宿だった信濃追分の菜園も、いつのまにか廃業していました。
HPのトップページは残っているんですが、連絡できなくなっています。
http://www.3album.net/s/saien/
☆KID.R33GTRさん
> 自分が使った感じで・・・なんですが、
> ニコンだとD500+70-200F2.8がベターなシステムだと思います。
D500かD7500も候補ではあるんですが、システムの軽量化(とお財布への負担軽減)を考慮中です。
既にレンズは、m4/3の方が在庫が多くなったので、G8あたりを検討中です。
明るいところならm4/3でも何とかなると思うのですが、近所の公園のドッグランは、木立の中にあって木陰になっちゃって、少し明るさが足りないのが悩みの種なんです。
さて、昨日は、奥さん、ひな、はると巾着田に行ってきました。
ひなには、可愛いという声も聞こえてくるんですが、はるには、そういう声がかからない 。。。 現実はシビアです。(^^;;
はる、生後4ヶ月半ですが、我が家に来てから2ヶ月で、マズルが伸びてきて、ひなより長くなっちゃいました。
ある意味、ひなは、お得なパピー顔なんですね。
書込番号:22133597
3点
KID.R33GTRさん、皆さん、お早うございます。
はるは、散歩トレーニング中なので、遠出のチャリ散歩は、ひなばかりです。
前回、新機材導入って話を書きましたが、D500、D7500より安くて軽いDMC−G8を導入しました。
まだ歩留まり悪いですが、D600よりドッグラン撮影に向いているようです。
レンズは、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 なので、歩留まりが悪いのは腕のせいでしょう。(汗
☆mirurun.comさん
> 彩ちゃんとはるちゃんのバトルが見たい(・∀・)
悪いこと(ひなを襲ったり)したときは、空き缶入れたレジ袋でガチャガチャ音出してダメの躾をやってますが、ひな も ひな で、まったく相手をしてくれません。
ひなは、自分がワンコだという自覚がないようですね。
はる、生後5ヶ月を過ぎ、おサル期に入ってきました。
マズルや手足胴が長くなって、毛が抜けて貧相です。
かかりつけの獣医さん曰く、皮膚病じゃないけど、禿げ体質になるかもしれないとのこと。↓Orz
成犬になったとき、ポメらしいボリューミーな体毛になって欲しいと思う今日この頃です。
書込番号:22213096
4点
>mirurun.comさん
今日のドッグランで彩ちゃんがカマキリ咥えてました・・・・・
>キツタヌさん
G8導入おめでとうございます。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8はウラヤマです。
自分はサーキット用に100-400が欲しいと思っています。
小型犬(特にピョンピョン跳ねる感じで走る犬種じゃない子)は飛行犬は、
かなり撮りにくいですね。
書込番号:22231073
6点
今晩は。
☆KID.R33GTRさん
> M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8はウラヤマです。
> 自分はサーキット用に100-400が欲しいと思っています。
KIDさん、ゴーヨンとか持ってませんでしたっけ。
ゴーヨン持ってても、M4/3の40-150mm F2.8なんて 。。。 あっ、そう言えば、GX7MK2買ったんでしたっけ。
300mm/f4とか、パナ100-400mmなんかもあるから、沼深そうですね。
☆始まりはStart結局はエロ助…さん
こちら、初めてですか。
こちらでも、よろしくお願いします。
暗がりの猫、イリオモテヤマネコのような。(^^;;
☆柴-RYOの輔さん
柴ちゃんじゃなくて、ネコさんですか。
というか、鳥さんメインなんですね。
一頃は、ワンコの散歩のついでに鳥撮りしてましたけど、最近ダメですね。
腕悪すぎて、ロクなの撮れないもんで。
今日は、ひ〜は〜と奥さん連れて、昭和記念公園です。
書込番号:22244398
5点
KID.R33GTRさん、ブローニングさん、皆さん、今晩は。
野良キツネじゃなくて、野良犬ですか。(笑
普通のキツネは野良だから、野良キツネなんて言い方しませんか。(笑
我が家のニューフェースは、ドッグランでツボにはまると疾駆してくれます。
それを期待して、週末はドッグラン通いになりました。(^^;;
しかし、腕が悪くて、歩留まり1割以下。
歳食って、動体視力も落ちてるし 。。。 (汗
書込番号:22328773
3点
続いて、オチャラケ編。
はる、生後7ヶ月でやんちゃ坊主ですね。
ドッグランで大型犬と遊びたがります。
さすが、男の仔です。
もうじき、ニューハーフですけど、(^^;;
書込番号:22328796
5点
キツタヌさん
おっしゃる通りキタキツネでした〜
普段よく見るキタキツネって病気らしいんですが大抵はシッポや手足の毛が
抜けてヨレヨレしてるんですがココのは遡上するシャケを食しているらしく毛も
フッサフサで健康的でした。
ちなみに、当地の小学校ではキタキツネにだけは近付くなと必ず教えられます。
エキノコックスという恐ろしい病気を媒介する為です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/125/3125442_m.jpg
メッチャ可愛いです。。。
でもコッチに向かって走って来る白いワンちゃんってAFで捉えるのって難しそう・・・
書込番号:22328876
2点
KID.R33GTRさん、皆さん、今日は。
こむぎおやじさん
ネコちゃん、病気か怪我で高額医療費になったんでしょうか。
ワンコは、飼い始めてから虹の橋渡るまで、車1台分のお金がかかるそうです。
我が家のワンコも、昨年、先住犬に初期の心臓疾患が見つかり、もう1匹も血液検査で腎機能の数値がちょい悪で、この1年間、医療費がうなぎ上りです。
書込番号:22639656
4点
>キツタヌさん
先天性の疾患は心配ですよね。
我が家の猫は昨年から2回の手術を受けました。
1度目は先生の予想なので原因は不明なのですが、多分誰かに強く蹴られたことによる横隔膜の破損でした。
元々野良猫なので外出が多いのですが、3日ほど帰宅せず心配していたら息も絶え絶えの状態で帰ってきて、即入院となりました。
2度目の今回は喧嘩による怪我の悪化です。
今回の入院で去勢もできたのですっかりおとなしくなりましたが、また怪我はしそうです^^
書込番号:22643200
0点
>こむぎおやじさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21152133/ImageID=3201189/
うちのワンコの避妊手術のとき、エリザベスカラーと相性悪くて、腹巻にしました。(女の仔なので問題なし
> 1度目は先生の予想なので原因は不明なのですが、多分誰かに強く蹴られたことによる横隔膜の破損でした。
なんか、寂しい気持ちにさせられます。
迷いネコにそんな仕打ちをする人って、悲しいですね。
書込番号:22643521
0点
皆様お久しぶりです。
仕事が忙しく半年ぶりくらいのスレ主です・・・
たまぁ〜〜にドッグランに行ってはいたんですが、貼る元気もなく・・・
>こむぎおやじさん
予想とは言え悲しい出来事ですね。本当だとしたら許せないですね。
なんか最近は動物関連の悲しいニュースとかも増えてる気がするし・・・
動物は何かしら病院通いがありますね、ウチのワンコも全く問題なし・・・ってのはいませんし。
先代シーズーの花ちゃんは捨てられていた推定10歳の子だったんですが、
アニコム保険に入っていてもトータルで、
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRが
余裕で買えてしまう程の病院代がかかってしまいましたし・・・
あらためて考えてみるとゾッとします。
GW中にもう一回はドッグランに行ってこようと思っています。
書込番号:22644447
4点
>KID.R33GTRさん
>キツタヌさん
ご返信ありがとうございます。
まあレンズやカメラは我慢できてもニャンコやワンコ達の医療費は我慢できませんから^^
それにしても虐待の件はホントに怖いです。以前いた柴犬は公園の草を齧って死にかけました。
殺鼠剤が散布されていたようで、そこの草を口にした犬が2匹犠牲になりました。
幸い我が家の子は助かりましたが、心底腹が立ちました。
勿論警察も動きましたが、解決には至らず仕舞いです。
皆さんもお散歩中ご注意ください。
書込番号:22650478
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 10 | 2025/11/18 0:42:15 | |
| 7 | 2025/11/18 0:12:11 | |
| 11 | 2025/11/18 0:49:19 | |
| 20 | 2025/11/17 21:05:22 | |
| 3 | 2025/11/16 19:49:18 | |
| 3 | 2025/11/17 0:24:49 | |
| 25 | 2025/11/17 17:16:53 | |
| 23 | 2025/11/17 8:08:56 | |
| 9 | 2025/11/16 22:42:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














































































































































































































































































































