Windows2000のDUAL CPU環境でも安定動作するサウンドカードを探しています。
よけいな機能はいりません。安定と音質さえ満たしていれば十分ですので、みなさんのお薦めをお願いします。
書込番号:213844
0点
2001/07/07 00:10(1年以上前)
SP2を入れさえしなければYMF−7x4なカードで充分だとは思いますが
FM801だとSP2でも問題ないです(ウチの環境ではですけど、ね)
書込番号:213913
0点
2001/07/07 12:47(1年以上前)
DELTAシリーズのAudiophile2496、PenIIIのDual環境で激烈超安定でありんす。
一応オーディオカードの部類だけど、ゲーム類の音もちゃんと出るよ。
DiabloIIやUO、KOEI三国志など確認済み。
書込番号:214336
0点
2001/07/07 20:33(1年以上前)
どうもありがとうございます。
けむ雪さん
SP2は入れていますσ(^^;)。
しかも、入れなくてはならないのです。困った・・
Susinekoさん
Audiophile2496ですか。
わたしも興味はあるけど、値段が・・、あと売っているところが・・。
書込番号:214657
0点
2001/07/08 11:21(1年以上前)
ならCinemaSound801Plusあたりを使えばいいのではないかと<FM801搭載カード
書込番号:215272
0点
2001/07/10 00:57(1年以上前)
安手ですがCreativeのVibra 128とSound Blaster PCI Digital。この2つについているサウンドチップ(CT5880)は家で使っているGA-6VXD7にオンボードで載っているぐらいなのでDUALでも安定性は高いです。音はAC97よりはぜんぜんよくコストパフォーマンスはいいです。ちなみに今はONKYO SE-120PCI使ってますが音質はいいですが安定させるには多少のコツがいります。
書込番号:217087
0点
2001/07/10 19:53(1年以上前)
> わたしも興味はあるけど、値段が・・、あと売っているところが・・。
ありゃ〜。
CardDeluxeに勝るとも劣らない逸品だと思うんですけどねぇ〜・・・。
価格ですかぁ〜。最初の条件にありませんよ〜。(w
まぁ安定と音は文句無しに優秀ですんで、予算が許せば是非お試しあれ。
書込番号:217694
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



